秋草図笄 古美濃
①秋草図笄 無銘 古美濃
②秋草図小柄 無銘古美濃
古美濃と極められている美濃彫様式の笄と小柄の中から、比較的似ている手の作品を紹介する。小柄は、後の時代に必要に迫られて笄を小柄に直したもの。いずれも、赤銅魚子地を打ち出しと彫り込みを交えて枝は細く繊細に、花はくっきりと量感をもたせて立体的に彫り表わしている。図柄は網目のように組み合わせた古典的な唐草文様風の構成。総体に時を重ねて表面は擦り減ってはいるが、葉の端部の抑揚や、枝の一分に小刻みを設けて巻き蔓を意味させるなど、彫口はかなり似ていることが分かる。これを時代的な特徴とみるか、金工個人の特徴とみるかは、材料が少ないので言及しないが、興味は頗る大である。
製作されたままの腐蝕の進んでいない状態の作例に出会う機会は少ない。そのような綺麗な笄や小柄は頗る貴重であり楽しめるが、磨り減った高彫が示す美観も魅力的で捨て難い。江戸時代中期以降には、このような時代色を意図的に施した作例もある(江戸埋忠派に作例があるので、後に紹介する)。
①秋草図笄 無銘 古美濃
②秋草図小柄 無銘古美濃
古美濃と極められている美濃彫様式の笄と小柄の中から、比較的似ている手の作品を紹介する。小柄は、後の時代に必要に迫られて笄を小柄に直したもの。いずれも、赤銅魚子地を打ち出しと彫り込みを交えて枝は細く繊細に、花はくっきりと量感をもたせて立体的に彫り表わしている。図柄は網目のように組み合わせた古典的な唐草文様風の構成。総体に時を重ねて表面は擦り減ってはいるが、葉の端部の抑揚や、枝の一分に小刻みを設けて巻き蔓を意味させるなど、彫口はかなり似ていることが分かる。これを時代的な特徴とみるか、金工個人の特徴とみるかは、材料が少ないので言及しないが、興味は頗る大である。
製作されたままの腐蝕の進んでいない状態の作例に出会う機会は少ない。そのような綺麗な笄や小柄は頗る貴重であり楽しめるが、磨り減った高彫が示す美観も魅力的で捨て難い。江戸時代中期以降には、このような時代色を意図的に施した作例もある(江戸埋忠派に作例があるので、後に紹介する)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます