東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

Nゲージ・鉄コレ入線車両202005・06

2020-07-15 12:01:11 | Nゲージ・鉄コレ
前回と同じく今回もNゲージ(鉄コレ含)入線報告です。またしても2ヶ月分(

まずは5月の入線車両から。一気に3編成が入線しましたが、1つは待望の製品化・発売となったTOMIXの相鉄12000系!


昨年11月のJR直通に合わせて登場した12000系。現在6編成が在籍しています。
12000系といえば直通初日に乗車した他、今でも通勤時(主に帰り)にJR線内で時々乗車していますが、夕方以降に乗車するとLEDの車内照明が電球色となりなかなか良い雰囲気になります…

それはさておき、今回はとりあえず1編成分を先行予約で確保。どうやら発売と同時にほぼ瞬殺だったそうで…

とりあえず先頭車同士を並べて。特徴ある前面デザインもしっかり再現されており、実車同様かっこいい!




ただライトユニットの構造の都合でしょうか、前面表示がやや奥まってしまっています…その代わり前照灯および尾灯周囲のオレンジの枠(?)が再現されているのは良いです! あと各車両の車いす・ベビーカーマークは印刷済みとなっています。
そして肝心の(?)ネイビーブルーの車体塗装はパッと見悪くはないかと…まあ模型ならこんなもんでしょう((

JR線内の行先表示を含む前面表示パーツが付属する他、車番のインレタは全編成分とはいかないものの複数編成分が収録されています。今回はその中から、直通初日に初乗車した12000系である12104F(※)とする予定です。
加えてKATOのE233系7000番台埼京線(相鉄直通仕様)の発売も待ち遠しいところです!(近日中に発売予定との事なので、おそらく次回の入線報告で紹介できるかと…)

※相鉄の編成番号は上り方先頭車の車両番号×両数(例えば12000系の第1編成の場合、12101×10)が公式な呼び方とされていますが、当ブログでは便宜上、東急などと同じくxxxxF(xxxxは上り方先頭車車番)で表記しています。

あと2つは鉄コレの養老鉄道7700系(元東急7700系)2色!


車体に関しては初代7000系として製造されてから約半世紀以上が経過していますが、まさかの養老鉄道譲渡となった7700系。あと30年は使われるそうです(?!)
今回、東急時代の歌舞伎塗装をベースに赤帯を横浜線色緑帯に変えた通称「キムワイプ緑歌舞伎」のTQ12編成(元7912F)と東急仕様のまま前面のみ赤帯が入ったTQ03編成(元7903F)が同時に発売となりました。

さて今回、2色とも購入したわけですが、前面赤帯のTQ03編成は"ある仕様"に加工する予定で購入したものだったりします。まあ他にも同じ考えの方がけっこういらっしゃるようでだいたい察しがつくかと思いますが、詳細は完成してからのお楽しみという事であまり期待せずにお待ちくださいw(完成時期未定)


続いて6月の入線車両。1つはTOMIXの485系1000・1500番台カツK60編成(通称「カツイルカ」塗装)!


勝田車両センターに波動用として在籍していた、元上沼垂の「白鳥」「雷鳥」のGU車のみで組成された6連のK60編成。両先頭車は1500番台、中間車は1000番台となっていました。
TOMIXのHG仕様で「白鳥」仕様が製品化された際、この爽やかな塗装もぜひ製品化してほしいと思っていましたが、それがようやく叶いました。

特定編成の製品化とあってか、TOMIX製品では珍しく(?)車番は全て印刷済みとなっています(以前発売された限定品のE235系山手線トウ04編成も同様)。

実はこの車両、数ある485系の塗装の中では個人的に好みな方であるだけで実車に乗車した事が無く、あまり馴染みが無い車両ではあるのですが、全く馴染みが無いわけではなく臨時急行「ぶらり鎌倉」運用時に横浜界隈でその姿を目撃した事があったりします。

その際、奇跡的に(京急の車内から旧ケータイで、しかも雨粒被りの粗悪な写真ですが…)撮影していました(2011年撮影、おそらく「ぶらり鎌倉」あるいはその回送と思われる)


てなわけで485系シリーズが最近増えつつあるのでした(但し前面非貫通のやつだけ…)。

もう一つは鉄コレの富士急6000系「開業90周年記念車両」(元JR東日本205系3000番台)!


元205系の譲渡車両である富士急6000系。今回製品化されたのは元八高・川越線用の先頭車改造車を含む3000番台を改造したもので、車番が6700番台となっています。
この6700番台の編成は現在2本ありますが、このうち「開業90周年記念車両」としてゴールド基調のラッピング(塗装?)が施された6701Fが今回発売となりました。

先に入線済みの6501F「マッターホルン」塗装や6502F「トーマスランド号」とあわせてN化パーツを調達してN化せねば((

というわけで今回は以上です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする