富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

さてさて、12月のサークルですが

2007年11月29日 | パソコンサークル

 

先日のサークルのメンバーに、賛同を得ましたので
申し訳ありませんが、年の瀬の12月のサークルの予定を
5日(水)と12日(水)の第1,第2水曜日とさせていただきます。

サークルの皆さんご了承下さい!

出来ることなら・・・・どこかの誰かさんみたいに
ホンマの年の暮れのサポートは、ご勘弁願いたいのですが
年賀状作りは、プリンタも年に一度のフル稼働やし
忘れてしもた操作やわからんことも出てくるとは思います。

 

メールや電話では遠慮なくお申し出下さい
あくまでも「わかる範囲」でならサポートできると思います

 

では、ぼちぼち年賀状頑張ってください

 

 むろん例年通り、「年賀状」の力作も募集します。
ブログにアップさていただき、
サークルの2008年版「年賀状コレクション」を開催します


グッドニュースとバッドな話

2007年11月27日 | サッカー
ピクシーことストイコビッチが、名古屋の
監督になって帰ってくる。
卓越したアイデアと想像力、攻撃的なポテンシャルと
たぐいまれなキックのセンス
戦略的なパスワーク・・・彼がこの国のフットボールシーンで
刻み込んだ全てのプレーに、あらゆる意味で
魅了された。
おもしろいこと、楽しいこと、勝つと言うこと負ける意味
フットボールの本質を知り尽くしていたように思えた
きっと、彼の存在が大きな意味を持ち、再びこの国の
フットボールシーンを刺激してくれるだろう


という「グッドニュース」に反して
「岡田に代表監督再要請」という報道が流れる
どこをどう解釈して、今また、「彼」を選択するのか?
私たちはフランスのWカップで、彼の器量の底を見ている

またふたたび、フォーメーションサッカーなる
決まり事の「ままごと」を見せられるのだろうか
彼はまだ古びた「サッカー」という教則本から抜け出てはいない
そして、彼を選ぶ協会の中身も同じアナのムジナに見える。


フットボールは、明らかに変質した

「日本サッカー協会」という名称すらも
あえて、「フットボール」に改名する時期が来ているのに・・・


この期に及んで、岡田を選ぶぐらいなら、「キング・カズ」こそ
カリスマで求心力も、我々の「旗」にもなりうる。

デ・シャンは?ベンゲルは? ナンならピクシーは?


ドイツで味わったAsianSoccerの落日から
私たちは、どう立て直し、どう立ち向かうのか
・・・フットボールの再構築のために


この選択をしたところで、たとえ最終予選をくぐり抜けても、
ナニを見せることが出来るんだろう



イラストの背景の透明化:ワードでもエクセルでも

2007年11月26日 | パソコン

年賀状に限らず、イラスト扱う時に
図のように背景となじまずに、イラストの「白い」枠が残って
思うにまかせへんことあって、
いらつくことありませんか・・・・・

ひょんなことから、イラストの背景を透明化するっていう技を知りました。

まず、メニューバーの「表示」の中の「ツールバー」をクリックし
」というメニューにチェックを入れときます。
※するとワードやエクセルの画面上に図のような「」のツールバー
が現れます。(ちと・・・ややこしいけど・・・)

次に対象のイラストをクリックして選択すると
サッキの「」のツールバーが、はっきりしてきますので
見にくいかも知れませんが、図のなかで赤丸で囲んだ「アイコン」を
選択すると、カーソルが変化しますので
それを見計らって、対象のイラストをクリックすると
背景に同化するように、イラストの背景が透明化されます。

このエッセンスがYouTubeにありましたので

目で見て、確認してみましょう。

  エクセル:背景を透明にする

 

  背景の透明化と住所録の書き出し編

 実は記事丸ごと下記のURLに
ブログを引っ越ししました。よろしければ
お越しください。

→  http://tomitapc.blog.fc2.com/


紅く見えない紅葉の秋

2007年11月25日 | Weblog

 



(琴滝公園の池面)


 


雲一つない小春日和に誘われて、ここいらの景色を写してみました。
秋の深まりは先日来の寒さで一気に訪れた感がある中で
山々の紅葉に鮮やかさが失せたのは
コレもまた温暖化の影響なのでしょう。

長らく暑さが続いて、木々すらも季節の変わり目を
見失っているように思われます。


 



(九手神社の紅葉)


赤さびて見える紅葉は、知らず知らずに
このホシの異変を物語ってるようにも思われます。

それでも、玉雲寺の階段に見られる紅葉のじゅうたんには
深まりゆく秋の匂いが漂っていました。



我ながら思うんですが・・・いつになく風情のある記事ですな。


(※顔に似合わん・・・・っていうのは余計なお世話です)


 


(玉雲寺の石段)
 


 


 


住所録を利用する。

2007年11月24日 | エクセル

 

 

住所録を作るといえば・・・間髪を入れずに「筆○○」やろ
って答えが返ってきそうですが、
・・・確かにそうかも知れませんし、決して否定はしません

が、そうならそうで、その作った「住所録」をどんなことに使たはりますか?
年賀状の印刷と・・・う~んっと・・・ひょっとしてそれだけ?
それで良いと言えばええんですが・・・

(考えてみれば、住所録なんてなモンをこしらえるっていう作業は
年賀状作るときぐらいとも言えそうですが・・・・)


ところがこの住所録っていう代物が、名前や郵便番号や住所や電話番号
などが入った、れっきとしたデータベースなわけでして
コレを年賀状の印刷にだけにしか使えないということなら、
いかにも「もったいない」話に思えてならないのデス。


では具体的にどうするのかというアイデアなんですが
そのためにはちょっとした工夫をこらす必要があります。

住所録を作ってみて、それを保存するときに
あんまり考えずに、テキトーな名前つけて「保存」すると
それは「筆ナントか」の住所録としてだけ保存されたわけで
実際、その「住所録」はその筆何とかでしか使えない仕組みが
メーカーのたくらみによって、仕込まれています


このままでは、筆ナンとかの言いなりで全くおもろないんですが・・・
そこで住所録を保存したりする際も
確認のために住所録を開いた時にちょこっとだけ頭を使います。

実は、それぞれの年賀状ソフトには「住所録」を
小難しくゆうといくつかの拡張子に関連付けて出力出来るようになってます。
要するに、筆ナントかとは違う形式に書き出せるんです
前にもCSVっていう結構万能の形式に書き出す話を記事にしましたが
もちろん、Excelの形式にダイレクトに書き出すことも可能なのデス。

「筆王」でも「筆まめ」にしても、住所録メニューの「書き出し」で
ファイルの形式を「▼」で選択して
別のファイルとして保存・書き出しが可能なのです。


一つの理由として、「住所録」という性格上
データの中身や構造がそれほど変わらないわけでして
せいぜい拡張子が違うくらいの違いしかないために
いとも簡単に変換も修正も可能なようです。


※ただし、今ある住所録を別の形式に
書き出すときに、写真のように個別の名前とか住所1とか住所2のように
それぞれのデータの「割り振り」を聞いて来ます。この場合は
何を書き出すのか、項目を選択し「追加」ボタンで割り振る必要があります

ここんとこがちょこっと面倒な話ですが
ナントかがんばれます。この仕組みを理解しておくと
今度はエクセルなどでこしらえたデータを
住所録として「読み込む」時にも同じ理屈と方法で
可能となりますので、覚えておくとお得です。


さて、苦労して作り上げた住所録というモンを
エクセルのデータに書き出したあとは、コレを元に何かのリストを作るとか
「住所録」を別の形式にしてバックアップとして保存しておくとか
なかなかの用途が期待出来るでしょう。

住所録と宛名の印刷は、「筆なんとか」の専売特許なんかとはちゃいます
むしろ、メーカーのキャッチコピーを鵜呑みにして、そう思いこまされて、
年賀状だけのためのもののように取扱いされて来ました。


筆ナンとかの実態なんて、考えてみれば、年賀状デザインの編集と
宛名印刷がドッキングしているソフトにすぎません
この二つの作業は実際は、別々の作業でするもんですから
一つである必要はないのです。


年賀状のシーズンには、毎年新しい「筆ナントか」を買い換えている
律儀な人に申し訳ありませんが・・・・

裏面の文面て言うか、デザインの編集なら
もっと使い勝手のいい物があると思うし
宛名印刷だけなら、フリーのソフトに
「筆ナンとか」よりすぐれたモノが無料であります。
住所録の用途ならエクセルで扱う方が
より多くのアイデアと用途にすぐれていると思います。



住所録を筆ナンとかのデータだけに眠らさずに
CSVとは言い切りませんが、エクセルに書き出す事も
覚えといて損はおまへんでぇ~

 それに僕個人の趣味の話ですが、
パソコンのお仕着せのソフトだけでなく、上手に「フリーソフト」
使たはる人が、PCの使い手って思えるんです。
ここでは、なかなかの出来映えの「フリーソフト」も紹介しときます。

 

  Vector : 宛名印刷のリスト


カレンダーをパソコンで

2007年11月19日 | パソコン

 

呼んでもおらへんのに、年の暮れの気ぜわしさが
もうそこの角まで来てますわ

パソコンで年賀状っていうのもぼちぼち考えなアカンのんやろけど
どやろ、ちょっと目先変えて
パソコンでカレンダーっていうのも・・・

これからの予定や行事、次の診察日・・・買いもんする日に
寄り合いも重なり、ひょっとして・・・デート?
その上に、年末には何かと覚えておかなあかんこと多いでしょ

デスクトップに表示するカレンダー
自分なりに書き込んだ自分用のカレンダーの印刷
それに、来年のカレンダーも自作でってなると
なかなか使い道もあるてなモンですわ

一から作るとなるとこの時期骨が折れますが
そこんとこは、ネット上にいいもの提供されてるんで
一度試してみるのも、目先が変わってオモロイかなって思います

 

  壁カレ・・・デスクトップ上に表示させておくカレンダーで
          予定も書き込めて、使い勝手も結構あるかな

  卓上カレンダー ・・・デスクトップとは日本語にしたらズバリ
                「卓上」です

  エクセルで作る万年カレンダー・・・エクセルで動きます
          予定も書き込む月間カレンダー、画像も変更できて
          お手製の自作カレンダーが印刷できます

  Vector(フリーソフトのダウンロードサイト): カレンダーいろいろ

       ・・・自分に合ったモノを探してみるのもいいんちゃいますか

 

※ところで、Outlookって良く目にしますでしょ・・「予定」とかいう意味ですよ


アドイン(add-in)とは機能を拡張することで

2007年11月17日 | パソコン

お使いのアプリケーションに、さらに便利な機能を追加します。
中には、プラグイン(Plug-in)という形で提供されるモノもあります。

とりわけ、「エクセル」というアプリケーションは
そのユーザーの多さや機能的な特質からでしょうか
多くのアドインがあらゆるジャンルから提供されています。

あれもコレも何もかもっていうと
それは欲張りすぎというもので、鎧を着こみすぎたロボットみたいに
かえって動作が遅くなって、機能を発揮できなくなりますが、
使い勝手をよくしてくれる優れものに出会えば
「鬼に金棒」みたいな感じが得られます。


*********************************************

 kt電話郵便アドイン



 

エクセルで郵便番号から住所に変換というのは、
IMEの変換機能を利用して、郵便番号を全角入力して「変換」し、
ふりがななどを表示するPHONETIC関数を使うという手がありますが
ある意味二重手間な操作が必要です。

このアドインを使うと、郵便番号をダイレクトに入力して
住所を求めるというような機能が利用できます。
あらかじめアドインの登録の仕方や使い方を学んでおく必要がありますが
ナントか覚えてしまえば、あとはお手の物です。

ダウンロードするとアドインの本体の他に
使い方も登録法も書いてあります
住所入力の補助機能としてちょっと使ってみませんか?


というような込み入った手間をかけるのも面倒なってお考えの方には
エクセルでできあがった住所録と宛名印刷のセットはどうですか?
あかぬけしたデザインもなかなかのモンです

 

******************************************************

  !0_0! Excel 住所録と宛名印刷



僕自身も利用させていただいてます。
良くできてると思います


このページのスクリプトでエラーが発生しました。

2007年11月17日 | インターネット
どっかのWebサイトやサイトにはってあるリンクをクリックした瞬間
タイトルのような表示が出たことがありませんか。
そもそも、「スクリプト」って何?
聞いたことない上に「デバッグ」するか?せぇヘンか?って
知るかいっ!てな話です。

難しい説明も、わかりやすい説明も出来そうにないので
受け売り気味に言えば、
このメッセージ自体は、「表示しようとしているページの
JAVAスクリプトにエラーがある」
ことを教えてくれるエラーメッセージであって
実は見てる側のパソコンに問題があるわけではないんです。
JAVA?   「風呂釜洗う」のには使えませんが、プログラムを構成します。


こういうメッセージが出たら、見てる側のパソコンに
原因があるようですが、実はそうではありません。
ホンマのところは、そのページ自体に問題があるのであって
むしろ、解決すべきはサイト側の責任にあります。
サイトの主催者に「スクリプトエラーが出てる」と知らしてあげる方が
親切と言うもんでしょうが、そこまで言い切る自信もなければ
言うてええもんかと思案してしまいます。
直ちに問題があるというのでなければ、放っておくのが賢明だと思われます。

「デバッグ」って言うのは問題点をチェックしながら
修正することですので、「デバッグしますか」とか「実行しますか」
というような問いかけに対する答えは、
修正の権限もないわけですし、当然に「NO」ですが、
こういう時に「実行しますか」って聞かれたら場合
多分「ハイ」でも「いいえ」でもどっちでもいいはずです。

したがって、自分の側の問題ではないので
その都度、適当にあしらってればいいんですが
こっちの問題でもないのに、いちいち面倒くさい話なんで
このダイヤログを表示させないようにしましょう。

****************************************************

「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」
と進んだら、、「スクリプトエラーごとに通知する」のチェックを外し
「スクリプトのデバッグを使用しない。」の方にチェックを入れます。

さらに、サークルで推奨してる
「Grani」のメニューの「ツール」にはちゃんと
「スクリプトエラーのダイヤログを隠す」っていう項目が用意されており
「Sleipnir」の「ツール」の「ポップアップ/ページブロック」の中の
「不要なダイヤログを抑制」って言うのを
それぞれ選択して、有効のチェックを入れといたら
エラー表示されません。

パソコンって用語自体が、正確な日本語訳でもないし
かといって、出てくる英語は聞き慣れない単語ばっかり
面倒でも一つ一つ乗り越えていかなあかんようですわ。





年賀状作りのコツ

2007年11月11日 | パソコンサークル

というてもたいした話ではないんですが
裏面というか文面の編集の際に、膨大なイメージ(イラストや写真)
「あぁでもこうでもない」と、とっかえひっかえ入れ替えたりするときは
Viewer(ビューワとかビュワーってカタカナ表示したりします。)
(ビューワとは、パソコン内のイメージを一覧するソフトという意味です。)
コレを使うと少しは便利かなとは思います。

宛名書きソフトやワードなんかにもビューワは付属していますが、
富田PCサークルでは、Vix(ヴィックス)を推奨してきました

  Vix2.21

文面の編集に使うソフトとVixを同時に起動して
タスクバーのなんにもないところを右クリックし
「左右に並べて表示する」を選択して
Vix画面から気に入ったイメージを編集画面にドラッグして
年賀状にはりつけるっていうやり方が
意外に簡単な方法やと思いますよ

 年賀状作りのコツ


きれい事?

2007年11月11日 | Weblog
この間のニュースで、宝くじ売り場で
当選金の照会に来た人が、みすみす1000万あたってるくじを
置き去りにして、立ち去ったというのがあって
「ひょっとしたら、私かも・・・」と名乗り出てきた
って言うニュースも流れました。
実にその人は、「ひょっとして・・・」って言うてきた
19人目の人やったとか・・・

かと思えば、コンビニの店員さんが300円分を5円玉に換えてこいと
言われて、目の前の銀行に換金に出向いたところ
取りすました行員が、「315円」の手数料がかかると説明し
頭にきたその男性が飛びかかって逮捕されたって話がありました
オンライン使って支店内の入出金にも手数料がかかる
他人事やなく僕にはその店員の方に大いに正義を感じます。


赤福も御福餅も吉兆も、
もののはずみで「いつもの・・・」がばれ 
多分運が悪かったっていう思いで、とりあえず「経営者」が
テレビの前で頭を下げる。


正直、身の回りでも「きれい事」ですまんほど
コストに追い回されて仕事してる,商売してるというのが近頃です。
従来のあり方と葛藤しながら、それでいて経営側は思い切った投資も出来ず
そのしわ寄せが結局働くものに押しつけられきた感のある
バブル後のこの国ありようやったようにも思えてきます。
余裕とか意欲とかそういうモノをそぎ落としてまで・・・
「赤福」のやり方は30年も前から続けてきたわけで
それは形を変えて、赤福だけをとりたてて言うまでもなく
自分たちを含めて、いろんな日常で繰り返されてきた
ありようなのだと思い知る
建前と本音を使い分けて・・・

一方建前ばかりが先行する役所という役所
にいたっては、何故か視点が「省益」みたいなものにばかりあって
無駄遣いには無頓着でありながら
行政っていう場面では、いつも「きれい事」を押しつけてくる
事が起こるたびに自分の責任を逃れるために
「法令」をつぎはぎのように次々と作り上げ
かといってそれを監視するわけでもなく、みて見ぬふりが
おきまりのポーズであり続けてる
「薬害肝炎」なんてその象徴ではないんでしょうか


どっちにしても、げに恐ろしきは、「内部告発」では
あります。



セキュリティソフトの入れ替え:本日開催

2007年11月10日 | パソコンサークル

わがままゆうて、大変申し訳ありません
カスペルスキー導入にあたって、パソコンの
セキュリティソフトの入れ替えをみんなで
「あぁやこうや」言いながら、取り組みたいと思います

急な話ナンで、都合のつかない方もおられると存じます
後日サポートすることをお約束し
本日11月10日(土)夜、
公民館でカスペルスキーに入れ替えの時間をもうけたいと
思います。お疲れのところ恐縮ですがお運び下さい

なお、カスペルスキー購入にあたっての精算書は
次の通りです。

  カスペルスキー購入精算書

誠に申し訳ありませんが残金の返却はせずに
手間賃として、頂戴します
自宅の改築資金の一部にでも充当させていただこうと思ってます。
※あくまでも一部ですが・・・・


カスペルスキー入荷しました

2007年11月09日 | パソコンサークル

みんなで購入したカスペルスキー7.0がみんなの分届きました。
となると、今度はみんなで一斉にインストールする時間が必要になります。

ご都合いかがですか?
手にはいったなら、出来るだけ早く切り替えた方が僕はええと思うんですが・・・・

インストールするには、まず
あの忌まわしいノートンの削除が必要になります。
脅かすようですが、ノートンの削除は、普通のソフトのように一筋縄では行きません。

それほど支配的ですので、プログラムの削除を
通常のソフトのような手順でなく、ノートン専用の削除ツールを使わねば
クリーンに排除できないのです。
「削除ツール」をノートンのサイトからあらかじめダウンロードしておいてください

※ただし、ダウンロードしたからといって調子に乗ったり
あわてて、今の時点で「削除ツール」を使って、削除してしまうと、
PCからウイルス対策がなくなってPCが、ノーガード状態におちいりますので
くれぐれもダウンロードしても、そのままにしといてください。

あくまでも「カスペルスキー」のインストールに
スケジュールを合わさないと意味がありません。

 ノートン削除ツール

 削除ツールの使用方法


画像が表示されない!

2007年11月08日 | Weblog

Web ページを開いたときに、1 つまたは複数の画像 (グラフィックやイメージ)
が表示されないことがあります。
原因はいくつか考えられます。
Webサイトそのものは、どうして作られているかといえば
それはワードやエクセルで文書や表をこしらえるのとは
厳密に言えば、違っています。

それらしく説明すれば、サイトの「イメージ」は
スクリプト、ActiveX コントロール、Cookie、Java アプレット、
または HTTP 参照情報に基づいて表示されるようになっています。
余計わかりませんが・・・まぁそういうような小難しい仕組みで
構成されているわけです。

ところが、「表示されない」ということになれば
それは、きっとそういった仕組みをコンピュータや
Webサイトを見るための「ブラウザ」・・・(GraniやらSleipnirやらFirefoxなどのソフト)
がブロックしているのです。
またNortonのInternetSecurityなんかは、これらを危険なものとして
とらえてブロックしてしまいます。

そこで、お使いのブラウザの「ツール」のオプションや
「インターネットオプション」の設定を見直すことが必要になります

1.ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
2.[詳細設定] タブをクリックし、[マルチメディア] の下の [画像を表示する] の
  チェック ボックスがオンになっていることを確認します。
3.OKを押します。

さらに、今度は[セキュリティ] タブをクリックし、
[既定のレベル] を選択・クリックします。
また[プライバシー] タブをクリックし、[既定] を選んでください。

それでも改善されない場合
今度はNortonに原因があります。これは少々やっかいかも知れません
ここで説明もしにくいので
Nortonのサイトに出向いてください

  Symantec 個人のページ

どうやらノートン自身が、責任を自覚してるようで
長たらしく説明をしています。面倒ですがユーザーに
解決をゆだねているようです。
なんやったら、少々危険を伴いますが
ノートンを「無効」にしてみて
サイトがうまく表示出来たら、ノートンに問題があるということです

十分な説明になりませんが、
なんかの拍子で設定に変化が加わったものと考えられます
「パソコン」の再起動や
ブラウザを一度閉じて、「再起動」してみる試みが
解決をしてくれるか
こうした面倒を強いられるかデス。



あのほれほれ・・・そのぉナントかゆぅ・・

2007年11月08日 | インターネット
っていいとぉもないけど・・・お年をお召めしあそばれると
(※コレは自壊もこめて思うんやけど)なかなか出てきぃひんようになるんですわ
言葉もモノの名前も・・・

昨夜、「小りん」ちゃんからいただいた何とかゆうかわいらしい果物、
早速いただきました。
つぶつぶってしてて、イチゴとイチジクくっつけたような妙に懐かしい味が、
とてもおいしかった。

やけど こりんちゃんごめん!せっかくいただいておきながら
・・・そのぉ・・名前が・・・でてこぉへん・・・っていうか・・・覚えられてない!

小りんちゃんゴメンナサイ・・・けど・・・おいしかったです
その・・・なんとかゆう・・・フルーツ ありがとう


ところで、ウィキペディア(Wikipedia)ってご存じですか?

近頃ネット上で何かと物議をかもしたりしているネット上の「百科事典」です。
とはいっても、この発音しにくい百科事典がそれほど脚光を浴び
たくさんのファンがいるのかというと、
この事典が事典とはいえある種の「権威」が作ったものでなく、
一つの物事に対する説明や意味などをネットを通して
多くの一般のユーザー自体が投稿する形で、
事典を作り上げようとする「仕組み」にいあり
その目新しさ、今時さっていうのが支持を集めた原因です


が、いいことばっかりないのがネットの現状でして・・・

ウィキペディアに関してはむしろ「インテリ」と称する
連中のモラルにも問題があるらしいのです。

とりわけ愛用者が多いと思われる日本の官僚達は
余程時間をもてあましているらしく
この「ウィキペディア」の投稿を勤務時間にするヤカラが、
どこの省を問わず相当数いるらしい
中でも「アニメ」に関する「うんちく」が彼らの独壇場で
しかも各省のコンピュータから真っ昼間に、発信されていることが報告されています。

税金泥棒とそしりを受けても仕方ないのですが
もっと悪いことに、自分たちの権益、省益に不都合なことを削除したり、
書き換えたりする姑息な、不正な行動が、指摘されてもいます。


例えば、Googleで検索して、物事を調べようとすると
必ずこの「ウィキペディア」のサイトに出くわします。
権威にとらわれないやり方で、こうした「物事の分析」を広く求めようとする
ネットのメリットの活用を、逆さにとって
本質を踏みにじった裏切りやとも思えます。
彼らはいつも顔の見えないありように終始している気もする。


それはそうと、・・・「あのほれアレはなんやったかいな」て思うとき、
近頃は携帯やネットに聞くことが増えました。
ネット出来ひんだら、やっぱりパソコンしてる意味がないですよね

年賀状ソフト?

2007年11月06日 | パソコン

筆まめや筆王、筆ぐるめを「年賀状ソフト」って呼ぶのは勝手といえば勝手ですが・・・
パソコンで年賀状を作るときに、これらを年賀状ソフトと決めつけてしまうと
ちょっとした錯覚に陥ります。
それは年賀状作りの全てを、このソフトで完結せなとアカン
と思いこむことです。

が、ちょっと待って
それは、ソフトメーカーのキャッチコピーに乗りすぎています。



僕個人はこれらのソフトをあえて、「宛名書きソフト」だと認識しています。
「どっちでもええんちゃうん?」・・・
そういわんと一応のうんちく聞いてください。


では、はじめにあなたならパソコンで年賀状作るとき
「宛名面から印刷する」派ですか?
「文面(裏面)から印刷する派」でしょうか?

※中には、今度新しいプリンタはり込んだサカイ「両面印刷します!」って
自慢げにいう人もおられるでしょうがこの手法については、
実は僕には異論があります。
それは、主に黒インクだけの宛名面と色刷りの文面を同時に印刷するという作業は、
宛名面の印刷が裏面に比べて早いというメリットを大いに阻害します
さらに、「この人には、このデザインを」っていう楽しみを奪うことになりかねないので、
「両面印刷」などいうのが年賀状には向いていないことに思いが行きます。


で、元の話に戻りますが、僕自身は「宛名を先に派」です。
それは、コレでも年賀状のデザインは何種類かを作りおきますので
あの人にはこのデザインで
こういった類の連中にはこんなデザインでって
区別をするために
どうしたって、はじめに宛名の印刷されたはがきが必要になります。


ここまで、書き込むと一つの結論が出ます。

それはいわゆる「筆なんとか」っていうソフトが
住所録作成、宛名書きと文面デザインの三つが揃えているのはいるんやけど、
実際の「年賀状作り」の作業の手順で、
この三つを同時にするなんてことないので、三つ揃ってる必要が実はないのです。

住所録の入力したり、修正して「住所録」を保存しておき
宛名書きの印刷をすませてから
おもむろにはがきを裏返して・・・(十分宛名面を乾かしておきたいために
              日にちを開けるっていう細かい配慮もありますよね)
ようやく文面デザインを印刷するっていうのが
一応の作業の流れになるんかな・・・


であるのなら、宛名の印刷は、微調整や
年賀状サイズに設定の行き届いたこうした「筆なんとか」を使うことにして

住所録は、常に「郵便番号辞書」を無料で更新できるエクセルでし、
文面デザインなんかはまた別のソフトでこしらえて、印刷すればいいと思っています。
それぞれを別々に考えて、それぞれが一番やりやすいやり方
操作しやすいソフトでこなせば効率もええしね

ということですので、どうしてもその年の干支などをモチーフにした
イラストが欲しいのであれば、「素材集」を購入すればいいし
エクセルで作った住所録は、たいていの場合
筆ナントかのソフト群は読み込み可能な仕組みです

従って、宛名印刷だけに筆ナントかを用いるのであれば
それらは、「宛名書きソフト」と呼ぶべきで年賀状に限らず、
封筒やラベルの印刷にもその用途を広げて行けばいいんじゃなかろうかと
思う次第でござります。