goo blog サービス終了のお知らせ 

チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

新人ポスト

2013年04月25日 | 家の中でつくるコマゴマ

 

 先日じぶんの仕事場でかたづけしてると、外にバイクが2台来て話し声が聞こえた。

先輩の郵便配達員さんが新人さんに、住所と家の場所を伝えていたのだった。

聴くともなしに聴いてたら

「ここのポストは気をつけないと・・・」とか言ってるような。

気をつけないと・・・そう、うちのポストはもうボロボロ。

 

    フタが取れかかってて雨も入る。

 

 

 中をのぞくと長男が小さい頃に書いた「ありがとお」が見える。

 

このポストは新聞も入れてもらってるんだけど、同じ地区に住む新聞配達員さんに聞いてみたところ

「正直、ヒジョウに使いにくい。冬なんてフタが凍ってて、開けようとするとポストが落ちるし」

申し訳ないです。

雨の日にはちゃんとビニール袋に入れてもらってる。たぶんうちだけじゃないかな。

郵便屋さんもメール便などはわざわざ玄関まで持ってきてくれるし。

 

   そこでこれを機にお父ちゃんにポスト作ってもらった。

   郵便マークは鉄の板を貼付けて。

   フタがぱったん!と締まらないようにこんな金具も。

 

さて前のポストは9年働いてくれました。雨ざらしにもさせたりしたし。

今度のポストは一応軒さき。サイズも「Amazon箱サイズ」でデカイのです。