富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

2014年4月9日:XP最後の日

2014年01月14日 | パソコン

2014年は、「Maoちゃん」「Saraちゃん」だけに特別な年ではありません。
もちろん、4年に一度のW杯が6月にブラジルで開催される重要な年には違いないのですが・・
パソコンを使うものにとって、2014年4月9日は大きな節目にあります。
それは、長らく使い慣れてきた「WindowsXP」と、ExcelやWordのOffice2003のサポートが終了する日で
まさに、「終わり」を迎える特別な日です。

300x83_eos←「このバナーをクリックすると特設サイトに行きます」

「サポートが終了する」という言葉を、一見あるいは耳にするだけでは,大した話ではないと
思ったり、その日にパソコンが動かなくなるという意味でもないので、実感を持たない人も数多くおられるのかもしれません。
まさに、そこんとこが大きな問題で、最も大きなリスク(危険)だともいえます。
サポートが切れると言うことは、パソコンが起動できなくなることに匹敵するような「致命的」な意味合いを持つことを
自覚して欲しいのです。

    

そもそもパソコンに対する「サポート」とは・・・・ なんやいな・・ってことになりますが・・・
パソコンを「家」にたとえる人がいます。新しく家を買った時は確かにピッカピカで気持ちのいいもので
うきうきするもんですが、実際に住み始めるとキッチンの使い勝手が悪かったり、間取りがしっくりこなかったり
時には、家族が増えて増築を余儀なくされたり、パソコンも家も使い続ければ、見えなかった問題が生じたり
使い勝手に支障が出るのは必定です。   住居ならすんでこそ、パソコンなら使ってこそわかることがあるものです。
あるいは、「オール電化」などというような技術の進化からシステムそのものを取り替える必要も生じたりします。

こういう変化や不都合に対応するために、
OS(オペレーションシステム)であるWindowsの提供先であるMicrosoft社から
Windows自体の機能の追加や、仕様の変更を「サービスパック」などと称して修正プログラムが提供されます。
もう少し、見方を変えればそもそもOS自体が何もかも点検して完全な状態で売り出されるわけでもなく
多くのユーザーの声を集めて、作り上げていくという性格の商品でもあるわけで、
その途中において想定外の出来事や、想像もしないような悪意による攻撃や悪用にさらされます。
こうしたサポートはメーカーとしては、当然しなければならない保守サービスで、
いわば次々に生じる「穴」(セキュリティホール)の「つぎあて」のようなもので、時にはまさに「パッチ」という名で提供されてきました。
こういう根本的な機能にまで踏み込んだ技術的な改善や改良を「メインストリームサポート」と呼びます。
これらは、主にパソコンをネットにつなぎ、「Windows Update」(ウィンドウズ・アップデート)という形で
それぞれのユーザーがネット上からダウンロードして、「最新の状態」を保つというやり方で対処されてきました。
   
けども、Microsoft社も所詮一企業ですし、ずっとおんなじOSやPCを使い続けられるのは商売の上で「味ない話」ですし、
たとえばパソコンを売る側にとっても、商売上決して、歓迎すべきことではないようで、
そういった背中を押す要望からも、あの手この手の「新手の」OS…Vista,Windows7とかWindows8,8.1発表し
目先を変えて売り出して、ユーザーの気を引き、「新しいOS」をセールスしてきました。   
此の期に及んで、さすがに長い間XPの面倒を見るのは、企業側に負担が多くなり、
そこで「メインストリームサポート」には期間を設けて    いったんは  OSのサポートを  「終わり」にしておいて
新しいOSを売り出しつつ、ユーザーがパソコンを買い換えるまでの一定の期間は、 見捨てることはせずに
大口のユーザーであるビジネス用に限っての不具合対応と個人向けには
セキュリティ関連の更新のみを行う「延長サポート」を提供してきました。

ほんまは家の建て替えをオススメしますけど、このまま住み続けはるんなら、
防犯対策上、入り口や玄関とか勝手口の「鍵」についてだけは、修繕します。あとは知りません・・・
といったようなものでしょうか・・・・・・・

つまり、今度の場合はその「延長サポート」が終了した「XP」のパソコンを相変わらず、使い続けると言うことが
いわば壊れた鍵のドアや扉という扉があちこちにある家に住み続けるようなものになることを指しています。
どこからも誰もが容易に侵入出来るわけで、泥棒に「おいで」と誘ってるようなものでしょう。
「セキュリティ対策ソフトを使っているから大丈夫」と反論があるかもしれませんが、
残念ながらこれらのソフトでは、本家本元の「OS」自体のセキュリティホールや脆弱性自体を埋めることはできません。

セキュリティソフトに安心している人は、ドアの鍵が壊れたまま警備会社を雇っているようなものなのです。それどころか
サポートの切れたOSに対してセキュリティソフトは、インストールすら出来なくなるでしょう。
はじめから守れないとわかった「家」の警備を請け負う会社は存在しないでしょうから・・・・・・・・
さらに、泥棒に入られやすい家には、自分の損害という問題よりもさらに深刻な問題があります。
よく学校の先生がデータをUSBメモリに入れて持ち帰り、データを盗まれるというニュースを見聞きするように
住所録やアドレスを盗まれると言うことは、自分の損害ではなく、自分のせいで
善意の他人の情報をさらし、時にその人に危害を及ぼすという恐れがあるのです。   
また、いつの間にか「ボットウィルス」とかマルウェアなどいうものを仕組まれると
感染したことに気づかないままパソコンを「遠隔操作」されて、自分自身が知らない間に、ウィルスの
発信源や犯罪に利用されてしまうことも、今や現実の「脅威」となってしまいます。
サポートの切れたパソコンは、そういった状況を阻止できなくなります。

確かに、その日になると途端にPCが動かなくなるわけではありません。
ネットにさえ、つながなければ、「大丈夫」やろ?…という問いには確かに「イエス」と言えば「イエス」といえるのですが
そう単純でもありません。
たとえばウィルス感染の多くはメールだけではなく、USBメモリが感染源でもあります。
データのやりとりは、必ずちゃんとしたセキュリティが確保されたOSの検疫を通さないとあきませんし
ちょっとぐらいネット見たって・・言うような甘い気持ちでネットにつなぐ誘惑に負けない保証を誰も出来ません!
たとえ数秒でもネットにつないでしまえば、世界中でセキュリティの切れた    パソコンを狙う悪意の触手は
その瞬間を、決して見逃したりはしないでしょう。
LANケーブルも切って、無線LANも、もちろん外して、USBメモリも使わなければ確かに問題はありませんが・・・・
ネットにつながない「パソコン」に今の時代どれだけ意味があるのか・・・・僕自身はあんまり意味を感じません・・・
それでも、4月9日以降XPでネットにつなごうとするのは、他人の迷惑をかえりみない
身勝手に過ぎると思います。  そうしている人にはネット上から退場を促すことが、自分のパソコンやプライバシーを
守ることでもあるのです。

   

それでは、どうすりゃええんやねんってことになると
Windows XP環境からの脱却方法としては、現在使用しているWindows XP搭載PCのOSを新しいものに入れ替える、
新しいOSを搭載したPCを購入する、という2つの選択肢があります。
しかし、前者については問題があります。PCの技術はWindows XPが登場した当時と比べて飛躍的に向上しており、    
昔買ったパソコンに、新しいOSを入れてもPCによっては、快適な動作が見込めないからです。
一時代前の「ならぬものはならない」パソコンでは正直どうしようもないと思います。
また、OS・アプリケーションともに 64bit化が進んでいる点も、32bitが主流だった頃のハードウェアでは対応が難しくなるのも事実です。

現在市販されている買い換え対象PCのOSとしては、「Windows 7」と「Windows 8/8.1」が挙げられます。
もはや、Windows 7を最初から搭載している製品は少なくなっていますが、
中にはWindows 8/8.1からのダウングレード(わざと前の状態に戻す)が可能なモデルもあるので、購入前に調べておくと良いでしょう。
OS選びの目安ですが、使い勝手が若干変わっても構わないのであれば、
タッチ操作に最適化されている最新OSのWindows 8/8.1がベストです。
ただし、Windows 8/8.1は従来のOSと比べて全然違うものともいえ、タッチ操作に違和感を覚える人も多いため、
店頭などで実機に触れてみて取っつきにくいのなら、Windows XPに比較的近い操作性で
2020年までサポートがあるWindows 7をおススメします。 パソコンの画面が「タッチパネル仕様」でなければ
その効果は薄いと思えるからです。
   
とはいえようやく慣れたXPから新しいOSになると、又一から出直し?とか ・・・ この年になって・・・
そのことだけでついて行けそうにないと腰が引ける人もいないわけではありません。
コストがかかるのは目に見えてます。OSだけではなく、今回の場合は
たとえばExcelやWordの「Office2003」もサポートを終えるので、Office自体を買い換えなあかんわけで・・・
様変わりしたExcelやWordの操作に慣れなくてはならないし、そのための「投資」とお勉強の時間もいくらか必要です。
そんなことならと・・・・
あるいはもうこの際にパソコンやめて「スマホ」にしよかって言う人も出てくるんかもしれません。
・・・ゆうときますけど、スマホもちゃんと「セキュリティ」対策せんとあきませんよ・・・・スマホもPCもネットにつなぐ以上
セキュリティ対策は絶対に必要です。
これまで、何とかこなしてきたことが、大きく様変わりしてしまいます。
   
それほどに、大きな意味を持つ日がもうすぐそこにきています。

2014-01-14 21-48-08←「このバナーをクリックすると特設サイトに行きます」

 

気が気でない「Tちゃん」「Hちゃん」OSの乗り換えをもうすぐ手がけたいと思っています・・・待たせて申し訳ない!


最新の画像もっと見る