ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

くんみ玉子

2011年06月21日 | 

各務原市の観光物産のパンフレットにこの金の玉子が紹介されていました。

ふと 頭をよぎった 金の玉 なんでだろう~ わくわく感と懐かしさ

子どもの頃、結婚式か法事かなんか忘れたけど折詰の中に入っていた。。。

謎の玉子。

凄く気になったので、ひとつ購入してみようと思い立ち、パンフにあったURLを叩いて、

作っているところを調べ、ある日、そこまで行ってみましたが、そこは工場のようで

売っていそうな気配はなし。。。

その日は引き返しました。

改めて、ネットで各務原の物産のことを調べてみたら、いい情報を発見!

イオン各務原に、各務原の物産を集めた 中仙道各務野宿・地産地消 名産品 

岐阜各務野名産店 布袋屋 という店があることが分かりました。

後日、クルマを走らせ各務原・布袋屋へ 

店に到着、品数の多いこと~ よくよく探したら目立たないところにありました! 

金の玉子と茶色の玉子が3個ずつ入った6個入りパックを購入!

早速 家に帰って 殻を剝いて

頂きました。

その瞬間 タイムカプセルが開き 懐かしさに溢れました

子どもの頃 一家に一つしかないこの玉子を 独り占めして食べた記憶。。。

 

 

味は至って普通というか 普通に卵の燻製です

 

酒の当てにいいかな

 

商品名は 「くんみ玉子」 と言います。

 

金の玉子が懐かしいのは 私だけ??

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする