東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

北総7501編成&ことでん1083編成購入!

2013-06-24 23:01:03 | Nゲージ・鉄コレ
今回はNゲージネタ。

今日平日休みを利用して買い物へ行った際、久々にNKTH関連の車両を購入しました!


北総7500形7501編成!

北総の車両はまだ持っていなかったので、今回初購入です!
確か前回購入した京成3050形と同時期にマイクロエースから発売されたもので、7501編成(1次車)の種別・行先表示フルカラーLED化後がプロトタイプです。

ちなみに品川のポポで中古品を購入。走行・ボディ共にBランクで15000円台、状態は概ね良好! ただ、一部に傷が見られるなど難が…
あと、羽田空港方先頭車(7501-8)の前面ガラスが外れかかっていたので一旦ライトユニットを外し接着剤で補強しました。

とりあえず先頭車同士を。アンテナが(ry


ステッカの貼付等、整備は後々…

もう一つ。浜淀にて鉄コレ車両を購入しました!


高松琴平電鉄(ことでん)1080形!(元京急1000形)

今回購入したのは「ことでん」ロゴが入った新塗装の1083編成。ちなみに旧塗装も同時に発売となっていますが購入していません…
同時にN化パーツもまとめて購入。但しパンタはメーカ指定のものでは無く、あえてGMのPT43N(

とりあえず1083側から。車体は以前限定発売された1000形の完全流用では無く、微妙に異なる前面など新たに専用の金型が起こされているようです。


この他北陸鉄道6000系「くたに」用のN化パーツ等も購入。こちらもN化の準備ができました。
一方、先日届いた富山地鉄14760形ですが、旧塗装の方に大きなエラーがあることが発覚!(一部ですでに取り上げられていますが詳細は後々…) 現在修正中です。

最後にもう一点、Nゲージネタを。


メトロ10000系10132Fの前面表示をまたまた修正し貼付し直しました(写真はヘッドライト点灯状態)。

3度目にして今度こそ元町・中華街の行先表示が個人的に納得いくものになりました(
あと、LED表示の色合いを少し修正しています。

暗くしてヘッドライト点灯状態で1枚。何かすごい迫力を感じます! 前面表示部の光漏れは仕様(


さて残るは東武50070系ですが、発売が7月以降に延期された模様… 次の公開運転会には到底間に合いそうに無いorz

Nゲージ運転会20130616

2013-06-16 23:09:35 | Nゲージ・鉄コレ
今日は朝から、Nゲージサークル「鶴見運転録」の運転会に参加してきました。

前回と同じく今回も某所(和室)で開催。前回より人数が少なく、若干過疎った時間帯もありましたが1人1線(時間によっては2線)確保できていました。
※以下画像クリックで拡大

いつも通り、管理人が持ち込んだ車両から。まずは初披露となるこの車両!


あいかん!愛知環状鉄道2000系2104F(緑デザイン・1枚目)と同2106F(青帯・2枚目)。ついでに並びも!(3・4枚目)
やはりヘッドライトがリアルです! 高架線を2連で駆け抜ける姿は似合うような違和感あるような… 両色を連結した4連での運転も行いました。

続いては運転録ではすっかりお馴染みのこの車両!


313系2500番台T15編成(1枚目)と同5000番台Y104編成(4枚目)。
2500番台は今回初披露! 先述の2000系2106Fとの並び(2枚目)や、さらには夢の連結(3枚目)まで実現! さすがに連結はふざけ過ぎましたw(

さて、これら車両を一気に大集合させたのには訳がありまして…!


事前予告通り(?)開催された東海祭り! これに参加させるためw(
午前中は車庫線がJR東海の車両でほぼ埋め尽くされ(1~3枚目)、さらに午後には車庫線とは別の留置線にて313系祭りも!(4枚目)。若干ですが愛環2000系も写っていますw

この他にも以下の車両を持ち込み、走らせました!


1枚目:211系0番台東海道線N6編成。
今回はグリーン車が2階建て(サロ212)+平屋(サロ211)の、東海道線における211系全盛期の編成で運転しました。

2枚目:E231系湘南新宿ラインK-22+S-16編成。
K-22編成が正規編成(サハ2両を川重製の車両に差替)となってから初の登場。15連はいつ見ても迫力ある+長い!(

3枚目:E217系横須賀・総武線F-51+F-01編成。
久々に登場したE217系未更新車(登場時仕様)。今にもあのVVVF音+MT68の爆音が聞こえてきそうでした!(

4枚目:373系「東海」F14+F2編成。
こちらも運転録ではお馴染み。何度か持ち込んではいるものの登場はせず、ここで走らせたのは意外にも今回が初だったりします。

この時、E217系は103系低運転台のカナリア色と(1枚目)、373系は165系と(2枚目)、それぞれ共演していました。


ちなみに今回、NKTH関連と東横線関連の車両は一つも持ち込みませんでした。

その他諸々…


題して「国鉄貨物列車コレクション!」w
碓氷峠で活躍したED42をはじめとする旧型電気機関車の他、蒸気機関車C58 283も牽引に当たっていました(3枚目)。



101系南武線。クモハ101(?)のジャンパ栓がリアルです!
高架線を行くカナリア色の101系6連。どう見ても中原~新城あたりにしか見えない件w



1枚目:小田急3000形初代ロマンスカー「SE」。
初代ロマンスカーが高架線を高速で駆け抜ける姿、かなり似合っていました! ちなみに今回、小田急はこれだけでした。

2枚目:午後の車庫線の様子。
東海祭りの次はいつも通りの貨物祭りに! もちろん痛コンテナもw

この他、京急の車両も少しですが走っていました。
といった感じでした(

オマケ


神奈中バスの大群ww

最後に今日の乗車記録(京急)
行き:鶴見まで1601編成(23Dエア急)→鶴見から816編成
帰り:八丁畷から乗車。新町まで821編成→新町から2051編成(9Dエア急)

富山地方鉄道14760形入線!+119系5000番台N化

2013-06-15 21:21:00 | Nゲージ・鉄コレ
久々に鉄コレネタを。

つい昨日、先行予約していた富山地方鉄道14760形が届きました!


地鉄オリジナル車両である14760形。特急としても運用される2扉のクロスシート車(車端部はロングシート)で、ローレル賞も受賞しています。
今回は新塗装と旧塗装の両方を購入。前者は2連、後者は2連+クハ175の3連です。

早速先頭車同士を並べてみました。塗装や印刷に一部難がありますが、出来は良いです!


ちなみに製品状態ではスカートが付いていますが、実車は近年スカートが撤去されスノープラウのみとなっているようです(パッケージ裏側の写真もスカート撤去後)。
というわけで試しに1両外してみました。これもこれで悪くは無いと思います(


いずれも別途購入した動力ユニット・パンタなどを使用しN化する予定です。なおその際、実車に合わせてスカート撤去後の仕様とするつもり(

鉄コレネタということで、ついでにこれも(


紹介が遅れましたが、119系5000番台をN化しました! 車体が実車より黄色っぽく見えるのは仕様(

N化するにあたり、以前N化した車両と同じくアンテナの取り付けや連結部のKATOカプラー密連形化、パンタの交換なども行っています。
が、このパンタ(TOMIX製のPS23)、不良品なのか気持ち程度しか上昇しない件…(

今後、先述の14760形に続き、京急700形と福島交通7000系も一応パーツが揃ったので近々N化の予定です。

東横線の下り接近放送に若干変化

2013-06-07 23:01:42 | 東横線関連
今日は東横線ネタ。

昨日あたりから渋谷(今朝横浜でも確認)の東横線下りの接近放送が若干変わりました。
変わったのは両数案内(8両or10両編成でまいります)の部分で、声のトーンが低くなり(前後の放送に合わせられたような感じで)不自然さが解消されました。しかしまだ聞き慣れないせいか逆に違和感(

まあ言葉で説明してもわかりにくいので車内自動放送の英語放送が正しい文面に変わった件(ちなみに東武車は現時点でまだ変わっていない)と同じく実際に聞いてみればわかるかとw
なお変わったのは下り(男声)のみで、上り(女声)の方は今のところそのままです。こちらは下りほどの不自然さは無いので当面変えないものと思われます。

最後に余談。昨日今日と2日連続で4110F「Shibuya Hikarie号」に乗車しました!
いずれも乗車したのは朝の出勤時で昨日は53K、今日は52Kでした。

もう一つ。「sustina」の試作車が組み込まれている5176Fですが、すでに数日前から副都心線直通運用に入っているようです(運用開始後しばらくは東横線内限定運用だった)。
昨日朝の17Kで和光市行として走っているのを確認していますが、先日撮影した08Kも多分そうでしょうか?

313系2500番台入線!+愛環2000系整備

2013-06-03 23:05:07 | Nゲージ・鉄コレ
今日は平日休みを利用して横浜へ。またNゲージ車両を購入してしまいましたw

今回も首都圏では無く、東海道線の静岡地区を走るこの車両!


313系2500番台!

鉄道旅行などで東海道線を利用する際、よく乗車する車両の一つです。
名古屋地区の車両とは違いオールロングシートですが座り心地は良く、また同区間を走る211系5000番台とは違いトイレも付いているので長距離の乗車でも快適です!(実際、一度だけではあるがこの313系で浜松→熱海間を乗り通した事がある)

管理人が所属しているNゲージサークル「鶴見運転録」ではすっかりお馴染みの車両ですが、KATOから再生産されたのをきっかけに購入しました。個人的にも思い出深い車両なので…(
ちなみに5000番台をすでに持っているので313系の導入は初ではありません。

今回は3連の2500番台を1編成のみ購入。車番はT15編成が印刷済で、行先表示も普通浜松が印刷済となっています。また取り付けるパーツが1つも無く、特にこだわらないのであれば購入してすぐに楽しめます。

早速整備を…とはいえ先述の通りなのですぐに完了しましたw


先日購入したグレードアップシールを使用し、優先席ステッカを貼付(合わせて5000番台にも貼付)。さらに他の車両から取り外して余っていた白色室内灯(クリアじゃない方)を組み込みました。
ちなみに今回、室内灯を取り付けたのは5000番台に合わせるためだったり…(

というわけでヘッドライト+室内灯点灯状態。5000番台同様、明るいです。


313系整備と合わせて、先日購入した愛知環状鉄道2000系も整備完了しました!


まずは2104Fから。


なかなか凝っている登場時の緑デザイン。後述する青帯への変更が進んでおり、いずれは消滅するものと思われます…
行先表示は普通高蔵寺としました。

続いて2106F。


こちらは現在増殖中の青帯仕様。登場時のデザインと比べるとだいぶ落ち着いた感じですが、こちらもなかなか良いです。
行先表示は普通北野桝塚としました。

いずれも優先席ステッカの貼付と、LED室内灯クリア(白色)を組み込みました(余っているクリアじゃない方の白色室内灯を組み込もうとしたら入らなかった)。
ちなみにLED室内灯クリアを取り付けたのは今回が初ですが、以前のものに比べて作業が楽でした。

そして今回、最も凄いと思ったのがヘッドライト!




実車のヘッドライトは普通の電球ですがなんと色がリアル! しかもハイビーム並みに明るい!!
加えて座席パーツも313系同様に着色されており、このように室内灯を組み込むとより効果的です。

最後にこの並びを…!




2000系のベースでもある313系との並び! 今日購入した2500番台にも早速登場して貰い、軽く313系祭り!(
左から2104F(緑デザイン)・2106F(青帯)・313系5000番台(Y104編成)・同2500番台(T15編成)。

今回の愛環2000系、313系並みに出来が良かったので満足です!
もし今後、ロングシートで青帯の編成が製品化されたら買おうかな~? そしたら今度はシャトル仕様で(

5176F+α

2013-06-02 23:52:20 | 東横線関連
久しぶりに東横線ネタ。

先月営業運用を開始した5176F(8連)。今朝、横浜にてようやく撮影できました!


運番が「08K」な点にどこか懐かしさを感じる…(

基本的には5号車を除き5175Fとほぼ同じですが、先に登場した4110F「Shibuya Hikarie号」と同じくヘッドライトと車内灯がLEDになっており、わかる人には見分けが付きます(?)

で、5号車のサハ5576は今話題の(?)「sustina」の試作車! 急いで撮った為ピントが合っていませんがあえて掲載(


「日立A-train」(アルミ車体)をステンレス製にしたようなツルツルな車体と張り上げ屋根… 完全に別形式に見えます。
かつて8000系において軽量ステンレス車体の試作車が2両存在しましたが(後に8090系として量産)、このサハ5576もそれを彷彿させるかのようです。

「sustina」が東急の車両で本格採用されるとしたら、いずれ登場するであろう(?)田園都市線用の新型車両からでしょうか?
あ、でも8090系の時みたいに東横線に入ったりして…(爆

※悲報:8090系は先月をもって全車引退した模様… 一方で8590系は現在も運用中。

オマケ


今日行き・帰り共に乗車したのが東武50070系51072Fでした。
相直開始初日にも東急車代走で撮影したこの編成には現在「東京スカイツリータウン」のラッピングが施されており、車体のみならず車内もスカイツリーで統一されドア付近の床にも装飾されているという、某痛電ほどでは無いですがかなり本格的なラッピング電車となっています。

これと4110F「Shibuya Hikarie号」の並びを一度でもいいから見てみたい…(