ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

すのまた天王祭

2010年07月26日 | 街道・宿場・古い街なみ
大垣市墨俣町の 『すのまた天王祭』 の飾りが揺れる墨俣宿の街並みを散策してきました。

まだ、露天もイベントも準備中。



カフェ 「とお山」 さんには 「天王祭」 の提灯が下がっていました。



軒先には「金魚」をテーマにした飾り付け

金魚は胴体はトマト、尻尾は茗荷で作られています。



この飾り付けが 「天王祭」 の呼び物のひとつ 「作り物」。

「ダシ」 とも呼ばれる 地元の人が 夏の野菜や、身近な道具などで作る 趣向を凝らした

手作りアートです。

アイデアいっぱいで、どれをとっても 作り手の楽しい顔が浮かんでくるような作品ばかり。。。



今年は、朝ドラの人気のせいか「鬼太郎」物がいくつかありました。



ゴボウの筏下りや、涼しげなペットボトルの海



マメで作った音符や、カボチャの蟹  ハサミは人参でできてる



海苔でデコラレたどーもくん、カボチャのふくろうも雰囲気出てる。。。



ナスでできたホタル、鬼太郎は 全部野菜でできてる



イベントのスタートは6時から。。。

日が暮れると 提灯に火が灯り 七夕飾りが揺れ 花火が上がり 太鼓が鳴って 浴衣掛けの

人々が旧宿場街を行き交う。。。 もうすぐだけど


後ろ髪を引かれる思い 墨俣を後にしました。。 

(きょうは作り物の撮影だけ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする