今夜放送されてた「あらすじで楽しむ世界名作劇場」、タレントが名作を読んでストーリーをプレゼンするって番組なんですけど、今回はレミゼが取り上げられてました。さすがに読売系
一瞬だけだったけどミューの映像(べっしーバル&鹿賀バル)が流れました。プレゼンの中でもレミゼ音楽登場
(バル独白、ブリュメ街、ジャベ自殺等々)ど素人の歌なので笑い以外の何モノでもなく……去年のトークショーでさとしさんがカフェソングを冗談混じりで歌った時に藤岡クンが「何か冒涜されてる気がする」なんて言ってましたけど、今回はそれ以上……泣いてるよ~~ジョン氏
何げに遥かに完璧に歌えた自分、凄いぞ
いや、それだけ「行った」愚行の証
さてさて、転職活動始動
まずはお約束の転職サイトのいくつかに登録してみました。久々だな~~履歴書とか職歴を書いたのは
でもね~~いきなりヘタレ発覚
卒業した大学の学科名を忘れた~~~
単純に○○学部××学科じゃないんですよ。どうしても思い出せないので母校のHPを見て確認する羽目に。。。更に
職歴書。書いてて正直凹みました。胸を張って言えて社会に通用しそうな資格が全くない。。。PCスキルも実際にできるorできないは別にして公的資格があるわけでもないし、「できる」証明であるはずの自分のホームページ……は当然ながら見せられるわけないし
ダメじゃん
しかも、今やってる仕事は汎用性がきかない特殊分野なので、仕事内容を書いただけで業界、最悪会社名まで判明しちゃうのでイマイチうまく書けないんですわ
同業他社なら即戦力決定
明日からでも普通に働けますけど。。。
結局のところ、簿記とか経理とか全くできないから一般事務はできないし、性格的に営業なんてとんでもない話だし……所謂
“普通の会社員”ってのができない奴だということをつくづく感じました
そうかといって専門知識もないし、、、しかも、こんなヘタレ身
なのに就業時間&待遇を見て「これなら平日ソワレに間に合う」とかおバカな考えが頭を過ぎってるし。。。本気で職探しする気があるのかぃ
って叱られても仕方ないです、こんなんでは
よく「転職活動する中で今の職場の良さを再認識する」って聞きますけど、活動(というほどやってないけど)1日目にして実感する始末で

待遇はともかく職場環境&人間関係は悪くないぞとか……ねぇ
まあね~~当初の予定だと、今の職場に決めた時に思ってたのが、次に羽ばたく時は希望の就職先
ということだったからな~~それに、最初の就職活動の時点で「普通に企業で働く」という選択肢はなかったし。そのくせ、日本はやっぱり新卒で躓いたらリセットできない社会なのね~~なんて思っちゃったり。トホホ~~偉そうなことを言える立場じゃないのに強硬姿勢になったり愚痴ったり凹んだり……申し訳ないです
とにかく、すぐに職を決めて働かないといけないギリギリ
というわけじゃないんだからって……ん?それがマズイのか
じいも内野さん同様追い詰められないと何も沸いてこないのかもしれないけど、、、Take it easy
1日で決める必要はないんだから
チャンスを逃さないようにデ~~ンと構えて頑張りまっす





さてさて、転職活動始動









結局のところ、簿記とか経理とか全くできないから一般事務はできないし、性格的に営業なんてとんでもない話だし……所謂









まあね~~当初の予定だと、今の職場に決めた時に思ってたのが、次に羽ばたく時は希望の就職先


とにかく、すぐに職を決めて働かないといけないギリギリ




