5/17
「レトルトのパックの御飯弁当に三品のおかず五分で詰める(天ぷら、コロッケ、ウィンナー)」
「靴下を脱いで忘れた現場にと石田純一気どりて帰る(昨晩は)」
「この漢語捨ててなるたけ柔らかい和語を探して語呂合わせする()」
「ここにきて震災の歌増えてきてのおとへ転記あまり進まず()」
「ピアスして髭ボウボウの若者がエアコン修理の助手で働く(髭のない顔がみたい)」
「()」
「レトルトのパックの御飯弁当に三品のおかず五分で詰める(天ぷら、コロッケ、ウィンナー)」
「靴下を脱いで忘れた現場にと石田純一気どりて帰る(昨晩は)」
「この漢語捨ててなるたけ柔らかい和語を探して語呂合わせする()」
「ここにきて震災の歌増えてきてのおとへ転記あまり進まず()」
「ピアスして髭ボウボウの若者がエアコン修理の助手で働く(髭のない顔がみたい)」
「()」