今使用しているデジカメが突然不調になりました。撮影はできるものの、電源コードを繋いでも充電状態を示すLEDが点灯しません。取り敢えず、某大手家電販売店に持ち込みます。電源コードの断線かとも思いましたが断線はしておらず、どうやら本体側の問題のようです。原因検索をお願いしたい旨を伝えると、店員から修理費用の限度額を訊かれました。普通、デジタル家電の修理費用は1万円以上掛かるとのことですが、一応5千円に設定。不調のデジカメを預けます。
本来は修理の見積もりを聞いてから対応を考えるべきですが、妻が以前新しいデジカメを欲しがっていたのと、近々家族でキャンプに出掛ける事情もあって、新しいデジカメの購入を決意。機械モノにはとんと弱いので、店員から俄か知識を仕入れながら比較、検討した結果、FUJIFILMのFinePix F30に決定!

<FUJIFILM FinePix F30>
決め手は今のデジカメがFUJIFILM製なのでデザインが好みだったことと、その高性能さ(尤も、使いこなせる自信はありませんが…)。バッテリーも長持ちするようなので、ロングツーリングでも安心できそうです。
さて、今回は買い増しとなるのか、それとも単なる買い替えか…。
本来は修理の見積もりを聞いてから対応を考えるべきですが、妻が以前新しいデジカメを欲しがっていたのと、近々家族でキャンプに出掛ける事情もあって、新しいデジカメの購入を決意。機械モノにはとんと弱いので、店員から俄か知識を仕入れながら比較、検討した結果、FUJIFILMのFinePix F30に決定!

<FUJIFILM FinePix F30>
決め手は今のデジカメがFUJIFILM製なのでデザインが好みだったことと、その高性能さ(尤も、使いこなせる自信はありませんが…)。バッテリーも長持ちするようなので、ロングツーリングでも安心できそうです。
さて、今回は買い増しとなるのか、それとも単なる買い替えか…。