ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

うっどあ~とおふぃすinマーゴ

2012年08月26日 | 囲炉裏・天然木家具

関市のマーゴに出店中の天然木家具製造のうっどあ~とおふぃすさんを訪ねてみました。

定番の囲炉裏テーブルが多数展示中。

購入したか人からの評判が評判を呼び人気となっている天然木&畳のベッド。

ベッドの下には竹炭が敷き詰めてあり、天然木のぬくもりと、竹炭の鎮静効果で

いい寝心地なのだとか。

天然木のお盆とボウル。

手に取ってみると良さがわかります。

私も使っていますが、南洋材と違って堅い国産の木のためずっしりとした質感がいい、

安心して末長く使える一品です。

柄(天然の木目)がオンリーワンなので選ぶのに苦労します。

絵描きさんにもお勧め、野菜や果物などを盛るといい感じ、モデルが引き立ちます。

まな板もなかなかいいですよ。 これはイチョウ製。

プラスチック製が衛生的面でいいと主流になっていますが、木にも殺菌作用が

があるそうです。   

(適度に乾燥や漂白剤洗浄は必要)

天然木のおもちゃ   レパートリーが増えています。

囲炉裏のお値打ち品もありましたよ、冬の楽しみにどうですか~ 

(我が家は、炭で囲炉裏しています)

天然のカーブを活かしたテーブルセット、一本の木を板にしているのでカーブが

揃っています。 

(色は今は薄いですが、年を経るに連れ濃くなってきます)

ちょっとユーモラスな、原型を活かした時計。

玉杢が見事に出ている時計、花台兼用で こんなのが飾れるのは大きなお家ですね。

(これ、今日のイチ押し)

縁起物のフクロウ、縁起のいい槐(えんじゅ)という木で作っています。

それから、定番の動物子ども椅子。 

(3~4歳くらいまでなら座れる、丈夫です こどもが使わなくなったら花台に)

今日も、あるお宅の新築祝いに ひとつ買うことにしました。

さて、どれを買ったでしょうか?

マーゴでの開催は9月2日(日)までです。

※許可 いただき撮影しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下伊那で鮎釣り | トップ | ローラ味のチョコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。