富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

5月26日(第4水曜日):ワードの課題でもしましょうか?

2010年05月25日 | Weblog
j0403159

特に課題を決めているわけではありませんが
ワードの「課題」を取り上げてみようかなと思案中です。
相変わらず、OfficeSpecialistのテキストを引用させていただいて・・・

とりあえず用意した「圧縮ファイル」は下記の通りです

ワードの課題?


0-2:言葉にならない試合

2010年05月24日 | Weblog
wc2010logo

ホームでWカップ前の最後の試合
ここまでは、過去のW杯に比べていっこうに盛り上がらなかった雰囲気を
一気に盛り返す好機であり、最大の見せ場であったはずやのに
結果ばかりではない、相も変わらぬ試合ぶりは
どれだけの失望を与えたかもしれない・・・・・一つ一つの局面で負け
戦略に劣っており、残念ながら同じアジアの韓国とは大きな差が見えていた。
時間の浪費と体力の消費にしか見えないまどろっこしい守備という名の後追いの無駄走り
代表の核などと称されるナカムラやエンドーの非力さは、心許ない
そして何より人を引きつける華がない。テクニックやイマジネーションは
連動する動きの中にあり、連動する動きを鼓舞しなければ意味がない。
パスを通すためにパスがあるわけではなく、前を向くことをまるで怖れているようにさえ見えた。
画期的に打開しないと時間がない

wc2010_big_title

「最低でも県外・・・」というあまりにも軽々しいことばと
「ベスト4を目標にする」という身の程知らぬ言葉が
同じトーンで共鳴して感じられた夜やった・・・・あえて辞してはどうだろう
もうこのままで進んだところで「期待」をもてないのなら


アドイン:エクセルに追加する機能

2010年05月23日 | Weblog

                              

全部の機能を使えるわけでもなく、すべての使い方がわかってるわけでもないのに
エクセルをさらに使いやすくすることはできないものかと思うことがあります。
エクセルには全世界に多くのユーザーをもつ
いわゆる「汎用ソフト」の代表格ですので、かなりの達人が腕試しや、不便を解消すべく
知恵を働かせて作り上げた「機能の追加」が公開されており
これを無料でダウンロードして、自分のエクセルをさらに便利に向上させることができます。
こうした機能の追加を「アドイン」とか「プラグイン」と称してある程度使い慣れた人たちが
重用しています。

数限りないほどの、アドインのうちで、ちょっとおもしろいのをピックアップしてみましたので
参考にしてみてください。

Excel電子印鑑・・・・・・エクセル上で印鑑がこしらえられます。むろん「印鑑」として
通用するかどうかは、その用途によりますが、認印程度を要求されるのなら・・・

囲み文字メーカー・・エクセルでは21以上の丸囲み文字は、用意されていません
このアドインは、丸だけでなくいくつかの種類の囲み文字を作ることができます。

Excelセンチ単位・・・・セルの列幅・行の高さをセンチ単位で設定できます。

※アドインは多くの場合「マクロ」という形で組み込まれているのが常です。
ですから、ダウンロード後の使用にあたっては、まずエクセルのメニュー→「ツール」→「オプション
と進んで、そのダイヤログの中の「セキュリティ」というタブの中で右下の「マクロセキュリティ」という
ボタンを押して、「セキュリティレベル」が「」というところにチェックがあるようにしておかないと機能しません。

マクロセキュリティ

さらに、こうした「アドイン」はエクセルの特有のフォルダにコピーされて機能することになっています。
したがって、ダウンロードしたアドインプログラムは、ダウンロードしたフォルダに付け加えてある
アドインインストールプログラムを使ってインストールするか
メニュー→「ツール」→「アドイン」と進んで
参照」ボタンを押して、「Addin」というフォルダを開いてその中にドロップしたり挿入して
追加したうえで、下の図のようにアドインリストのチェックをつけておきます。

Addin
ちょっとややこしいけど、便利な機能が追加できます。

※それにしても今回の投稿はMicrosoftの「WindowsLivewriter」使って作ってみましたが
フォントや画像の調整がきいて、なかなか機能的に使いやすい感じがしました。
 

 


クライフそして、2010ワールドカップ

2010年05月22日 | フットボール
カウントダウンが始まったワールドカップ
にも関わらず、この国の盛り上がりと話題性と歓声が届かないし
悲しいくらいに小さく感じてしまう。
それはとりもなおさず、「スペクタクル」というか
サッカーそのものの「おもしろさ」を体現できずにいるこの国の代表のせいだと思われる

テレビに映し出された「ヨハン・クライフ」は1974年ドイツでみた
オレンジ色の14とは、大きく違って見えたけども
間違いなくクライフであり、彼が語る「フットボール」そのものの本質は
今もなお「おもしろさ」にあふれて
私たちが見失った「サッカー」の醍醐味を今更ながらに思い起こさせた

彼は、間違いなく不世出のフットボーラーであり
彼が体現させたフットボールそのものは、それを目の当たりにした
あのときの感動のまま、僕の「オレンジ」のオランダカラーへの
あこがれを色あせさせたりはしない

一方で僕らの代表は、たぶんこのままでは歯が立たず、
「理論」などいう幻想を口幅ったくゆうヘッドコーチの足かせで
24日の韓国との練習マッチでさえも
夢などというもの期待という形を示すことは
もうないのかもしれない・・・・期待にかなわないのなら
本番前に退陣させてしまうのも、いっそ最後の手段だと思わずにいられない

一つ覚えのように、僕らは「シュンスケ」や「ウチダ」などというような
とても世界では通用しそうもないメンバーが固定され
そのことが期待感を失わせるのが予期されてならない。
我々が目指す我々らしくおもしろいフットボールを体現し
我々を魅せることができるのは、どう考えても彼らのような気がしない
にもかかわらず、我々の代表監督は彼の「理論」とやらで、彼らばかりを重用し
結果、
ワールドカップ直前にして無残なゲームばかりを見せられてきたのだ。
そこを解消しなければ始まらないのに・・・・
我々は決してフランスで何一つ結果を残すことのできなかった
「臨時監督」を代表監督にしてはいけなかったことを
くどいほど言っておきたい。

けれどもワールドカップはいつもいつも大きな楽しみである

個数を数える:エクセルのCOUNTIF(カウントイフ)関数

2010年05月20日 | エクセル

久々のエクセルの関数の話題です・・・サブイボがでた人もいるかもしれませんが・・・
COUNTIF(カウントイフ)という関数は、
文字や数式で条件を設定し、検索の結果、条件に見合うデータの個数を数えてくれる関数です。
こんだけの文章だけでは、わかりにくいので下の図の例で示しますと
6行目以降に、データの入った表がありますが、2行目から4行目に
条件欄をこしらえて、E2,E3,E4のセルにそれぞれの条件にあった「人数」を数えています。



実はE2,E3,E4に組み込んだ「COUNTIF」の数式は、それぞれの
条件に見合うように、おのおの違った様式で設定していますので
数式の解説によってCOUNTIFの様々な使い方を説明していくことにします。

COUNTIFの関数は基本的に次のように2つの要素で数式をくみます。
=COUNTIF(対象になる範囲,検索する条件)

範囲はどこからどこまでのセル範囲で表し、検索条件は、その条件の
文字列や数式・数値をクオーテーションでくくるのが通常の使い方で
例のように男だけを数えたいときは「””」と条件のところに入力します。

従って、性別で数えた結果を表す「E2」というセルには、性別のデータのある範囲が
C7からC21ですので
=COUNTIF(C7:C21,"男")で正解なのですが、
これではいちいち数式の条件欄に、条件が変わるそのたびに
文字列などを入れなくてはならないので、この場合は
条件を表すデータがC2ありますので
条件のところにセル番地C2を入れても、COUNTIFは機能します。
そこで、「=COUNTIF(C7:C21,C2)」としました。

次に、COUNTIFという関数では
言葉とか文字列でなく、数値の条件でも該当する個数を数えることができます。
E3のセルには、その欄の左側に年齢が25以上の人を数えるという条件があります。
年齢欄(D7からD21)の数値の25以上を求めるには
>(大なり)」という記号を使います。
この場合25も含みますので、条件の式はクオーテーションでくくって
">=25"とします。


従って全体の式は「=COUNTIF(D7:D21,”>=25”) としました。

もう少し、条件の数値を変わるのと連動した式を作るために
工夫したのが指定した得点の範囲で人数を数えなおすE4のセルの式です。
今度はあらかじめ、その答えを書いておきますと
=COUNTIF(E7:E21,">="&C4)」とします。
内容はE3と同じようなものですが、
条件欄に「&(アンド)」とセル位置(C4)が後ろにひっつけてあります。
得点欄はE7からE21 ですので、範囲を指定しておき
今度は条件の「以上」を表す「>=」の部分だけをはじめにクオーテーションでくくって
文字列の結合を意味する「&(アンド)」を入れて、その後に
得点の条件がはいったセルの番地であるC4のセルを指定して
同じ内容の式に仕上げています。
ただし、こうして条件欄にセル番地を指定することで
得点条件欄の数値を変えるたびにいちいち数式をいじらなくても
該当する人数もそれの応じて自動的に数え直せるというメリットがあります。


 


条件付き書式:エクセル

2010年05月18日 | エクセル

ある一定の条件になったら、自動的にそのセルの値に
色がついたり、太字になったり、塗りつぶしができたら、表の中の数値を見逃したり
勘違いしたりするミスを防ぐことができます。

こういう書式に設定が【条件付き書式】という機能にありまして、エクセルの幅を広げてくれます。
たとえば下の図のような表があって、【目標額】と実際の【売り上げ】そして「売り上げ÷目標額」の
達成率】という項目が設定されています。
この表を使って、「売り上げ」が「目標額」を上回ったところを赤色の文字で自動的に表示するような
書式を設定してみます。

 

 

まずは手始めに「達成率」のK4のセルにその書式の設定をしてみます。
目標額を上回る売り上げがあるということは、達成率のパーセンテージが
100%を超えるということですので、言い換えればK4の値が「1」より大きいということです。
そこで、K4のセルをクリックしたら、メニューの「書式」→「条件付き書式」を選択して
条件付き書式の設定ダイヤログを表示させます。



こうした条件はExcel2007になると、一つのセルに64個までの条件が設定できますが
Excel2003では、3つまでしかできません。
ここでは、一つでいいので、上図のようにまず条件1の左の欄から設定していきましょう。
セルの値が」を選んだら、次の欄の「▼」から「次の値より大きい」を選んで
右端の欄では、そのを入力します。(※この場合達成率はセルの書式で「パーセンテージを選んで
%で表示するように設定していますが、実際は割り算で求められた数値であるために
「1」を超えるという意味になります。)
つまりこの場合は「1」という数値を入力します。

 

条件が設定できたら、その際の「書式」を設定するために、条件欄の下の
書式」ボタンを押します。



このような書式設定のダイヤログが表示されますので、この場合は
色という欄で図のように「赤色」を選んで、「OK」を押します。

 

これでK4のセルには、目標額を売り上げが上回った時にはその数値を赤字
表示する設定できました。そこで、この条件付き書式をK5からK13までに
コピーをしましょう。まずK4を「右クリック」して「コピー」とし
次にコピーしたいK5からK13までをドラッグして範囲をしてしておきます。
ここからが大事です
同じように「右クリック」またはメニューの「編集」を選択したら
そこで単に「貼り付け」としないで、「形式を選択して貼り付け」を選び
書式」にチェックを入れて、OKとします。

 

 

もののついでに、今度は「営業所」欄にも同じような内容の条件付き書式を設定しましょう
同じように今度は「北海道営業所」とあるB4のセルをクリックして選択したら
メニュー→「書式」→「条件付き書式」と進むのですが
ただ、このセル自体に「数値」という判断材料になる「」がありませんので
「条件」の設定が変わってきます。

少し見づらいのですが、「数式が」を選んで
数式を設定しなければなりません
この場合条件を表す数式というのは、売り上げが目標額より大きいということですから
「売り上げ>目標額」とします。

 



そこで実際の数式の入力は、まず「=」を入力し、「売り上げ」のJ4をクリックすると
「$J$4」と絶対参照を表示するので、F4ボタンを何回か押して複合参照の「$J4」にして
次に「>」を入力し、今度は目標額「C4」のセルをクリックし同じような操作で「$C4」として
数式「=$J4>$C4」を完成させます。
後は「書式」のボタンを押して、さっきの手順通り条件付き書式を設定し
このセルの書式を、ほかのセルに「形式を選択して貼り付け」でコピーしましょう

 

ちょっとした達成感が味わえると思いますが・・・どやろ?

実は記事丸ごと下記のURLに
ブログを引っ越ししました。よろしければ
お越しください。

→  http://tomitapc.blog.fc2.com/

 


Word(ワード)での文字列の「選択」

2010年05月17日 | パソコン

ずいぶんなご無沙汰で、久しぶりの書き込みです。
にもかかわらずこの記事自体は、以前に作りおいて「お蔵入り」になってたのを
今頃になって、引っ張り出してきたものですから
内容は・・・そんなん今更!?っていわれてしまうかもしれません
けども何事も「基本」が大事ですから、
元に立ち返って思い込んでいたことのおさらいにしてみてください。
テーマは、ワード上でのできあがった文書などで
文字列」や「」あるいは「」や「段落」(ワードでは改行マークから次の改行マークまで・・・)の
選択の方法です。
「そんなん・・・ドラッグしたらええんちゃうん?」っておっしゃる方もおられると思います
その通りといえばそうなんですが、何でもかんでも「ドラッグ」というのだけでは
うまくいかなくてイライラしたり、結構効率的ではありません。


そこで、おさらいの意味を込めて
単語】・・・いわゆる一つ一つの語句だけを選択したいときは
該当する「語句」のところにカーソルもっていって「ダブルクリック」をしてみます。
・・・すると下の図のように
狙った語句だけが選択されるのです。




文の選択】・・・お次は文書の中から、「」・・・つまり
句読点「。」までの部分だけを選択するには、
とりあえず狙いをつけた「」のどこでもいいのでカーソルを持って行き
そこで、「Ctrl」キーを押しながら、「クリック」してみます


行の選択
これは、以外にいろんなバリエーションがあるのでおもしろいです。


文書の左側の余白部分にカーソルを持って行くと
下図のように、カーソルが「白い矢印」に変化するので、矢印になったら
そこで、1回クリックすると、矢印の真横の「」が選択できます。



そのままでドラッグしたら複数行が選択できます。
今度はそこんとこで「ダブルクリック」すると、「段落・・・改行マークまで」を一気に選択できますし
3回クリックする「トリプルクリック」っていう技をすると
なんと文書全部を選択することになるのです。


知ってましたよ・・・とっくにっていう人も
「目からウロコ」っていう人も「基本」に立ち返るのも
悪くはないですね


ツバメ退治と「抑止力」・・・?

2010年05月05日 | Weblog


初夏の陽気のせいで、ぼーっとして
半年以上も早くクリスマスの飾り付けをしたわけではありません。
我が家の玄関に、しつらえたきらきら・ぴらぴらのテープは、コレでも
れっきとした「ツバメよけ」の装置です。
コメリに売ってあった「ツバメよけスプレー」は、確かに試しましたが
脚立に上って巣作りしそうな壁面に噴霧した途端、独特の強烈な異臭が漂い
いてもたってもおられずにツバメよけどころか、人間よけスプレーと化しました。
そこで、いくつか調べたあげくに、この手が去年に効果があったため
賑やかな玄関先になったわけです。


ツバメは益鳥などといって、虫を食べ家内に有益をもたらすなどと
言いますが、実際玄関先に堂々と巣作りされたら
泥は落とすわ、糞だらけにして家の入り口を使えなくするどころか
安全すら脅かされます。


今更「抑止力」などという論理を持ち出すぐらいなら、それをちゃんと議論して
十分説明しないと、とってつけたような説明会と視察とやらで
沖縄の人たちが納得するとでも思っていたのでしょうか

米軍は本当に世界にとって「益鳥」で有益なのか
僕には、泥を運ぶ「つばめ」に見えて仕方がない
なぜ一方的に沖縄がその玄関先に基地を受け入れて
泥まみれ、果ては糞の後始末を押しつけられているのか
そのうえ、生活と命そのものを脅かされているのか
安全保障のために地形上沖縄以外にあり得ないなどという場所の論理は、
とってつけた議論のすり替えで到底合点がいくはずもない。
沖縄まで行って述べたハトヤマの言葉は、絶対あり得ないという意味で
絶望的だった。よくもぬけぬけとあんな程度のことがいえ、
「変わったと言えばそうかもしれません・・」とは何事で、まるで他人事でしかない。
こう言うのが「政治」?・・・ツバメ退治ほどの知恵もない


さらに深刻なのは、与党も野党も含めてすべての議員たちに
この問題の責任を感じるものもいなければ、その中心にいようとするものさえいない。
誰にとっても「よそ事」で、批判の材料として、論理を遠吠えしている。
テレビでは聞きかじった知識を振り回して、いっかど、安全保障を知ったかぶりしてるけども
頭には選挙だけしかない。それでも政治家気取りするのなら
それほど必要な米軍ベースをせめて自らの選挙区を回って
自らの選挙区内に誘致すべきか問うて歩けと言いたい。
それから「沖縄」を真正面から考えないとかけらほどの知恵さえ見いだせないだろう。
Asia域の安全保障と言いながらも、民主党にせよ色あせた自民党にしても
この国の「安全保障」は相変わらず米軍からもらったテキスト通りの
米軍の論理の一つ覚えでしかない・・・・沖縄のこと、国民のためなんて
考えも及んでいない。そこんとこを自分で考えないと
自分のことを守れるのは、自分でしかないことを身にしみていない。

沖縄の悲痛な叫び声が聞こえる・・・いっそ「独立」したらどうなるのだろうか
7割から8割の米軍基地が「国外」にあってはいけないはずになる。
独立してしまうのなら、考える暇なく沖縄への移住を僕は考える。




庭先の「シバザクラ」・・・「シ」をわざわざ「ウ」に読み替えんでもいいですよ
初夏の陽気に、花ばかりが彩りを鮮やかにしています。
GW終わっちゃいましたね・・・・



期待薄どころか失望

2010年05月04日 | Weblog

4年に一度のサッカーの祭典「南アW杯」をいよいよ1ヶ月前に
僕自身ではなく、国全体に盛り上がらない状況を、どう思えばいいのだろう
代表に対する期待も薄いどころか、興味を失って見えることが
失望感とともに、この国のサッカーの現状に憂いを感じる
Jリーグの観客は、各チームの努力もあって、決してその数が減ったわけではないのに
「代表」の試合の観客が激減した。
今までに感じられないほど味気ない魅力のない試合を見せられて
一体感もなく、期待すら抱かせない「ていたらく」はここまで積み上げたものの
多くを壊してきた気がする・・・オカダの責任はあまりにも大きいし
彼を押し出した古い体質を一掃しなければ、サッカーそのものの文化が廃れる
オランダにとっても、カメルーン、デンマークにとっても今の代表など
敵にすら値しないのかもしれない


県外移設が難しいなどとぬけぬけよく言えたもんだと、情けない
テレビ見ていて、いやになったし、とても沖縄や徳之島の人ごとではない
もう何も信用できないとさえ思えるほど、言葉の重さと責任感をみじんも感じない。

この国が負担し続ける米軍の駐留は、日米の安全保障というより
この国の安全保障自体をどう考えるか、そのために何を負担し、何を排除するか
そのための外交をどう展開するかぐらいの大きな問題であって
普天間基地をどこに持って行こうかなどというような場所の問題ではない
政府ともあろうものが、あるいは野に下った野党ですら
そこの議論すら出来ない議員ばかりで、オザワの強面顔におびえたり
与党も野党も世襲議員ばかりで、程度の低さにいやになる。
それぐらいのことは当然考えての「県外移設」の話だと思っていたら
結局のところ単なる場所探しで、挙げ句の果てにフクシマなるものなどの
「テニアントウ」などの無責任な話まで一人歩きしてしまう。
本質を解決もせずに、場所探ししてる
この国にとって安全保障上どうしても米軍の駐留が必要なのだと
米軍がいないとこの国の防衛が成り立たないと、それでも言い張るのなら
米軍基地の8割も沖縄に集中的に負担させていることこそ、偏りすぎていて
そのことを安全な状況などとはとても思えない、実際米軍さえもぬけぬけという
「辺野古沖」の浅瀬に杭を打って滑走路を造る案に関して
「テロの標的」になりかねないと米軍基地の存在を危険なものと認識している・・・
すなわち、安全保障と言いながら、むしろテロの標的である米軍基地を沖縄に
置き去りにして、我々は沖縄の人々の生活と命の安全を脅かしといて
安全保障の傘の中にをいることに気がつかねばならない。
コレがとても国家の有り様だとは思えないし、犠牲を強いることは許されることではない。


それほど、基地が要るのなら、ちゃんと議論をして、国論を作り上げ
世界にもアメリカにも非核化を完全に推し進めて、
1兆円を超える赤字を抱える関空の米軍基地化などを提案して見たらどうなんや
ってさえ思えたもんです。
結局新しい基地を「沖縄」につくるなんて言うのは、論外の話ではないのか
それは今更いえる話ではないはずなのに、
ここにいたって、あんなことをぬけぬけと言い、自分の言葉に責任すら
もてない軽さが、頼りないどころかあらゆる言葉の信用性を疑ってしまう。
やったけどあかなんだでいいと思う底抜けの無責任を
そういう現実が政治全体の本質だといってのけ、反論を青臭いとか
現実的でない、大人げないというのなら
政権交代で抱かされた「期待感」もあっさり、失望に代わり
そして、政治そのものが、与党も野党もひっくるめて、「絶望的」に思えてくる



「年会費」

2010年05月03日 | パソコンサークル

GWは、天気に恵まれ、あれほど雨の多い冬のような「春先」やったのに
今日は一気に初夏の陽気を運んできて、いつになく「百姓」まみれでGWを
過ごした僕の腕も顔も日焼けさせて、半袖でも汗ばむ一日でした。
農繁期を迎えて、やるべきことばかり多く1日が30時間ないと足りないと思う人も
おびただしい車列に紛れて、久しぶりに帰省した家族を迎えて
ひときわ賑やかな休日を楽しんでおられる人もおられると思います。
もう今日から、Uターンラッシュで、夕方にもなると
道を渡ることさえなかなか時間がかかります。


さて、例年サークルの年会費を徴収させていただく時期になりました。
ここまで、いろいろとやってきた中で、最近は
みんなの予定や体調やらいろいろあるようで必ずしも、みんなの顔がそろわなくなりました。
休会も相次ぎ、サークルの出席もまばらな感じがしてきています。
季節がよい季候になっていくと、また賑やかさも戻ってくると思っていますが・・・
確かにここまで来たし、たくさんのことにもチャレンジ出来たことは
自分たちにもたくさんの「恵み」があったと思います。
これからもずっとやれる限りこの活動を継続していきたいと思っています。

会としては、「ひだまり」をお借りする上で、月額2,000円のCATV代に
相当する借り賃を経費として計上していく都合で
出来れば会員皆さんに年会費3,000円の負担をお願いしたいと思っています。
今度のサークルでも提案しようと考えていますが、ご了承ください。


ともかくもMOS取得もあって、サークルにも意味づけが一つ加わりました。
新たに会員を募って、新たな展開も考えられなくもありません。
ましてCATV化は、さらなるパソコンやネットの普及をもたらすとも考えられます。
会の継続やら今後の進展の方向を考えても、富田区にとどまらず、
どなたか心やすいお方があって、興味がある方に心当たりあれば
どんどん仲間に引き込みましょう・・・・それは、とりもなおさず、会費の負担が少なくもなり
もっと違う楽しみも増えるかもしれません。

以上、「年会費」に関するお願いとあわせて会員募集のお願いでもあります。

ちなみに・・・「ひだまり」でも、ワーキングパートナーの「介護スタッフ」を募集されています。
こっちの方も心当たりあれば、よろしくお願いいたします。

 「ひだまり」「介護スタッフ募集」