チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

ねぎぼうずの季節

2014年04月30日 | 農作業農作物

 

 おとなりのおばさんからねぎをたくさんもらった。

 

  

 

「ねぎぼうずが出ちゃってるから、固いしくさいから、もう植えなさい」ということで。

でもねぎぼうずの茎以外はまだ柔らかそうだし、食べることにした。

 

 

根っこのところは長めに切って畑に植える。

 

「ねぎぼうずは天ぷらにするといい」って自然農塾の佐藤塾長が言ってたから

お昼にうどんと一緒に天ぷらにして食べた。

ら、父ちゃんが食べたやつが一個だけ苦く

あとはあまいねぎの香りの天ぷら。おすすめです。

 

 

ねぎぼうずを生でサラダに混ぜるのもいいって聞いた。

そこでねぎぼうずをドレッシングに投入。

おいしかったんだけど、見た目が・・・。

うちのドレッシングは減ったらどんどん足す方式なので

酢、オリーブオイル、にんにく、たまねぎ、りんご、甘夏などが

混然一体となっている。

そこにねぎぼうず。いや意外といいのでした。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tenfingersさん (ちま)
2014-05-12 09:31:39
コメントいただいたのに遅くなり失礼します。

ネギ科のものでもお花をいける材料になるんですね!
部屋ににおいが充満しそう~
でもチャイブにしてもニラにしてもかわいいですもんね。
かわいくて食べれるって万能!

そういえばにんにくって花咲いたの見たことないですが
どんなんでしょうねえ?!
返信する
Unknown (tenfingers)
2014-05-04 22:17:27
若かりし頃、お花のおけいこでねぎぼうずそっくりの
花材が出てきて、もう少し切ってね、などと言われて
切るとおねぎを切った時にそっくりの匂いがして
可笑しくて笑いをこらえながら神妙な顔をしたのを
思い出しました。
今思えば全部ネギの仲間たちなのですよね。
時々ネギの葉の部分を切ると中にネギ坊主の
つぼみのようなものができていることがあります。
案外咲くと美しいものです。
返信する

コメントを投稿