東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

Nゲージ運転会20150131

2015-01-31 23:45:32 | Nゲージ・鉄コレ
今日は朝からNゲージサークル「鶴見運転録」の運転会に参加してきました。が、管理人は起床事故と準備遅れの影響で約1時間遅れての参加となりました(

通常の運転会としては本年初となる今回も某所(前回と同じく洋室)にて開催。今回は高架線が複々線だったり、カメラカーが初登場し模型視点での運転を実施したり…
※以下画像クリックで拡大

まずは管理人が走らせた車両から。最初の本線試運転から早速遊びましたw(


今回使用したのはE127系100番台A10編成…ですが後ろに0番台のV6編成を連結。実はこの連結、入線時からやろうと企んでいましたw(
幌は繋がっていないですが連結部も(2枚目)。見た目は違えど同じE127系ですが実際には連結可能なのでしょうか? それにしても動力車が1両あたり0.5Mなせいか空転が…

続いては先日入線したばかりの小田急3000形(念のため言っておくが現在活躍している通勤車の方)3091F(10連)を早速披露!


折しも8連の3660F(で良いのかな?)との並びも!(2枚目)
ステンレスの質感の違いや、前面表示の快速急行藤沢行の印刷が良い感じです。

東横電車区所属=管理人所有のNゲージとしては初の小田急車となる3091F! 発売が大幅延期されたせいかだいぶ前に先行予約していた事をすっかり忘れていましたw
購入前に調べたところ優先席等のステッカが付属しない事が判明…別売のステッカを探してなんとか入手し、とりあえず今回は側面の種別・行先表示以外全て貼り付けました。後は各車両間連結部のKATOカプラー密連形化も。

今後改良するとしたら床下機器ですかねぇ…(2号車のVVVF装置の違いが再現されていなかったり、成型色のせいかグレーが濃すぎたり…) あと早く4000形製品化しないかなぁ~(

お次も地上線で、前回の新年会に引き続き東急5050系4110F「Shibuya Hikarie号」を!


以前もこのモジュールにて撮影しましたがこの構図、個人的にお気に入りです(

この後は高架線で京急祭り!


今回は平日朝の上り特急みたく前寄りに1413編成を増結し(1枚目)、後8両は1057編成「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」という新1000形アルミ車同士の組み合わせの12連で運転!(2枚目)
その後1057編成を単独で…と見せかけて1453編成を後に増結した12連(3枚目)。こちらも平日朝のB快特か、かつての休日日中のSH快特といったところか?

一旦京急車を引上げた後、短時間の間に何本か運転!
運転した順に東急5050系4110F「Shibuya Hikarie号」(1枚目)、同4101F(2枚目)、相鉄11000系11001F(3枚目)。いずれも高架線が似合う!(


余談ですが、来月の公開運転会までに11001Fの前面表示の種別を特急に変更する事を検討中…

最後にもう1本京急車を。前4両1413編成+後8両606編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」の12連。これも平日朝の上り特急な雰囲気…
写真は連結部しか撮影しておらず…


実はこの前にもう1本、4連に短縮した1057編成+1413編成+1453編成という意味不な3重連(12連)を組んで走らせましたw(動画は録ったが撮影忘れたorz)
ちなみに1413編成は増結車用とする際に外した動力ユニットがあるのでいつでも再動力化可能ですが、もう1本ぐらい増結用の新1000形(1401編成あたり)が欲しいですね…(

その他諸々…


1枚目:小田急3000形(こちらはかつて活躍していたロマンスカーの方)「SSE」と3100形「NSE」の並び!
意外と高架線が似合ってます。そういえば運転録において50000形「VSE」を見た事が無い(誰も持っていない?)ので、余裕があったら中古品探して買おうかな…?(

2枚目:管理人製作の住宅地風モジュール。いつもは閑静な住宅地ですが、今回はなにやら騒がしいww(
ちょうど103系の混色編成が通過中。あ、建物の配置が通常と違うとかのツッコミは無しで(

そして先述のカメラカー(+101系運転台型コントローラ)で模型視点で映像を見てみると各モジュールを通過した時のリアルさ+迫力はなかなかでした。線路支障や事故がやけに多かったですがww(
来月予定の公開運転会では本格的にこれを用いた運転体験が行われるのでしょうか?

そんなこんなで今回も時間はあっという間に過ぎ、撤収作業~ミーティング+αの後、解散となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
記事公開:2月3日(

【Nゲージ】新年会20150111【運転会】

2015-01-11 23:55:59 | Nゲージ・鉄コレ
今日は午後からNゲージサークル「鶴見運転録」のメンバーで新年会(Nゲージ運転会)を開催しました。

今回の会場は相鉄の希望ヶ丘駅が最寄りのレンタルレイアウト「greeNbox」。ここを3時間貸切ました!
昨年の新年会もここで開催したそうですが、管理人は仕事だったため参加できず…そのため今回初めてここを利用しましたが、箱根ヶ崎の某レンタルレイアウト並みに良かったです!
※以下、画像クリックで拡大

1人あたり1~2線を使用し、管理人は2番線で運転。まず最初は東急車から!
前日に整備を完了させた4110F「Shibuya Hikarie号」を早速披露!


2枚目の構図、なんとなく菊名みたいな感じでで個人的に気に入りましたw 以下、車両単体の写真はほとんどこの構図で撮影しています(

先頭部は色差しとデコレートシールを貼り付けましたが、運転台コンソール部は前面窓裏側に両面テープで貼り付けて立体感を出したつもりです(?)。とにかく何もしないで内部が黄色いよりは全然良くなりました(
運番および種別・行先は予定通り、53Kの特急元町・中華街行としました。側面表示は切り継ぎましたがステッカの材質が変わって少々やりにくかったです。前面のHMはステッカの厚みを活かし、とりあえずそのまま貼り付けています(但し裏側に両面テープを貼り付けて補強)。

他にも優先席など各ステッカの貼付と、車両間連結部のKATOカプラー密連形(黒)化など行っています。

しばらく走らせた後、4101Fに車両交換! もちろん4110Fとの並びも撮影!(2枚目)


こちらも4110Fの整備に合わせて今回デコレートシールを貼付。同じく運転台コンソール部は前面窓裏側に両面テープで貼り付けて立体感を出したつもりです(?)。
遠目に見た感じ、少しですが見栄えが良くなったように感じます!(

お次は京急車! とその前に留置線で増結車を並べて撮影。
今回初披露となる1413編成も並べました!


1413編成の方ですが、なんとなくジャンク品で新1000形2次車を動力付きで4連入手したのがそもそもの始まり。その後増結用中間車4両を購入し8連にするつもりでいましたが、結局増結車の需要が増えたのでTpを動力無しとし4連となりました。
運番および種別・行先は73Hの特急品川行にしました。前面の編成番号(?)は中間車セットに付属のステッカのものを、側面の車番はBトレのステッカを切り継いで貼り付けています。

東急車を留置線に移動後、先に1137編成+1453編成のステンレス車12連(1枚目)を走らせ、その後606編成+1413編成の12連(2枚目)に車両交換しました。


さて今回、これらに加えて1057編成(結局並べるだけになってしまいましたが…)を持ち込んだ事での京急4色並びが実現!(1枚目)
さらに色々と並んで完全に京急祭りに!(2枚目) よく見ると京急じゃないのも混ざっていますw(


京急車の後はJR車を運転!
今回持ち込んだJRの車両は全て湘南色(帯)、E231系K-22+S-16編成(1枚目)→E233系3000番台L13編成(2枚目)→E217系F-03+F-53編成(3枚目)の順に走らせました。


このうちE233系3000番台は10連で走らせたかと思いきや、途中からE231系S-16編成を後ろに連結して例の15連やりましたw(1枚目) いずれTN化したいですね…(
これら3編成並べての撮影も行いました!(2枚目) 今度E233系3000番台がもう1編成入線したらそれを3編成並べて…w(


終盤、管理人所有の代表車両達(?)を並べて1枚!


もちろんこれら以外にも様々な車両が走っていました。

最後の数分間は車両の片付けを少し進めつつ、4110F「Shibuya Hikarie号」を再度運転しました!
そして終了時間に。あっという間の3時間でした!

今回参加された皆様、お疲れ様でした。本年も宜しくお願いいたします。

久々の相鉄!

2015-01-11 23:14:55 | 相鉄(~20230317)
今日はNゲージサークル「鶴見運転録」の新年会(Nゲージ運転会)に参加してきました→運転会の模様はこちら
その会場となる希望ヶ丘へ向かうべく、今回久々に相鉄線に乗車してきました! その際撮影した写真を数枚ほど…

行きは横浜から、希望ヶ丘へ向かうにも関わらずいずみ野線の特急湘南台行に乗車!(
車両はE233系ベースの11000系で、11002Fでした。それにしてもこの編成、相鉄に乗る度に何故かよく遭遇するような…?


当然ながら相鉄特急に乗ったのは今回が初です! とはいえ乗車したのは二俣川までなので急行と全く同じですが(
運番(21)を見て気づいたのですが、これは本来8連の運用…後で調べたところ、現在土休日のいずみ野線特急は10連で運転されているそうで定期的な代走(?)のようです(ちなみに新じゃない7000系は今日は全編成運用に入っておらず…)。

横浜から11分で二俣川に到着。ここで各停海老名行に乗り換え。
今度乗車したのはE231系ベースの10000系で、8連の10706Fでした。


こちらは所定通り8連の運用に8連が入っていました。そういえばドア上のLED、停車中の駅名点滅時にいつの間にかナンバリングが付くようになったんですね…
二俣川からわずか1駅、希望ヶ丘に無事到着しましたw(

運転会が終わった帰り、希望ヶ丘駅へ向かって歩いていたら…!


「そうにゃん」ラッピングの11003Fが! 駅の外からでしたがなんとか撮影できました。

駅に到着し、11003Fの次の快速で横浜へ。
やって来たのは9000系のトップナンバー、9701Fでした! (横浜到着後に撮影、折り返し急行海老名行)


この車両に乗ったのはかなり久しぶりの事で、その間にVVVFの機器更新(東洋GTO→日立IGBT)や前照灯のHID(LED?)化、さらに新塗装化が進むなど色々と変わっていました。
特に日立IGBTと直角カルダンの組み合わせ、かつての東洋GTO時代や8000系の日立GTOに負けじとなかなか良い音を奏でていました!(

二俣川までは各駅に停車し、鶴ヶ峰・星川と停車して終点横浜に到着。急行に乗り慣れていただけに少々違和感(
ここで先ほど遭遇した11003F「そうにゃん」ラッピング編成に追い付く事ができたので、今度は横浜方(11003)の先頭車を撮影!


先に撮影した海老名・湘南台方(11903)とはデザインが異なっているようです。
ちょっと無理矢理ですが乗車してきた9701Fとの並びも!


といった感じで昨年のダイヤ改正後初めて相鉄に乗りましたが、特に日中のダイヤは特急の新設により大きく変わっていたので驚きました。
日中に海老名発着の急行や湘南台発着の快速が当たり前のように走っていた頃をよく知っているだけにかなりの違和感(

で、この後京急に乗ろうとしたら杉田で人身発生との情報orz
少し時間をつぶしてからホームへ行き、停車していた1545編成の普通に乗り込んだところ運良く数分後に上大岡行として発車。途中待避は無く上大岡到着後に浦賀行に行先が変わりました。

今回はそんなところです。

大師線干支HM2015

2015-01-03 22:15:30 | 京急関連
当ブログでは久々の京急ネタ。
今日は休みを利用して、毎年恒例となった大師線の干支HMを京急川崎で撮影してきました!
※以下画像クリックで拡大

…とその前に、京急川崎まで乗車した快特は2157編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(1枚目)! 途中横浜-神奈川間で1057編成とすれ違いました!
京急川崎に着くと向かいの7番線には1469編成の回送が停車していました(2枚目)。運番が75だったので、新町出庫で蒲田ローカルの送り込みでしょうか?


そしていよいよ大師線ホームへ。ちょうと83運用の1501編成が発車した直後だったので、この次の列車から撮影開始!

まずは87運用の1513編成。


次にやって来たのは81運用の1517編成。微妙にピンボケorz


今年は未年にちなんだ2種類の絵柄が採用されています。いずれも公募の中から選ばれたものです。
この時点で2種類共撮影できましたが、まだまだ撮影を続けます。

続いては85運用の1505編成。1513編成と同じHMでした。


最後に4本一巡して83運用の1501編成。1517編成と同じHMでした。


今日は4本とも1500形の鋼製車で運用されており、さらに2種類のHMが交互運転されていたので非常に効率良く撮影できました。
昨年同様、日中4本運用・6分間隔で折り返し時間が短く、2番線を降車専用として3番線の乗車客と分離する方法が採られていました。某駅でも似たような事をやっていたような…?(

もう一つ、久々に京急川崎に来て気づいたのですが…


なにやら建設中のようで、大師線ホーム雰囲気が少し変わっていました。さらにこのホームにあったトイレが無くなり、本線上りホームへの階段付近に以前より明るくて綺麗なトイレが新設されていました。
それもそのはず、この駅を利用したのは昨年5月に1501編成「赤札号」を撮影した時以来(

この後は早々と撤収。やって来た快特に乗車し帰宅。なんと先ほど乗車した2157編成の泉岳寺からの折り返しでしたw

それにしても京急をまともに撮影したのは本当に久しぶりの事でした。
いずれ暇(と気力w)があれば京急蒲田あたりで撮影したいところ…(

【自宅】Nゲージ年越し運転会20141231→20150101【運転会】

2015-01-01 23:55:43 | Nゲージ・鉄コレ
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2015年一発目の更新は昨年と同じくNゲージネタ。今回も自宅の和室にて(ガキ使見ながらw)年越し運転会を行いました!

ほぼ毎年恒例(?)、Nゲージを運転しながら年を越すという単純なものですが、今回は昨年の年越し運転会よりも多く走らせました。
※以下画像クリックで拡大

準備を始めたのが23時半頃からだったので早速年越しを行う車両から。
迷った末、今回はE233系3000番台2本を充当! 外線でL13編成(高崎車)、内線でNT9+NT59編成(田町車)を走らせました。


そして無事2015年を迎え、その後も数分ほど走らせました。
現在この2本を所有しているE233系3000番台ですが、今年もう1編成(国府津車15両)増備の予定ですw(

続いてもE233系!
京浜東北線の1000番台(ウラ137編成)を外線で、横浜線の6000番台(H001編成)を内線で運転し、以前からやりたかった両番台の共演を実現!


この並び、やっぱ良いです! しかしどう見ても根岸線状態(
いずれ京浜東北線の209・E233系と横浜線の205・E233系を全て並べて撮影したいところ…

お次は最近あまり走らせていない車両同士を!
またしてもE233系ですが今度は埼京線の7000番台(ハエ102編成)を内線で、外線ではりんかい線70-000形70-070Fを運転。あ、205系を早く整備せねば(


ワイドレールなのでどちらかというとりんかい線状態?(

次に走らせたのは仙石線の205系3100番台2本!
外線でM3編成(クハ205が「2WAYシート」の編成)を、内線でM14編成を運転。仙石線の一日も早い全線復旧を願って…


実はコントローラーがもう1台あるので(N-600)、今度は3線にして中原の205系先頭車化改造車祭りをやりたい!(

最後に京急車を! と言っても2本とも赤くないやつですが(
外線で606編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を、内線で1057編成「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」を運転しました。


ちなみに今回は増結を行わず、いずれも8連単独で走らせました。

以上で約2時間ほどの年越し運転会は終了、撤収しました。
3月には北陸新幹線(長野-金沢間)や上野東京ライン開業を含めた大規模なダイヤ改正が予定されていますが、今年はどんな1年になるのでしょうか?
記事公開:1月3日(