白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

枝豆試食

2011-09-13 08:37:52 | Weblog

 趣味の野菜作りの一貫として枝豆栽培を楽しんでいる仙人です。栽培と言ってもこれほど簡単に作ることが出来る野菜はほかに無いと思うがな~。肥料もなし・豆を5月末に10センチ間隔に蒔くだけでいいのです。たまには除草が必要なので、雑草が小さいうちに土をかけてやると自然と成長とともに日陰になるので草も生えません。

 我が家では加工用が〔味噌〕目的なので晩生を多く植えています。その関係上枝豆として食べるのも9月以降になるのです。
 今日は試験的に収穫してみました。畑からの収穫は仙人、枝から取るのは母の仕事。湯がくのは妻の仕事です。食べるのは仙人が多いようです・・・種まきから収穫までの管理は仙人の仕事なので一番食べる権利があると妻に今朝一言言いました。
※枝豆を湯がく前に沸騰した鍋に塩を少し入れてから豆を入れて、沸騰したら笊に入れます。熱い内にまた塩を振りかけて出来上がり。

 ★妻と母に採るのが早いとさんざんに言われながらも山盛りにしてテレビを見ながら食いる仙人。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビールのつまみに最高ですね (jet00)
2011-09-13 09:14:34
仙人さん おはようございます。

枝豆いいですね。ビールに合いますね。


塩加減はいかがですか?


ご自慢のストーブも大活躍で

きのこ鍋でも活躍しそうですね。



豆は最高に美味い (白神仙人)
2011-09-13 09:46:00
おはようございます。ちょっと収穫は一週間ほど早いようですが食べるとやめられません。最近は焼酎と枝豆でやっています。枝豆を食べていると健康になるように勝手に想像してたらふく食べているところです。塩かげんは口の悪い妻の担当です。妻の料理は最高ですね・・・アハハハハ・・・

コメントを投稿