白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

山仕事

2010-02-12 18:20:49 | Weblog

仙人小屋を建ててから2度目の冬を迎えて益々満足感高まってきました。なんといっても薪ストーブを囲みながらの話とお酒です。 暇なときはほとんどこの小屋で読書をしています。薪ストーブの暖かさと一人の空間が良いのですなんともいえません。 今日は3名の来客があったので狭く感じたが、それでも色々なアイデアを出してくれるので暖かくなったらログハウス風に作り変えたいですね・・・そのために近くにある山林を間伐して材料を集めています。 今日も午前、午後と間伐をして材料を集めてきました。誰もいない山林で、自分の力で切って運ぶと汗が出てきます。丸太にロープをつけて雪山を引いてくるとかなりの大きな丸太も運ぶことが出来るので、今度の休みにも挑戦したいですね・・・  なんと言ってもこの作業は、自分が働かないと結果が見えないので頑張りがいがあるのです。切って運ぶののは 得意ですが、杉の皮むき苦手ですね・・・チョッとぐらいキツクテもドンドンと前に進むような荒い仕事向きな仙人なので出来たものもそれなりに出来てしまうのです。でも今回は近くの友人の手を借りてログハウス風に建替えたいです。