東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

鉄コレ 205系600番台入線!

2013-11-30 21:31:07 | Nゲージ・鉄コレ
久々に鉄コレネタ。

先行予約していた205系600番台(日光線・宇都宮線)が発売となり、本日届きました!


元京葉線のメルヘン顔の205系を改造して登場した600番台。完成品での製品化はもちろん初です。しかもKATOやマイクロエースよりも先に鉄コレで製品化されるとは…!

とりあえず先頭車(クハ205)同士を並べてみました。特徴ある前面もしっかり再現されています!


この他、車体の細かい表記類なども印刷されています!

ただ残念なのが、塗装に多少難があったり印刷のズレが多い点。まあ鉄コレではほぼ当たり前の事なので…(
あとはクハの台車がモハと共通になっていた点。富士急6000系もそうでしたが、これについては小加工で多少何とかなるかと…

いずれも近々N化予定です(動力ユニット等購入済、但しパンタは実車に合わせて富士急6000系と同じくPS33Dを加工して取り付ける予定)。

ちなみに600番台と同時に先行予約した鶴見線の1100番台は同時発売とはならず、来月に延期となりました(完

東急9000系9006F&9013F入線!

2013-11-29 22:44:45 | Nゲージ・鉄コレ
今回はNゲージネタ。
今月初めに入線したGMの東急9000系9005Fに続き、9006F「TOQ-BOX」虹編成と9013F「TOQ-BOX」シャボン玉編成が先日発売となりました!

9005Fを先行予約後、やはりどちらも欲しくなったので追加で先行予約。で、早速届きました!


いずれも8両セットで、装飾付ということでもちろん東横線仕様(みなとみらい線との直通開始後・スカート設置および車内更新後)。
通常予約ですが定価の20%引、2編成で総勢5諭吉+α(

両編成の渋谷方先頭車(クハ9000)を並べてみました。いずれもカラフルな車体装飾がきれいに印刷されています!


ピントが合っていませんが側面の比較。ちなみに9013Fは両先頭車のみ装飾が施されていたので、中間車は通常仕様です。


いずれもかつて塗装済キット(限定品)で発売されていましたが3次車以降がプロトタイプだったので、9006Fの方は実車通りの2次車仕様となりました。
一方で9013Fの方は数年前に某所で開催された工作教室で製作したものを4両持っていますが(今後は部品確保用となる予定…)、車体に関してはこの時と同じ金型のようです。ただ、当時はスカート無しで桜木町行が当たり前だった時代… 懐かしい(

9005Fと同じく前面表示は印刷済、側面表示は印刷されておらず別途ステッカを入手する必要があります。
この他、パンタ周辺のヒューズ箱が外れている状態のものが大半でした。少し取り付けが緩いようなので、整備時に接着する予定です。

これで東横線仕様の9000系が総勢3編成にw 場合によってはもう1編成(東横線の9000系の中で個人的に一番思い出深い9014Fも余裕があれば欲しいところ)、さらには大井町線仕様まで手を出してしまいそうな勢い…(
それ以上に、5050系の8連が再生産されたらおそらく3編成どころじゃ済まないかもw(爆

Nゲージ運転会20131110

2013-11-10 22:41:56 | Nゲージ・鉄コレ
3連休2日目の今日は朝から、Nゲージサークル「鶴見運転録」の運転会に参加してきました。

先月行った隠れ運転会を除くと約2ヶ月ぶりの開催となった今回は久々に某所(和室)で開催。やはり今回も一部のレールのせいで線路敷設に2時間以上かかり(ちなみに今回の目標は1時間半だったw)、他にもいろいろとやらかしていたため運転会をやっていた時間がまたしても短く感じました(
※以下画像クリックで拡大

いつも通り、管理人が持込・走らせた車両から。今回は都合により少なめですが、ほとんどが初披露の車両です。


1枚目:209系500番台京浜東北線ウラ81編成
この時E233系1000番台も走っており、高架線が京浜東北線あるいは根岸線状態でしたw

2枚目:E231系500番台山手線ヤテ513編成
例の並走をやるつもりで持ってきましたが、都合により今回は断念しました。なぜかカーブがよく似合う(謎

3枚目:阿武隈急行8100系A-17編成(AM8117+AT8118)
意外にも管理人所有の車両としては初の交流電車。風光明媚な情景の方が似合いそうです。

4枚目:京急600形608編成
後述の京急祭りで大活躍! 急行灯はLEDで未更新車の感じが出てて良いのですが、ヘッドライトが…(

ここからは祭り関連。まずは…


京阪祭り。新旧3000系の並びや(1枚目)、新旧各塗装の集合(2枚目)も!

そして今回特に凄かったのがこれ!


京急祭り! しかもステンレス車や青い電車が1本も無くて全て赤い電車という(
最後は全8線を京急で埋め尽くしました!

友情出演として(?)都営5000形(1枚目)や、京急のマスコットキャラクター「けいきゅん」も!(3枚目)

京急祭りで見られたちょっと懐かしい車両達。


1枚目:700形701編成
懐かしのD急行! 鉄コレの2次車をベースに改造したそうです。そろそろ自分の700形も整備せねば(

2・3枚目:2000形3扉車4連+2扉車8連
2扉車末期によく見られた3扉車との連結12連! 実際この組み合わせの快特に乗ったことがあるので特に懐かしく感じました。

その他にも…


1枚目:名鉄5500系
4連+2連の6両編成。後ろにりんかい線のマスコットキャラクター「りんかる」がw

2枚目:181系「とき」
151系と181系でボンネットの長さが微妙に違うことに最近気付きました(

これ以外にもワムハチの長大編成や混合貨物といった貨物列車や、車庫線での阪急祭り等も見られました。
さらにはバス専用のサーキット場まで用意されていました。そこを横浜市バスがぐるぐる回っていたり、路線バスの大行列ができていたりw

といった感じでした。今回は路線数も人数も多く、いつも以上に盛り上がっていました(別の意味でw)。

オマケw


「けいきゅん」と「りんかる」の共演w(

最後に乗車記録
行き:鶴見まで1533編成(23Dエア急)→鶴見から827編成(800形のラストナンバー編成!)
帰り:八丁畷から813編成→新町から2031編成(9Dエア急、日曜の夜でしたが比較的空いていましたw)

東急9000系9005F入線!&阿武隈急行8100系N化

2013-11-09 23:23:08 | Nゲージ・鉄コレ
今日はもう一つNゲージネタを(
待ちに待ったGMの東急9000系9005F(東横線仕様)がついに発売! 早速注文していた分が届きました!




もちろん東横線時代がプロトタイプということで先行予約にて購入! 前面にスカート設置・室内更新後(9005Fは木目更新車)・一部クーラー交換後の晩年仕様です。
基本セット4両+増結セット4両で実車通りの8連が組めます。

前面の種別・行先は特急渋谷が印刷済。ちなみにこれも購入要因の一つだったり!(
なお側面には印刷されていないので(別売のステッカを貼り付ける必要がある)、ちょっと物足りない感じ…

今回発売された9005Fは2次車で、先に発売された3次車との側面帯の違いもしっかり再現されています!


さて東横線の9000系ですが、今月中にさらにもう2本、9006F「TOQ-BOX」虹編成と9013F「TOQ-BOX」シャボン玉編成が入線予定です!
さらに少し先になりますが、8590系も入線予定! あとは8000系の完成品or塗装済キット発売(個人的に歌舞伎塗装の更新車が欲しい!)と5050系8連・Y500系の再販を待つばかり(

最後にもう一つ、鉄コレネタを。


阿武隈急行8100系をようやくN化しました! やはりN化するとよりリアルに見えます!(
パンタ交換、車両間連結部のKATOカプラー密連形(グレー)化、アンテナ取付も同時に行っています。

一方で、昨日12月に購入した京急700形はN化用パーツが揃っているにもかかわらず未だ手付かずの状態…(

209系500番台京浜東北線 整備完了!

2013-11-09 22:47:02 | Nゲージ・鉄コレ
立て続けにNゲージネタ。
608編成と同日に浜ポポで購入したTOMIXの209系500番台京浜東北線。こちらも整備が完了しました!

クハ208側より編成を組んだ状態で1枚!


限定品として発売された10両セットで、製品は先頭車の中央窓が2段窓に改造後の姿が再現されています。

車番は付属のインレタより、ウラ81編成を選択。本当はウラ80編成にするつもりでしたが、収録されていなかったので…(
号車番号、車いすマーク(1・10号車)、弱冷房車(4号車)の各表記類もインレタで再現。これらは印刷済でも良かったのでは?

前面表示は付属のステッカより、どの方面・行先でも対応できる京浜東北線にしましたw
この他、製品ではLEDのヘッドライトがE233系に似た白色で実車と全然違うように感じたため、別途部品確保用に購入していたジャンク品のE217系先頭車のライト基板(電球)と交換。また各車両間の連結部をKATOカプラー密連形(黒)に交換しています。

早速、前からやりたかった(Bトレで先にやったが…)この並びを!


こう並ぶとやはり209系の試作車(元901系)も欲しくなる!(

京急600形608編成 整備完了!

2013-11-09 22:27:49 | Nゲージ・鉄コレ
3連休初日の今日は久々にNゲージネタ。
9月に蒲田の某店にて定価の30%引きで購入した、マイクロエースの京急600形608編成の整備が完了しました!

まずは編成を組んだ状態で1枚!


購入時にも書きましたが、プロトタイプは3次車唯一の8連である608編成の未更新時代で、白幕化・扉間ロングシート化後の形態です。
未更新時代の特徴でもあった、VVVFが東洋GTOと三菱GTOの混結。装置形状の違いももちろん作り分けられています!

608-1(東洋)※608-4も同様


608-8(三菱)※608-5(製品では動力付)も同様


ステッカはGMの2100形の余りを使用し、運番は17H、種別・行先は特急京急久里浜としました。
ちなみにこの運番と種別・行先の組み合わせですが、高校時代に池袋まで通っていた帰りによく乗車した思い出の列車でもある、品川始発の1616H列車(当時)を再現したものw

前面のステッカはやや大きめにカットし(前面窓に黒枠があるため目立たない)、前面表示部のパーツに直接貼り付けています。このため奥まらずに済みました。
なお分解の際は窓ガラスを片方外す必要があり、しかも接着されているので破損には気をつけてください。今回は一応大丈夫でしたが…(

この他各車両間の連結部をKATOカプラー密連形(グレー)に交換。また前面もTN化していますが、取付に当たっては台車と干渉する部分を切除しています。

GM製の606編成と並べてみました。どちらも出来は良いですが、ライト類の点灯状態に関しては今回のマイクロ製の方が良かったりします(


この写真ではわかりにくいですが、実は車高が少し違いますw
並べる分にはあまり問題無いですが、連結時は…(

といった感じで今回の608編成、かなり出来が良いです! まだけっこう売れ残っているのが不思議なぐらい(

寝台特急「あけぼの」年度内に廃止…

2013-11-02 23:43:07 | JR
青森旅行から早一週間、そのせいかあまりにも衝撃的なニュースが…









寝台特急「あけぼの」年度内に廃止…

つい先週、青森旅行の帰りに青森から上野まで乗車した「あけぼの」ですが、残念ながら年度内に廃止が決定したそうです…(写真4点、全て旅行時に撮影したものを再掲)

以前から廃止の噂が立っていましたが、新幹線1本では行けない日本海側や奥羽線の秋田-青森間の主要駅に停まる事や、秋田方面の出張や帰省でけっこう利用されているそうで当面安泰かと思っていました。しかし、ここに来てついに廃止が発表されました…
廃止の理由はやはり"利用者の減少"と"車両の老朽化"だそうです。

確かに先日の旅行で乗車した時も乗車率が低い区間があり、乗車当日でも空席(室)がありましたが、弘前や秋田あたりからけっこう乗り込んできたのでそれなりに利用されているようでした。
が、現在使用されている24系客車は30年以上前に製造され(「ソロ」などの個室車両は後年改造されたもの)老朽化が進んでおり、ブルーに塗られた車体や車内設備などはやはり"くたびれ感"が否めない状態でした。

今回の廃止のニュースが飛び込んで来て「乗っておいて良かった」とまず思ったのは言うまでもありません。
旅行時にはまだ廃止の発表はありませんでしたが、いつ廃止になってもおかしくない状況だった中、乗車当日でも「ソロ」が1室取れ乗車できて良かったと思います。おそらく今後は「お名残乗車」で当日はおろか、1ヶ月前には満席(室)になる事が予想されます…

現時点では完全な廃止となるのか、臨時格下げとなるのかは不明ですが、いずれにせよ定期運転廃止には変わりありません。
「あけぼの」が廃止されると、残る正真正銘の「ブルートレイン」は上野-札幌間で運転されている寝台特急「北斗星」と、青森-札幌間で運転されている寝台急行「はまなす」のみとなります…が、いずれも北海道新幹線の工事の進捗状況と車両の老朽化を考えると先は短いかもしれません…