
お鍋好きのお友達の「お鍋が、どんなに魅力的か

ずっと、ちゃんとしたお鍋が欲しいと思っていました。
けれど、値段の高さに、なんとなく踏ん切りがつかなくて・・・

ところが、先週の生協のカタログに杏が出ていて・・・
あまりに美味しそうだったので、2パックも買ってしまったのです。


しかし、レシピを見てみたら「耐酸性の鍋で作ること」という注意書きが・・・
しまった~。そんなお鍋、ないよー

とういことで、



という運びになりました

私のお得意・脳内三段活用でございます。
本を買うと言うと、眉間にシワがよる旦那さまも、お鍋を買うと言ったら、ニコニコ顔でOK

それについては、ちょっと不満もありますが、ま、この際、良しとしますか。
届いた「ル・クルーゼ」は、想像していたよりは軽く(重さを心配していたので)、かわいい


頭の中は、杏のコンポートを通り越して、お料理にまで発展。
早速、図書館で、本も予約しました。




ああ、楽しみ~!
本は、まだ届きませんので、まずは「杏のコンポート」から。
しょっぱなから、シロップを焦がしてしまったらどうしましょう。
ちょっとだけ、ドキドキ。
明日の旦那様の休みが、待ち遠しいな~
