東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

最近入線&整備した車両+Nゲージ運転会20170805

2017-09-28 22:11:59 | Nゲージ・鉄コレ
今回はNゲージネタを2点ほど(とはいえ半分ぐらい鉄コレ)。

まずは8月~今日までに入線&整備した車両の紹介から。
8月は見事に入線ゼロでしたが、9月に入っていくつか入線しました! 但し全て鉄コレ(

1つ目は207系900番台!


国鉄末期に常磐線~千代田線直通用に1本だけ導入された205系ベースのVVVF試作車。すでにE233系2000番台に置き換えられ引退済ですが、管理人は千代田線内で2回ほど乗車した思い出があります。
先にマイクロエースが製品化していますが今年に入って鉄コレでも製品化され発売となり今回はそちらを購入(先行予約では無いですが新品で)。諸事情あって今頃入線となりました。

すでに発売されている205系が塗装以外なかなか出来が良かったので、今回の207系900番台もそれに追従して良い感じです!
205系と同じく台車は全てモハ用…ですがVVVFの床下はちゃんと再現されています(他車両用の流用かどうかは不明)。

同時にN化パーツも揃えたので、近いうちに(?)N化する予定です。

2つ目(+3つ目)、福島交通1000系と静岡鉄道A3000形(Passion Red)!


前者は元東急1000系。福島交通飯坂線で活躍している7000系(元東急7000系)の置き換え用として、東横線で日比直用として使われていた1000系の中間車を改造し譲渡された車両です。
7000系と同じく2連と3連がありますが今回製品化されたのは2連の1107F。同じ顔の車両は一畑や上田にもいますが、こちらは帯色が変わったぐらいで前面にスカートが無いせいかすっきりとした印象です。

後者はA3000形の第2編成で塗装は赤。先に発売された第1編成(Clear Blue)に続いて比較的早い製品化となりました。
出来が良いのには変わりありません! が、若干塗装の乱れが目立つハズレを引いてしまったようで…まあ鉄コレではいつもの事なのであまり気にしてませんが(

せっかくなので同じ顔の元東急1000系譲渡車(中間車からの改造車)を並べて1枚。いずれも未N化で手付かずの状態。


とりあえず18m車用のパーツが無いので調達せねば…
なお今月末にも入線を控えてる車両があり、それについては次回紹介予定です。

続いて最近整備した車両…こちらも全て鉄コレのN化(

1つは先述した静鉄A3000形の第1編成(Clear Blue)!


パンタはGMのPT71Bを取り付けています。動力ユニットを組み込んだ車両(A3001)の運転台パーツが外れやすくて少々苦労しました(

以下は全て元東急7000系の譲渡車。今回一気にN化しました!
まずは北陸鉄道石川線の7100形(左)と7200形(右)。


いずれもトップナンバーですが前者は元からの先頭車、後者は中間車からの改造車です。
実車の足回りは西武の台車・主電動機と103系の主制御器を組み合わせているそうです。

こちらは弘南鉄道大鰐線の7000系。帯無しの7033F(右)と前面のみ復刻塗装の7039F(左)。


大鰐線の7000系は全て元からの先頭車で、さらに言うとかつて東横線で急行を主体に運用されていた日立車…現在回生ブレーキは使ってないとはいえ独特のモーター音を聞きにぜひ乗りに行きたい!


ここから話は変わって先月5日、管理人の所属するNゲージサークル「鶴見運転録」の運転会に参加してきました!
とりあえず管理人が持ち込み走らせた車両の写真を何枚か掲載。

まずは東急5050系! 今回は5173Fを中心に4110F「Shibuya Hikarie号」も走らせました(HM再取付後初披露)。4107F(今回は走らせませんでしたが)も含め3編成を並べて1枚。


こちらは初披露となるTOMIXの183系1000番台「とき」!




列車名の通り国鉄仕様の12連で、イラストマークが出始めた1978年頃の編成としています。そのうち室内灯を組み込む予定…?
やはり長編成となると迫力あって素晴らしい! そのうち同じ国鉄仕様の485系300番台「やまびこ」や同1000番台「つばさ」あたりも欲しいところ…

こちらも運転会では初披露となるKATOの京急2100形2157編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」!


光沢のあるブルーの車体がけっこう目立っていました。
そういえば2100形の車体更新後仕様がGMから製品化されるそうで…!

〆は前回に引き続き登場の西武40000系40101F「S-TRAIN」! 最後に4110F「Shibuya Hikarie号」と並べて撮影。




今回はそんな感じでした。この日は運転会後の打ち上げにも参加し、帰宅したのは日付が変わって午前1時頃(
参加されました皆様、大変お疲れ様でした。

青ガエル仕様の5122F+α

2017-09-10 22:05:14 | 東横線関連
久々の東横線ネタです。

東横線開業90周年を記念して、同線を走る5000系5122Fの車体に初代5000系「青ガエル」の塗装を再現したラッピングが施され、今月4日より運行開始しています。
あいにく運行初日には遭遇できなかったのですが、先日(8日)の遅番で出勤の際、運用を調べたところ06Kに充当されており乗車可能な時間帯に(しかも急行で)走っている事が判明!…てなわけで横浜から渋谷まで乗車してきました。

まずは乗車前に1枚!@横浜


ただ単に緑一色で90周年のHMが付いているのでは無く、初代5000系を模した車体表記などもありかなり力が入ったラッピングとなっています!
側面も初代5000系を模したビートの再現や「TKK」の表記などがあります! が、東横線および副都心線ではホームドア設置駅がほとんどでホーム側からだとあまり見えない…

さらに幕板部には急行サボを模したと思われる「東横90周年」の文字が!(※下車後に撮影)@渋谷


そして車内はというと…普通の5000系仕様でしたw(

下車後にもう1枚。今度は5822側を@渋谷


よく見ると形式表記が「クハ5000」になっています(5800では無い…ちなみに5122の形式表記は「クハ5100」になっている)。

5122Fの青ガエル仕様は2018年8月31日まで運行予定との事です。

以下オマケ。
東急ネタ繋がりで先月31日に外部研修で田園都市線を利用した際に撮影した8500系の写真を3枚ほど…

この日、行きは青帯の8637Fに乗車できました!@長津田


帰りに乗車したのは側面にも赤帯が入っている8634F!@長津田


特に狙って乗ったわけでもなく、偶然来たのがこれらの編成でしたw
2編成共、かつてはシャボン玉や虹などの車体装飾が施されていました(数年前に無くなった)。その頃の名残で側面にも帯が入っているのが特徴です。さらにドアチャイムと車内LEDが付いていて自動放送にも対応しているという…

もう1枚。行きに8637Fを撮影した際、その横では普通の(?)8500系が2本並んでいました!(左から8633Fと8620F)@長津田


新型車両2020系の導入が予定されている田園都市線。今ではまだ日常的に見られる8500系同士の並びもいずれ貴重なものとなるかもしれません…

今回はここまで。