goo blog サービス終了のお知らせ 

明日に向けて

福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。

明日に向けて(402)大山崎でお話します!(2月11日)

2012年02月08日 23時30分00秒 | 明日に向けて(401)~(500)
守田です。(20120208 23:30)

京都市長選、破れてしまいました。残念でなりません。たくさんの方に力を
貸していただいたのに、良い結果に結びつけることができなくて申し訳なく
思います。すぐにでもこの結果をどのように捉えるのか、自分なりの意見を
まとめようと思いましたが、正直なところ3日間経っても整理がつきません。

とにかく何かとても理不尽で、不誠実で、どうにもこうにも潔く負けたとは
認められない何かに負けたというか、そんな気持ちが繰り返し湧いてきます。
それは怒りであり、まっとうな正義が通っていかないことへの憤りです。考
えれば考えるだけかっかします。しかしそれが冷静な分析を妨げてもいます。

ただし、あまりに残念な敗北だったからといって、僕の中に、挫折感や、失
望感はまったくありません。さらに一層、頑張ろうと思う気持ちがどんどん
湧いてくるし、実際に新しい動きへのチャレンジも始まっています。でもな
んというか、爽やかな気持ちになれない。怒りが処理しきれないのです。

ここを書かないと他のことに進めないと考えていたら、今日まで「明日に向
けて」の発信もできない状態になってしまいまいた。そこでとりあえず前に
進みながら、市長選についての僕なりの捉え返しをさせていただくことにし
ます。もう少し時間をかけさせてください。


それで今日は、講演会についてのお知らせを載せさせていただきます。2月
11日、京都・大山崎でお話します。お近くの方、ご参加ください。

************

講演会

「放射能汚染から子どもを守ろう!}

2月11日(土・祝日)午後1時半~3時半
大山崎町立中央公民館別館3階

講師 守田敏也(フリーライター)

福島第一原発事故で、放射能汚染が拡大。食物連鎖を通して、内部被曝の
危険に直面しています。被曝にもっとも弱い子どもたちを守るために、私
たちにできることは何か、考えていきましょう。

DVD「放射能内部被曝から子どもを守るために」も上映します。

申し込み不要。
入場無料

主催 新日本婦人の会 大山崎支部
問い合わせ 東(074‐957‐3420)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日に向けて(401)脱原発俳優... | トップ | 明日に向けて(403)これはひど... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都市長選は (くさ太郎)
2012-02-09 01:02:26
残念でした。
しかし、それ以上に投票率の低さに怒りを感じました。
これほどの事態があっても、無関心なのか!と・・・

しかし怒っていても仕方が無いので、友とこの怒りをエネルギーに変えようと励ましあいました。

日々の活動、お疲れ様です。
そしてありがとうございます。
お体、気をつけてください。
返信する
怒りを次のエネルギーに! (k.mori)
2012-02-09 13:49:39
5日の後に投稿が無いので心配していました。京都市長選で中村さんが敗れたこと、本当に残念ですが、これからも怒りをエネルギーにして脱原発活動、よろしくお導きください。但し健康を損なわない程度にです。
返信する
ありがとうございます! (守田敏也)
2012-02-12 08:26:13
くさ太郎様 mori様
いつもコメントありがとうございます!
選挙をどう捉え返すのか、(405)にまとめました。これが書けないとうまく前に足が出せない感じがして、しばし更新ができませんでしたが、何とか書けたので、また前に進んでいきます。これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

明日に向けて(401)~(500)」カテゴリの最新記事