春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

川場村、吉祥寺。(3-3)

2019-12-20 23:57:55 | 関口文治郎/神社仏閣
パソコンで投稿した記事の誤字を、
出先で、携帯から直そうとしたら、記事が飛んでしまい、
迷惑をかけてしまいました。今後は誤字は誤字のまま、
パソコンでの訂正が、私の良策とすることにいたしました。
投稿記事を読まれた方には、
同じ記事を見られますかどうか・・。

 
初めて訪れた、群馬県川場村。
 
木箱の角で出来た脛のカサブタの周りが痒く、
ついでに掻き始めて取れたカサブタに、快感「気持ちいい〜・・」
茶をすすり、パラりと開いた歌集のページに、
快感の余韻が、
凍り付いた。
 
胃の痛み耐えて朝仕の厨べに何かはかなく涙にじみ来ぬ
 
氷割りて汲む水清(さ)やにつぶら砂水底にかすかうごきゆく見ゆ
 
誰がために保ついのちぞ相見じと誓いし面に紅ひくあわれ
 
大正時代、博徒の父のくらし、生計の圧迫に耐え、
潔癖でありながらも、昏迷になるまいとし、
有名歌人が見せた、格調も、語彙の数さえ無くも、
男にはない情操の細やかさを、自然に、日々の生活に
人生の機微を死の直前、
七年間で千首を詠った歌集。
短歌に疎い私でも、捨てられなくなった、
「武尊の麓」より、「江口きち歌集」
 
兄、妹、父の生活を支え、
日を追うごとの困窮にあって不労の父を嫌い、
温泉に送り出し、
脳性麻痺の兄29歳の身体を丁寧に拭き、命を停め、
純白のドレスに着替えて、
大いなるこの寂けさや天地の時刻過たず夜は明けにけり
詠んで、青酸カリで、
自分の命さえ停めた「江口きち」25歳。
生れたのは群馬県利根郡川場村。

👇菩提寺ではないのですが、
 川場村吉祥寺の宝物館。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
👇釈迦堂
 
 
 
 
 
 
 

 
本堂、
正面障子を開いてくださった和尚さん、
「彫ったのは京都の人と聞いてます」と。
口を閉じた追い打ちの質問は自重するのが、
マナー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 

とうとうと流れる・・水の吉祥寺、花の吉祥寺。

 
「 拝啓
 花の時期の訪れは失いましたが、
 枯れた樹々に枯山水も又、歴史の物語が鮮明に浮かび、
 深い感銘を受けました。
 私がしゃしゃり、描くでしょう記事の隙間を作って、
 誘いくださったこと、何時も乍ら感謝、感謝しております」
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煩悩なくしたくない、群馬県... | トップ | 赤レンガ倉庫に、水墨画、四... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2019-12-21 13:21:26
江口きちさんの歌に胸えぐられ、未だに悲しい余韻の中にいます。
吉祥天宝物殿の素晴らしい像や彫り物の素晴らしさもその余韻の中で曇って見えました・・・
返信する
なんというのでしょうか・・? (Ray)
2019-12-21 16:01:36
こんにちは☆ とよさま☆

…なんというのでしょうか・・
お写真を含めて、いつも、感動の気持ちになって拝見しておりまして、
今回は、より一層・・


ありがとうございます。  Ray
返信する
こんにちわ、とよさん (たか)
2019-12-21 16:33:05
吉祥寺(3-3)の記事が見当たりませんが・・・
コメントが入っているのにどうしたのでしょう?
私の目が可笑しいの? 
いえ、そんな事は無いですよね。
返信する
無い・・・ (kiko)
2019-12-21 18:26:29
吉祥寺(3-3)の記事が見当たりません・・・?
返信する
こんばんは のりさん。 (とよ)
2019-12-21 20:45:21
記事にするのはやめようと思っていましたが、
もし、毅然としていた江口きちさんの、
歌だけは知ってもらえたらと思いました。
詠んで、か心に響くものがあればと・・。

涙に感謝いたします!
返信する
Rayさんこんばんは。 (とよ)
2019-12-21 20:52:07
一層です・・。
きっと誰の心にも潜んでいる情操。
寂しさは寂しさのありのまま。
今年の樹々は、来年のきれいな樹への美しさを、
淡々と詠うも、こころありのまま・・。

返信する
こんばんはおたかさん。 (とよ)
2019-12-21 21:02:42
知らせに唖然としました。ありがとう!
携帯はサッパリわかりませんでした。
というより、ややこしいです。

誘いの吉祥寺今回で終わりますが、
少し、しゃしゃり出たような気がしないでもありませんが、今までにない充実感がありました。
山門は、思っていた高瀬忠七の作ではありませんでした。
私の間違いです。
あわてん坊、相も変わらずです。
感謝、感謝、図々しく隠れ見どころがありましたら、ちょっとだけお知らせを・・・・。
返信する
kikoさんこんばんは。 (とよ)
2019-12-21 21:06:23
再度投稿の記事を詳細を書きました。
このようなお知らせは、ありがたいです。
kikoさんの行動力は、私の励みになります。
年末、体調にはくれぐれも気を付けて下さいネ
返信する

コメントを投稿

関口文治郎/神社仏閣」カテゴリの最新記事