東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

【東急】KATO製品で"正規"5175Fを製作!

2015-07-04 23:37:08 | Nゲージ・鉄コレ
久々のブログ更新、今回もNゲージネタですが珍しく製作記的な事です。

KATOの東急5050系4000番台ベースで8連の"正規"5175Fを製作しました!(なぜ"正規"と付くのかは後述)




発売前から企んでいたこの製作計画。当初は1本余分に購入した通常生産品の4109Fをベースに製作するつもりだったのですが、都合により計画変更し4108Fに(
それからしばらく経った6月のある日、特別企画品の4107Fを新品でもう1本購入(なぜこのタイミングで増備したかはお察しください)。それをベースに各種素材を加え、今度こそ5175Fを製作する事にしました。

今回の製作にあたりベースとした特別企画品の4107F(右)との並び


このうち製作に使用したのは1~4・7~10号車の8両。これは床下機器の配置を考慮した結果こうなりました。
残りの2両は一応部品取り扱い(

加工内容は(といっても全て簡単な小加工ですが…)
・元の車番を消し、トレジャータウンの車番インレタを転写(5175Fは収録されていないので他の車番との継ぎ接ぎ)
・印刷済の号車番号の上からトレジャータウンの号車番号インレタを転写(当初は7~10号車改め5~8号車のみやるつもりがインレタと印刷済とで色が違うため1~4号車も実施)
・両先頭車前面窓に「8CARS」ステッカおよび乗務員室扉の下の方にある8連を示す赤いテープを貼り付け(いずれも行先表示セットのステッカに収録のものを使用)
・運番を51Kから10Kに変更(行先表示セットのステッカに収録のものを使用、元の運番を削りその上から貼り付け)
・車いすステッカの下にベビーカーマークを追加(トレジャータウンのインレタを使用、後で4107・4108・4109Fにも同様に転写)

といった感じです。他には4107・4108・4109Fと同様に優先席ステッカを各車両に貼り付けています。
なお種別・行先はあえて印刷済のをそのままにして8連の急行元町・中華街行としています(4107Fをベースとしたのはこのためw)。

7号車と6号車の連結部。少々わかりにくいが車いすスペースのマークの下にベビーカーマークを追加している


さて今回のKATO製品で製作した5175F、なぜ"正規"と付けたのかというと、一番大きな理由は側面の赤帯の太さ。
先にGMで製品化されたものは側面の赤帯の太さが実車と異なり太いタイプ(5169~5174・4101~4104Fなどと同じ)で厳密にはタイプモデルあったのに対し、KATOで製品化された5050系は側面の赤帯が細いタイプ(4000番台では4105~4109Fが該当)。つまり5175Fと同じ仕様だからです。

今回の仕上がりは完璧とまでは及ばないですが、個人的には満足いく出来になったと思います。

ちなみにGM製の5175Fは当初の予定通り改番。製品のプロトタイプに近い5169・5173・5174Fのいずれかにするつもりでしたがインレタの都合により5174Fとなりました。


運番は19K、行先は元町・中華街行のままですが種別を各停に変更しました。
意外にも管理人が持ってるNゲージの東横線関連の車両で各停表示は初だったりします(すでに入線済の1000系1008Fも一応各停ではあるが種別表示が日比谷線直通となっているため)。

他にもNゲージネタがありますが今回はこの辺で。