東横電車区

Nゲージ・鉄コレネタが主体のブログ。時々Bトレネタや京急・東急(東横線関連)を中心に首都圏の鉄道ネタ、旅行記・乗車記。

更新された1001編成に乗車!

2017-10-26 22:47:54 | 京急関連
今回は久々の京急ネタ。
新1000形としては初めて大規模な更新工事を受けた1次車の1001編成。すでに運用復帰からしばらく経ちましたが、今日ようやく乗車できました!

今日は誕生日を含む3連休の初日、久々にアキバのGMストアへ行く際に1001編成に乗りたいと思い運用を調べたところ日中✈急行の運用である15Dに充当されているのを確認!
時間的にもちょうど良かったのでこれに乗車する事にしました!(上大岡停車中に撮影)


前照灯や急行灯・尾灯は16次車と同じLEDとなり、前面扉には未更新車との判別の為か更新後の2100形と同じく「けいきゅん」のステッカが付いています。
また先頭車の窓は一部二段窓となり、各車両車端部も下降窓に変更され窓が開くようになりました(更新前は全て固定窓)。これに伴い屋根の換気扇は全て撤去されています。この他にも側面の種別・行先表示が幕式からフルカラーLEDに変わっています。

車内は座席配置は従来のまま変化ありませんがモケットや袖仕切り、各ドア上のLED→LCD化(1画面と2画面を交互に配置)など16次車に準じた仕様になっています。
さらにドア開閉表示灯は開閉時に点滅するだけでなく駅到着前にドアが開く方向のが点灯するようになっています(これは京急の車両ではおそらく初?)。加えてドアチャイムの音量が大きめでした(

VVVFは16次車の1177・1185編成と同じ三菱製のSiC素子のものが採用されているようで非同期音もほぼ同じですが、全閉IMのモーター音は主電動機出力の違いか16次車とは若干違う感じに聞こえました。

今回は京急蒲田まで乗車。あっという間でした。
その後は北総車(7808編成)の快特で品川へ。品川から上野東京ライン(常磐線直通のE531系、前5両は0番台の追加増備車K477編成!)と山手線(E231系500番台)を乗り継いで秋葉原へ向かいました(この時購入したものはまた別の記事で)。

…1001編成の話はこれで終わりではありません。その帰りも山手線(E231系500番台)で品川へ行き、品川から2141編成の快特(泉岳寺始発)に乗車したのですが、この快特が京急蒲田で接続する✈急行が15D=1001編成である事が判明!
なので京急蒲田で乗り換えて再度1001編成に乗車しました!(上大岡停車中に撮影)


今度はクロスシートに座りましたが、こちらはモケットの張替や窓側の肘掛が撤去されていました。なお16次車に付いている充電用コンセントは設置されていませんでした…
ちょうど連結部の仕切り扉が無いところでしたが、モーター音が静かな分車輪のフラット音の方が目立っていました(

1001編成は今のところ1177・1185編成と同様、✈急行などの地上運用のみに充当されているようです。
今年度はこの1編成のみが更新対象のようですが、来年度以降1次車から順次更新されるものと思われます(ところで1401・1405編成の東芝IGBTはどうするんだろう…?)。


以下余談的なオマケ


16次車の1185編成@上大岡(2017.8撮影)

1177編成と合わせてすでに運用開始から半年近く経ちますが、その間にVVVFのソフト変更が行われ非同期音がE235系のような音から1500形の三菱IGBTに似た音に変わっています。
いずれも現時点では✈急行などの地上運用のみに充当されているようですが、1177編成がすでに泉岳寺まで入線したそうで、1001編成と合わせて近々直通運用への充当が開始されるのでしょうか?

さらに今年度増備予定の17次車はステンレス車体に全面ラッピングではなくステンレス車体に窓枠含む全面塗装のようで…?!
川重で製造中の写真を見ましたが個人的には同じステンレス車体なら多少中途半端感があってもラッピングの方が良いかな…(

今回は以上。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近入線&整備した車両+Nゲ... | トップ | 最近入線した車両(9月末~10月) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京急関連」カテゴリの最新記事