東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

Nゲージ運転会20141227

2014-12-27 23:59:49 | Nゲージ・鉄コレ
早いもので2014年も残り1週間を切ってしまいました…
それはさておき、今日は朝からNゲージサークル「鶴見運転録」の運転会に参加してきました。

今回も某所(前回と同じく洋室)にて開催。線路数は通常の6線(地上本線・支線と高架線の各2線ずつ)でした。
※以下画像クリックで拡大

まずは管理人が走らせた車両から。最初は高架線にてE257系500番台を初披露!


11月に中古で入手したもので、強化型スカートに交換後のNB-06編成がプロトタイプ。マイクロ製にしてはなかなか出来が良く、ヘッドライトもいい感じです!
前面表示は付属のステッカより「わかしお」を貼り付け(側面は貼っていない)、各車両間の連結部をKATOカプラー密連型(黒)に交換。さらに特急型ということで(?)全車にマイクロエース室内灯(白色)を組み込んでいますが、実はこの室内灯は京阪800系用に買ったものだったりしますw(

高架線を走る姿は「わかしお」だけあって完全に京葉線状態でしたw

後で地上線でも走らせました。トンネルから出てくるE257系500番台、似合ってるような似合ってないような…(


続いても高架線で、久々に東急5050系を!
先に5175Fを(1枚目)、しばらくして4101F(2枚目)に交換し2本立て続けに走らせました!


ちなみに5175Fの方ですが、近々改番を計画しています(5169・5173・5174のいずれかにする予定)。そのため今回が5175Fとして最後の運転となる可能性…(
そして先日入線した4110F「Shibuya Hikarie号」は結局整備が間に合いませんでした…

お次は今何かと話題の(?)E217系!
ようやく整備が完了した東海道線のF-03+F-53編成(1枚目)と、その後に横須賀・総武快速線(更新車)のY-131+Y-25編成(2枚目)を走らせました。


F-03+F-53編成の方ですが、2010年頃の姿をプロトタイプとすべくモハユニットの床下機器交換(ジャンク品などを使用し未更新車化)や前面ロゴの変更(少し荒いがBトレのステッカを貼付)といった小改造を行っています。
あとは付属のインレタを転写し、各車両間の連結部をKATOカプラー密連型(黒)に交換しています。

一連の整備は昨晩突貫で完了させたわけですが、それとY-131+Y-25編成を持ち込んだのには訳がありましてw


つい先日の事ですが、横須賀線で車両故障が発生。故障列車を鎌倉車両センターまで回送する際、救援編成15両+故障編成15両(いずれもE217系)の30両編成で運転され話題となりました(実際には故障編成のうち付属編成のみパンタが上がっており、基本編成のパンタは全て破損していたので実質8M22T相当?)。
そのE217系30両編成を早速再現! 帯色は違えどこれがやりたかっただけw(

実は今回2回ほどやりまして、1回目は高架線(1枚目)、2回目は地上本線(内線)で(2・3枚目)。写真ではわかりにくいですが、実際見るととにかく長い(
ついでに連結部の写真も(4枚目)

2回目の救援運転の後、地上本線でY-131+Y-25編成を運転(後でY-25編成単独の11連で運転)。このトンネルから出てくる構図、なんか良いです(1枚目)
最後に車庫線で2色並べました(2枚目)


他にも今回はタキ1000(日本石油色、一部ENEOS仕様)の18両編成を地上本線で走らせました。
先にEF210-131牽引で(1枚目)、しばらくしてEF65 127(貨物色・2枚目)に交換。後者は18両での牽引は初ですが、意外と余裕そうな走りでした(


EH200-1とかも持ってきていましたが、時間の都合上今回は出番無しでした。

その他諸々…といっても撮影していたのはこの1枚だけ(


車庫線での小田急祭り! 最近発売されたKATOの3100形「NSE」やマイクロの60000形「MSE」など、今回はロマンスカー主体でした。
さらに371系もいたので歴代「あさぎり」の車両が揃っていました!

今回は本年最後の運転会であったため、片付け後に同じ会場にて忘年会を1時間ほど開催。その後解散となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
記事公開:12月31日(

東急5050系4110F「Shibuya Hikarie号」入線!+α

2014-12-17 23:53:44 | Nゲージ・鉄コレ
久々にNゲージ車両入線ネタを。

ついに今日、待望のあの車両が入線しました!




東急5050系4000番台4110F「Shibuya Hikarie号」!!

KATOからも5050系の発売が予定されていますが(ついに試作品が公開された模様)、今回GMより4110Fがついに発売となりました!
もちろん10連フル編成で購入しました。

写真ではわかりにくいですが車体色の色合いも実車通りで完璧! そして最大の特徴である側面の印刷も素晴らしいです!


惜しい点は前面のFRPが既発売の5050系と同じである点。まあこれはGMの5000系列全て(含Y500系)に言える事なので今更どうこうというわけでも無いですが…
というわけで個人的にはほとんど文句無しの出来だと思います!

ちなみに付属のステッカは既存の使い回しでは無く、HMや直通先の種別・行先が収録された新規のものが入っています(基本セットのみ付属)。なおこのステッカ、材質が従来のものとは異なっているようです(富士川のものに近い?)
この他前面の成型色が黄色いので、付属のデコレートシール(あるいは富士川の仕切りステッカ)を貼り付ける必要がありそうです。同じGMの京急車みたく黒く塗装することも検討中…(

とりあえず次回の運転会(27日予定)までには整備を間に合わせたいところです。

もう一つ、今回の4110F入線の1週間前ぐらいに実はこの車両を買っていましたw(


185系0番台「踊り子」! KATOの製品ですが最近発売されたストライプ塗装では無く新塗装の踊り子色の方、しかも10年前ぐらいのロットです。
基本編成10連+付属編成5連の15両セットで中古で状態・値段的にもちょうど良いものを見つけたので購入決定となりました。

10年前のロットとはいえ黒染車輪で、新室内灯対応のようです。当然ながら前面のスカートは強化型に変更前の仕様となっています。
なお15両ありますが、当面は基本編成のみ10連での運用となる予定です(10・11号車間の連結部分の問題もあるが以前乗車した185系0番台の「踊り子108号」が10両編成だった事も一つの理由だったり)。

ちなみにマイクロの旧製品ベースで「踊り子」仕様に改造途中だった200番台は事実上改造中止となりました(
但し完全に改造中止というわけではなく、塗装をKATO製品に合わせるべく一から塗装し直し、そのついでにクハをATC化し「はまかいじ」仕様化、あるいは架空塗装化を検討中…候補としてハワイアンカラーの伊豆急100系塗装とかw(

今回はここまで。