goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

徒然草(#146 明雲座主は)

2006年06月30日 |  / 徒然草
6/30
「明雲は相者に聞けり剣難を相者答えり確かにありと()」
「その理由はあるはずもなき剣難を口にすること既に相ありと()」
「天台の明雲座主は参籠中、義仲軍の流れ矢で死ぬ(69才だったとか)」
「兼好は占い等を信じない極めてドライ理由見つけり()」

たばこ値上げ

2006年06月30日 | 日めくり帖
6/30
「明日から煙草が値上げされるらし一息つくも高価とならん()」
「われはもう呪縛を解かれ自由なりよきもわるきも関わりがなし()」
「値も高きおおやけ煙草くゆらせば煙の末に曽禰の顔見ゆ
(総理大臣の曽禰荒助を揶揄した)」
「敷島の大和ごころを人問わば朝日にほおう山ざくら花(本居宣長)」
「敷島や大和や朝日名付けられ最初の頃の煙草の名前()」

徒然草(#144 異人)

2006年06月28日 |  / 徒然草
6/28
「栂尾の明恵上人歩けるに河にて馬を洗う人あり()」
「その人は『あしあし』となん言いたれば『阿字阿字』と聞き主を聞けり」
「飼い主は府生殿だと答えれば阿字本不生とてありがたがりし()」
「このような出会いも仏と結縁を結べたりとて涙を流す()」
「何となく明恵伝説異常なり樹上の座禅耳そぎのこと()」