早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

便秘は万病の元凶...!

2015年11月23日 04時53分13秒 | 読書







「便秘は万病の元凶」

なぜ便秘が問題なのでしょうか?

便秘すると腸内腐敗菌が

加速度的に増加するのです。

2日に1回でもそうです。


1日2回くらい大量に便を出さないと

腸の中で腐敗を起こします。

便秘すると、腸粘膜を形成する

短鎖脂肪酸ができにくくなり、


そのあげく、つばや便が出にくくなるのです。

ところが、発酵すると

1日2回は臭くない便が大量に出る

つまりは、健全な腸内発酵が

便秘も粘膜も改善するのです。


  「できる男は超少食」
          船瀬 俊介 著
     







便秘が健康に良くないのは

周知の事実

この便秘は食べないから

起こると思っていたけれど

そうでもなさそうである


むしろ食べ過ぎが

便秘の原因なのかもしれない

食べ過ぎず

胃や腸を健康な状態にしておけば

腸の中で腐敗など起こさずに

常に良い発酵が行われている

環境を維持できそうである



最近、少し便秘気味なのは

多分食べ過ぎが原因かもしれない

生野菜をたくさん食べて

味噌汁や納豆も忘れずに...!

そうそうヨーグルトも大切


一番いけないのは食べ過ぎに加え

わけの解らない薬が

体の中の環境を悪くしている原因


病院や薬で体の中の状態を良くしようなど

そんなことはあり得ないこと

一時的な対処療法にはなっても

常に体の中を良い状態に保つために

西洋医学はの考え方は

毒にしかならないのかもしれない


     早起き鳥





人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。