goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

仙石原のヴェネチア、ガラスの灯り!

2017-12-05 21:45:01 | ヴェネチアのガラス

       
        箱根ガラスの森美術館は、中世貴族が当時熱狂した、
  ヴェネチアングラスの名品を100点余り所蔵し、
  今月から展示していて、特設、現代美術館には、
  アメリカ・シアトルに近い、港湾・製材の街「タコマ」で生まれ、
  35歳で、交通事故で片目を失った「ディル・チフーリ」が
  ヴェネチアで製作した1980年代の作品を展示してています。
  アメリカで人間国宝第一号、76歳でしょうか(たぶん?
  今も精力的に作品作りに情熱をもやしていると・・・。
  
  gooブログのお仲間に「ディル・チフリー」本人を撮影した方が、
  いらっしゃいます。その記事をお借りすることになっていて、
  合わせて、明日、箱根ガラスの森美術館の、
  「チフリー」氏の作品を
  素人写真ですが、更新記事にさせていただきます。

  今日は、美術館の中庭のクリスマス・イルミネーションを・・・。

  


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☟赤いペン型の作品を制作したのは「ディル・チフリー」氏。
 サンタ・昨日、煙突と、明り取りから入るか、出たか、
 どっちかはひょっとして、不埒物ではないかと、推理した、
 この建物、中にはカナダ産100パーセントのメイプルシロップで作った、
 アップル・ストロベリー・キイウイ・ブルべーリー・ラズベリーなどの、
 ジャムを置いている「アチェロ」という売店です。ちなみに325グラム1420円!
 チョコもある・・・・。

 

 




☟池の中、もこもこの、乳白色のガラスは「ディル・チフリー」氏の作品です!

では!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする