富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

ファイルの保存先

2008年10月23日 | パソコン

くどいようですけど・・・ワードでもエクセルでも、ラベルマイティであろうが、「筆なんとか」であろうと
作ったファイルを保存するときに、「名前をつけて保存」の選択をして
ファイル名をつけただけで、あとは「カチャカチャ」とやって「はい(Y)」
を押して、「OK」押したら「おしまい」っていうのでは、
いささか自分の「仕事」に無責任といえるんじゃないでしょうか



大げさにゆうたら「ファイル」は、できあがったら、それだけで「自分の財産」といえるし
なんにしたところで、「汗水たらした結晶」なんやから
その大事なものを、アプリケーションに「いいなり」まかせて
いわば機械的に始末するようなことはせずに、
ちゃんと、「どこにおいておく」かは自分の責任で決めてやってください

ワードやらエクセルなどの言うままに「マイドキュメント」に
作ったファイルを追いやってしまうのは、ええことのように思いません
何でもかんでも「マイドキュメント」というやり方は、あとの整理やら
捜し物に困るばかりでなく、近頃、ネットを通じて猛威をふるう「スパイウェア」というものは、
誰にもわからぬようにパソコンに忍び込んでは、IDなどの重要なデータを盗んでいきます。
この種の類に仕組まれたプログラムは、
いったんパソコンに侵入すると、たいていの人が「マイドキュメント」に大事なデータを
おいているのを知ってて、ココをターゲットにしているのが常です
誰かに、「あのファイルどっか行ってしもた」って相談されたら
全く身に覚えなくても、たいていそういう人のファイルの多くが
自覚なしにマイドキュメントに保存されているだろうことは、何となく僕にも察することが出来ます。

ですから、何かを作業する前に
データの保存先は、データを保存しておきたい場所
出来るなら(D)とか(E)とか、つまり(C)ではないドライブ
新規作成」→「新しいフォルダ」で作っておき、
フォルダを右クリックして「名前の変更」で、あとで自分がわかりやすい名前を
つけて、保存先を確保しておくのが大事な心構えです
タンスのどこの引き出しに靴下がおいてあるかを決めといたら
いざ履くときに、いちいち探す手間は省けます。
パンツもシャツも靴下もセーターも同じとこにしまったりはしないもんです・・・
マイドキュメントっていうのもいわば、一つのタンスですけども
それを使うのなら、使うで
自分なりに予め「引き出し」をぎょうさん作って「整理」に努めてください。

横着にするのも悪いことちゃいますが、「保存」という
最終的な仕上げの段階で、アプリケーションの言うままに
ファイルの種類も保存先も考えないとは、「手抜き」といわれても仕方ありません


運動会2008バザーの精算について

2008年10月23日 | Weblog

運動会で開催したバザーの費用計算が完了しました。
会計のN-ちゃん、E子ちゃんから引き継いだ内容は以上の通りです
自己申告いただいた内容で精算させていただきました。

収支の結果は、19,400円のプラスとなっています。
もとよりこの数字は、参加いただいた皆さんの支えと協力と
ご負担によって得られた結果であって、それなしではとても黒字とは
行かなかったかも知れません。改めて有り難うございました。

さて、あとはこの残ったお金の使い途ですが
みんなの思いのこもったお金です出来るだけ有効に活かしたいと思っています。
ひろく皆さんのご意見もお聞かせください
あわせて、気づいた課題や今後の取り組みやらもお聞かせください。
どうぞよろしくお願いします