東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

新1000形1601編成 営業運用開始!

2016-11-16 23:51:18 | 京急関連
ブログをメインに格上げして初の本格更新。その一発目は京急ネタ。
新1000形の更なるマイナーチェンジ車、1601編成(6連)が本日の61運用より営業運用を開始しました!

今日は宿直明けだったのですが、なんと偶然にも横浜で数分後に発車する普通浦賀行が1601編成である事が判明! 車両交換を覚悟しつつ先発の快特を見送り待つ事にしました。
待つ事数分、LEDの前照灯を輝かせてピカピカの1601編成がやって来ました!


運用開始初日という事もあってか、車内には新車独特の匂いが漂っていました。

今回の増備で16次車となる新1000形ですが、新たに1600番台(2代目)の番号が与えられただけで無く、昨年度の増備編成と比べてかなり仕様が変わりました!
その一部を挙げると…
・前面は既存のステンレス車と同じだが、側面は1800番台と同じ全面ラッピング(アルミ車と同じ赤をベースに窓回りが白)に変更←この組み合わせ、意外と似合ってる!
・1367編成で試験的に採用されたLED前照灯を本格採用(写真ではわかりにくいが実際にはLEDっぽい独特な色味の電球色となっている)
・6連の浦賀方2両目のパンタは2基搭載に変更(従来の1300番台6連は浦賀寄り1基のみ)
・車外スピーカ設置
・車端部のクロスシートが片側のみ復活(東急9000系みたいな感じの配置)、充電可能なコンセント付!
・袖仕切り変更、各ドア車内側は5次車以来となる化粧板仕上げに
・各ドア上に設置のLCD(日本語・英語)に加え、千鳥配置で中国語・韓国語のLCDを設置(奇数号車は海側中央と山側両端に設置、ちなみにセサミクロでは無い…)
・運転台コンソール表示灯類の変更
…といった感じです。

化粧板仕上げとなったドアと再び2画面となったLCD(写真は1601山側浦賀寄りのドア)。左の画面で中国語・韓国語を表示@日ノ出町→黄金町間走行中


VVVFは1367編成で採用された東芝IGBT・PMSMでは無く、1361編成以前と同じ東洋IGBTとなっています。
また車掌台にある端末のようなものからついに本格的な車内自動放送導入…?かと思いきやそうでも無く、これまで通り一部の駅到着時の英語放送や優先席案内等のみ自動放送で基本的に車掌による肉声放送となっています。

普通だったので南太田で通過電車2本を待避。この停車時間を利用してもう1枚撮影。


というわけで横浜から自宅最寄駅までの短い時間ではありましたが、運用開始初日の新車を十分に堪能できました! 次に乗車する時にはクロスシートが良いかなぁ…

新1000形のマイナーチェンジ車はこの1601編成を含め、今年度は6連と8連が2本ずつ導入される予定との事です。
そういえば復刻塗装となった823編成や「SEGA」のラッピング車となった2133編成もあるがいずれも未撮影…(

オマケ


8月某日、宿直明けの帰りに京急蒲田から乗車した際に撮影した新1000形1800番台の1801編成(後ろに1805編成を連結した8連)@上大岡
今年度2451編成の置き換え用として1809編成が増備されましたが、こちらは今後マイナーチェンジされた上での増備は果たしてあるのでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイト・ブログ再編のお知らせ | トップ | 2016下半期Nゲージ車両入線ラ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京急関連」カテゴリの最新記事