とりがら時事放談『コラム新喜劇』

政治、経済、映画、寄席、旅に風俗、なんでもありの個人的オピニオン・サイト

JR東海の大胆な駆け引き

2009年06月18日 19時18分36秒 | 経済
「迂回ルートは6500億円余分にかかります。」

JR東海がリニア新幹線の建設費の試算を発表した。
会社が計画している東京~名古屋一直線よりも長野県の主要都市を迂回するルートは余分に費用がかかるとのこと。
要は、
「6500億円は国と県の負担だぞ。」
ということなのだろう。

それにしてもJRの駆け引きはなんて大胆なんだ。
直線ルートなら自社の資金だけで建設できると踏んでいるからこその強気だろう。
確かに、長野にリニア新幹線を通しても、会社にとっての経済的恩恵は見込めない。
セイコーに代表されるように先端産業のひとつ精密機械産業が中心の長野県だがリニアを通すほどの価値があるかどうかは不明だ。
むしろ通勤電車よろしく名古屋と東京を40分台で結んだほうがメリットが大きい。
素人でもわかる理屈だ。

なんといってもJR東海のドル箱は東海道新幹線でその売り上げは全体の8割。
長野へ行く電車や東海地方を走る電車は2割にも満たない小口商売。
新幹線買い取りもすでに終わっていて、これからは利益が利益を生むJR。

経営が絶好調なのは羨ましい限りだが、『国に主導が取れるもんなら取ってみんかい!」という国鉄とは反対の立場が、なんとなく小気味よい。
今どき変わった経済ニュースだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長野経由、絶対反対 (船長@リニアは京都も通りません)
2009-06-20 17:48:25
リニアは早いのがウリです。東海道新幹線利用客のうち、トップは東京-名古屋・大阪直行の利用者でしょう。今後は航空との競争がますます激化することが予想されるのに、わざわざ長野に遠回りするメリットは何もありません。
ただの地方エゴであるだけでなく、ストロー現象で長野が劣化することも歴史が証明しているではありませんか。
長野も京都も、東京や大阪のような大都市になる必要はなく、むしろ「らしさ」を大事にしていくべきでしょう。
そりゃ、出張の時なんかは多少不便を感じるでしょうけど、京都にリニアってなんか似合ん。
急ぐなら名古屋で乗り換えりゃええんやから。
・・・ってなとこでしょうな。
返信する
今は昔 (監督@とりがら管理人)
2009-06-21 08:26:58
こんちわ、船長さん。

思い起こせば東海道新幹線に300系「のぞみ」が走り始めた頃、京都を出たら新横浜はおろか名古屋にも電車は止まりませんでした。
京都を出たら東京までノンストップ。
大阪京橋を出たら七条までノンストップの京阪特急みたいなもんでした。

時代と共に「のぞみ」も名古屋に止まるようになり、ついには「新横浜」「品川」と止まりまくりです。
これも「枚方市」「樟葉」「丹波橋」などに停車するようになった京阪特急と共通点があります。

ということで、トヨタ一社の販売不振で街ごと地域ごとボロボロになってしまう名古屋と東京だけを結ぶリニア新幹線。
どれだけ利用する人がいるのか不明ですが、だからといって長野を通しては意味が無い。
確かに、船長さんのおっしゃる通り。
長野は長野新幹線ができたばっかりですしね。
返信する

コメントを投稿