goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち日記

大切な日々のこと

笑顔でサヨナラ

2007-02-09 19:23:22 | つぶやき
この日は、最後のお仕事でした
利用者さん向けの「リハビリ研修会」開催の日に当たってしまい、いつものような活動をして、お別れ!にはならなかったけど、それでも、とても素敵な一日でした。
気にしていた薬の副作用・吐き気も(これがヒドイのです)、ぴたりと止まり、穏やかに、いつも通りに働けました。 あんまり、いつも通りだったので、また、明日も来るような気がしちゃって、逆に、ちっともお別れモードになれませんでした。
朝の職員室では、ウルウルしてたのにね。うふふ。

個性豊かな同僚たちは、若い時に、それぞれの福祉施設で経験を積んできたツワモノ揃い。みんなそれぞれの意見があって、理想があって、プライドがあって・・・
自分とは違う意見にイライラしたり、ぶつからなかったことが無かったか?と言われたら嘘になるけれど(あんまり腹が立って、家でフテクサレタときもあったなあ・・・)でも、それをひっくるめても、私は、あの職場が好きだったなあと思います。

利用者さんたちからも、素敵なものを沢山学んだなあ。
働き始めたときは、まだまだ心が不安定で、夜中に目がさめては泣いていた。何かを、心から楽しく感じたりすると、なんてヒドイ母親なんだと自分を責めた。
それが、仕事をしていると、すべて忘れられて・・・。いつの間か、心の底から、利用者さんと大笑いしていたんだよなあ。
私が、手伝っているように見えて(一応、それでお給料を貰っているんだけど)、実は、私が、一番助けてもらっていたんだなあと思う。
こうやって、人間は、助け合って、支えあって、生きているんですね。
一人じゃないって、面倒な時も、腹が立つときもあるけれど、やっぱり、素敵だな
そんなことを考えながら、最後の道のりを帰ってきたのでした

さあ、久しぶりの仕事がない生活だ。まずは何をしようか?

そうそう、さすがに、もう入院準備をしなくちゃね!
先生に「2週間後の検診の結果によっては、早産予防で入院してもらう」って、脅されたのだっけ。
薬のおかげで、まるで2ヶ月前のような元気なお腹(驚く程、軽くなったのです)だから、平気そうだけどなあ~。でも、さすがにやらなくちゃ、先生だけでなく、看護婦さんにも怒られちゃいますね。
昔から、ギリギリにならないと動き始めない人なのです私。がんばろ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチパチパチ~ (こうめ)
2007-02-11 10:55:43
こももさん、
お疲れさまでした!

これからは、ゆっくりと、
ご出産にそなえてくださいね~

わたしの母も、わたしを産んだとき、
こももさんと近いお仕事していたんです。
産休で戻って・・・・ながーい月日を経て、
今は違う仕事、そして、孫までいまーす。
返信する
こうめさんへ (こもも)
2007-02-11 16:49:38
あれあれ~!
たった今、ことりさんにメールを送った所でした。
ちょっと無理な注文。。。ごめんなさい。よろしくお願いします。

コメントありがとうございます。
私の前にも、まだまだ、長い人生が拡がっているのですね!
お母様みたいに!!楽しみだなあ!
返信する
お疲れ様でした (るる)
2007-02-13 08:40:38
新しいことに向かうときは、不安もつきものですものね。それでも、かわいい赤ちゃんに会えると思えば、頑張れますね♪
人は支えあって生きている…わかっているようで、普段、忘れてしまいがちです。こももさんは、とても素敵な経験をされたのですね。
産後、またどんな道が開けるのかわからないけれど、絶対にこの経験が支えになってくれると思います。
ほんとうに、お疲れ様でした。まずは、入院準備、がんばって☆
返信する
るるさんへ (こもも)
2007-02-13 12:01:37
ありがとうございます!
入院準備は、ほぼ整ってきました。赤ちゃん用品も、ようやく買ってきました。
こんなに大きなお腹のお母さんは、あまりお店でも見かけなくて・・・普通、もっと早く買いにいくよねと反省。
なにしろ、疲れちゃって、ほとんど旦那さまに選んでもらって、私は、椅子に腰掛けてました。
今後の目標は、計画的に物事をすすめる!かな?
返信する
Unknown (そらこ)
2007-02-13 20:58:29
おつれさまでした。

お仕事、最後の日を元気に、普段どおりすごせてよかったです。
職場での経験は素敵な宝になるでしょうね。

のんびりが一番ですよ。(でも、準備はしておいてね)
返信する
そらこさんへ (こもも)
2007-02-14 19:05:16
ありがとうございます。
本当に。普段通りすぎて、今だに、辞めた気がしません。
娘の体験を宝として働きたいと復帰したのですが、いつの間にか、仕事での体験も宝になっていたのですね。こうやって、素敵な宝物が、自分の中に蓄積されていく・・・。人生って、なんて素敵なんでしょう!

準備は、とうとう完了です。明日にでも入院できます(笑)
安心したら、なんだか気が高ぶってしまって、ただ今、家中を片付けて回っています。今日、とうとう、旦那様に怒られました。
のんびりが一番。そうですよね。
良いところで、お声をかけて頂きました。本当に、まっしぐらの人で・・・ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。