ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

松重閘門

2006年12月23日 | 歴史的建造物・史跡
名古屋市中川区山王にある松重閘門(こうもん) なかなか洒落たデザイン
ヨーロッパのお城のようで好きです。

今は使用されていませんが その昔、水位差のある堀川と中川運河を船で
行き交うために使われた施設で、昭和51年(1976)に役目を終えましたが、
住民の運動により名古屋市の都市景観重要建築物に指定され保存されて
います。

仕組みは まず東西にある閘門の進行方向側が閉められ、船が門と門の間に
入った後、進入したほうの門も閉められ、そしてその中の水位を進行する
ほうの水位に合わせ、進行方向の門を開けば船が航行できる仕組みで、
いわばパナマ運河のミニ版です。

できたのは昭和5年、昔は荷物でいっぱいの船や、丸太を筏にして港から
山王界隈の製材所へ運んで来たりで、運河は栄えていたんでしょうね...
歌にもありますよ。 ↓

中世のお城のよう

実は私この辺の育ち。。ですが船が通行する所は一度も見たことがありません
記憶にあるのは、真っ黒な水にメタンガスの泡、近寄ると悪臭...昭和40年代
はそんなだったです。

  ♪車の響き船の音 中川運河賑わいて
    工業都市の名も高く 栄ゆく町の一角に
      建つや我らの学び舎は 学風高くかおりつつ
 
 母校の露橋小学校の校歌です HPで確認したら変わってませんでした。
  
 三徳の「勤勉」「規律」「友愛」も... ノスタルジー松重閘門 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする