goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

「千咲」改装(盛装編、その1)

2016-09-03 23:52:57 | 整備・小改造覚書(「千咲」編)
 さて、これまで「千咲」へと施してきた様々な改装をお伝えしてきましたが、ここからは機体性能には全く影響しない、見た目の盛装効果のみを狙った改装(笑)を紹介したいと思います。

 先ずは、こちら。



<タイヤマハ純正ラジエーターカバー(カーボン風)>

 装着は至って簡単です。螺子4本で留まっている純正装着品を外し、換装するだけです。


<ぱっと見ただけでは中々気付かない、これぞ自己満足(笑)>

 続いては、「千早」と「千波」へも装着している部品です。最大の問題は通常2個組で販売しているため、「千咲」には1個足りないことですが、TRICITY125用タイヤマハ純正部品を取り扱っているトリシティ本舗では最初から3個組で販売しているので、これを購入しました。


<タイヤマハ純正エアバルブキャップ、正にTRICITY125用の3個組(装着画像はありません)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする