東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

京急 10月21日にダイヤ改正!

2012-07-31 18:15:49 | 京急関連
久々に(?)京急の話題

京急蒲田付近の高架化完成に伴い、10月21日にダイヤ改正が実施されることが公式発表されました!

今回のダイヤ改正の主な内容は…(公式発表より)
①品川・都心方面~羽田空港間の快特を倍増し10分間隔で運転、所要時間短縮(品川-羽田空港国内線ターミナル間最速15分)
②横浜方面~羽田空港間のエアポート急行を倍増し10分間隔で運転、所要時間短縮(横浜-羽田空港国内線ターミナル間最速26分)
③朝ラッシュの羽田空港への直通電車を増発

以下、現行日中のダイヤ基準で考察してみたいと思います。

まず①ですが、おそらく現行の北エア急が快特に格上げされるものと思われます。そうなると北総車の快特も見られるようになるのでしょうか? 合わせて7268編成や千葉NT鉄道9000形の動向も気になるところですが、特に7268編成の快特運用はぜひ見てみたいです!
また現行都営線内各駅停車のエア快が快特に格下げされ京急蒲田に停車するようになり、蒲田通過のエア快は40分間隔(都営線内もエアポート快特・成田スカイアクセス線直通列車のみ)となるようです。
この他北エア急が快特に格上げされることにより現行の北エア急停車駅の救済のため(?)、品川-京急蒲田間に区間列車(普通)が毎時3本(20分間隔)設定される模様です(噂では蒲田での折り返しができないため、蒲田-川崎間回送となる模様)

次に②ですが、増発分は新種別ではなくエア急となるようです。つまり南エア急が10分間隔となりますが、増発分の列車の両数や行先など(新たに浦賀発着が設定されるのか、現行の文庫-新逗子間の区間列車を格上げして新逗子発着か、それとも…?)、気になる点は多々あります。
この他従来設定が無かった平日夕方のラッシュ時にも南エア急が10分間隔で設定される模様で、個人的には混雑時の横浜において特急(8両)が10分空くのが無くなることを大いに期待(=特急が10分空く間にエア急を入れて欲しい!)

最後に③、朝ラッシュ時において羽田空港行がさらに増発されるそうです。横浜方面からも特急羽田空港行が増発され、これが混雑緩和に繋がってくれれば良いと思います。

時刻などの詳細は9月以降に発表される予定らしいので、詳しいことはその発表を気長に待つとしましょう(

京急の話題をもう一つ。608編成が更新出場した模様です。今回の608編成の更新により、600形8連の未更新車は消滅しました…
やはり1・4号車のVVVFは651編成とトレードされ東洋GTO→三菱GTOとなり、これまで東洋と三菱の混成だったのが三菱GTOで統一された模様です… これで東洋と三菱のVVVFの混成編成は1713編成(1715-1716のみ三菱GTO、その他の電動車ユニットは東洋GTO)のみとなります。

608編成が運用復帰すると8連1本分余裕ができる(?)ことから、そろそろ2011編成が危ないかもしれません…と前から言って(言われて)いますが現在も奇跡的に(?)残っており、果たして…?
この他上記ダイヤ改正の内容次第では、2441~2461編成が一気に廃車→2000形4連消滅の可能性も少なからずありそうな悪寒…

9015Fの東横特急!

2012-07-31 17:00:16 | 東横線関連


つい数日前の仕事帰り、乗車した東横特急が9015Fでした!
次の離脱候補と言われている同編成ですが、すでに4103Fが8連化の上運用開始しているのに加え、つい最近5121Fが運用復帰しており、東横線での活躍もあとわずかと思われます…

もちろんクロスシートに座り、独特のVVVF音と特急ならではの高速走行を大満喫! とはいえ仕事で疲れたので半分寝てた(爆

オマケ


こちらも残り少なくなった5050系の未改造編成。上の写真を撮影していた際向かいに停車していた5153F「渋谷ヒカリエ」ラッピング編成。
同編成は現在、ドア窓が単層ガラスの編成(5151~5165F)の中では唯一未改造で残っています。ラッピング終了と同時に改造入場するのでしょうか?

余談:昨日の帰りは残業で遅くなり(幸い今日は休み!)疲れたので各停のY512F(なぜかよく当たるので愛車認定w)に乗り約50分かけて横浜へ。半分以上爆睡(

副都心線との相互直通開始日が決定!

2012-07-27 23:19:50 | 東横線関連
さて今回は東急東横線関連の話題

東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転開始日が2013年3月16日に決定しました!
これにより東横線は代官山付近-渋谷間が地下化され、渋谷駅は副都心線のホームに直結。そして副都心線を介して東武東上線や西武池袋線へ直通運転となります。

さらに一部運行形態も発表され、現在の東横特急がそのまま副都心線内急行となり東武東上線(和光市から普通)または西武池袋線(小竹向原から快速)直通となるようです(横浜方面はその逆)。また副都心線内各停となる列車の他、一部渋谷発着の列車が設定されるそうです(場合によっては9000系が残る可能性も!?)。個人的には東横特急を東横線の看板列車として渋谷発着で残して欲しかったなぁ(爆

この他優等列車の10両化(10連のうち東武9000系のみチョッパ制御車だが、果たしてこの車両も苦情覚悟で乱入乗り入れて来るのだろうか?)、東横線からの日比谷線直通列車が廃止され日比谷線は全て中目黒止まりとなり(1000系はどうなる?)、その代わり菊名発着の渋谷方面行き(おそらく日比谷線直通を置き換えた各停)が新たに設定されるそうです。

京急蒲田駅付近完全高架化よりもまだ先の話ですが、楽しみな反面東急車に乗れる機会が減る・ダイヤ乱れ等の影響を受けやすくなることが予想されるので、東横線の一利用者としては複雑な心境です…

185系「踊り子」に乗車!

2012-07-27 22:07:03 | JR


つい2・3日前、初の泊まり明け勤務から帰宅した日の午後にちょっと東京方面へ出かけた際、ちょうど来たので気分で乗ってしまいましたw 但し乗ったのは横浜-東京間(爆
ちなみに185系には普通列車で何度か乗車したことがありますが、特急「踊り子」で乗ったは今回が初です。

今回乗車した「踊り子108号」はA2編成の10連単独でした。9号車(もちろん自由席w)の一番デッキ寄りの席に座り、落ち着いた感じの快適な車内でかつての113系を彷彿させるMT54の力強いモータ音を堪能しました!
短距離の乗車だったので当然ながら終点東京まであっという間でした。東京到着時の車内放送では鉄道唱歌(電子音タイプ)が流れました。

またいつか無くならないうちに185系「踊り子」に乗りに行こうかな~(? 今度はぜひストライプ塗装の編成で(爆

47運用(朝)に1505編成充当!

2012-07-19 21:29:47 | 京急関連
今日は京急の話題(

今朝の47運用(所定6S=1500形6連)に、1500形鋼製車(4連)の1505編成が充当されていました!
突発的な代走なのか(目撃した列車は浦賀行だったが、この後車両交換されたのだろうか?)、この後車両交換されたのだろうか?)、この運用が4両編成に変更となったのかは不明です。
※追記:単なる代走だったようです

写真は本館掲載のものより、1505編成ではありませんが本線運用時に撮影した同じく1500形鋼製車の1509編成(京急蒲田にて・2011年1月撮影)


アルミ車で4連の1525編成はここ最近本線運用に入ることが多いですが、1500形鋼製車の本線運用(回送を除く)はかなり久しぶりに見た気がします。
今回は普通運用でしたが、たまには特急の増結車として運用されている1500形鋼製車を見たいものです(そうなると逆に新1000形が大師線に!)。できれば増圧ブレーキを付けて新1000形と完全共通運用にして快特の増結車や2本連結してエア急に(ry

日中、A快特の一部列車が3ドア車で運転

2012-07-14 23:59:04 | 京急関連


今日出かけた際に偶然目撃した15A充当の1025編成。今日日中のA快特(通常は2ドアの2100形使用)の一部列車が3ドア車で運転されていました。1運用のみならず複数の運用が3ドア車となっていたので、臨時で車両交換が行われたものと思われます。

ちなみに管理人が確認できた限りでは…
 7A:605編成
11A:1041編成
15A:1025編成

これ以外は確認できず… おそらく横須賀方面での花火大会開催に伴う毎年恒例の(?)措置かと思われます。

話は変わりますが、今日ようやく更新後の651編成に乗車できました! やはりVVVFは東洋GTOに変わっており、なぜか他の編成よりも澄んだ音に聞こえたのは気のせいでしょうか? なお主電動機は三菱のままのようで、高速域の爆音は健在です。

以上。

4103F

2012-07-04 20:55:41 | 東横線関連


今日帰りに急行に乗っていたら自由が丘で連絡の各停が最近8連化されて営業運転を開始したばかりの4103Fでした!
なので撮影後そのまま横浜まで乗車しました。

基本的な仕様は4101・4102Fおよび5175Fと当然ながら同じ(
2011年製(もちろん製造は東急車輛)ですが車体はピカピカ、車内もあまり汚れていませんでした。

4103Fと入れ替わりに離脱すると言われている9015Fは引き続き運用中で、今朝各停で目撃しています。
この他元住吉の車庫で昨日から9000系1本(編成は不明…)が同じ位置に留置されています。運用離脱じゃなければ良いのですが…

最後についでで言っておきますが、4000番台の8連および各停運用を撮影するなら今のうちです! あと東横線に残る9000系の各編成も! それとY500系の優等運用も! 他にも未改造の5050系とか… 言い出すときりがないw

485系改お座敷電車「華」入線!

2012-07-01 20:29:10 | Nゲージ・鉄コレ
先日久々にNゲージ車両を購入しました!

今回入線したのはタイトルの通り、485系改造のお座敷電車「華」6連で、マイクロエースの製品です。実車はJR東日本に存在するジョイフルトレインおよびお座敷電車の一つで、小山車両センターに在籍しています。

ケースに入った状態。ピンボケ(


1号車側から。特徴ある丸みを帯びた前面もしっかり再現されています。


1号車と2号車の連結部。アーノルドカプラーですが連結間隔があまり気になりません。あと転落防止ホロも再現されています!


動力車である4号車。マイクロエースの動力車は腰高というイメージがありますが、この車両のように最近の製品はそうでも無いようです。


この他動力車も含め、お座敷仕様の車内も再現されています(※追記:分解しないと見えませんがトイレや洗面台まで再現されています!)。また交直流電車の特徴(?)でもある賑やかなパンタ周辺もリアルです。

全体的に出来は良いですが、惜しいのは相変わらずパンタが壊れやすそうな点。この点についてはマイクロエース製の車両の大半がそうなので、早急の改善を願いたいところです。

同時にマイクロエースの室内灯(電球色LED・6個入)も購入。後日取り付ける予定です。できれば連結面はKATOカプラー密連型にしたいところですが、今のままでも連結間隔に不満は無く、転落防止ホロがあるのでとりあえず保留(

こうなると同時に発売された同じく485系改お座敷電車の「やまなみ」(現「ジパング」両先頭車と「リゾートやまどり」のうちの2両)と「せせらぎ」(現「リゾートやまどり」のうちの4両)も欲しいところ…