goo blog サービス終了のお知らせ 

チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

今年もママレード

2008年03月12日 | 今日のメニュー
ここんところ急に暖かくなって、薪ストーブの焚き方がゆるくなってきた。この先、薪ストーブでの煮炊きができなくなってくる!
あわててあせってママレード作りを始めた。


なかなか手に入らない無農薬の柑橘類。
今回は友人からもらった小ぶりの夏みかん(かなりすっぱい)
味が濃くて懐かしい味の夏みかん。



まず皮、ふくろ(なんていう名前だっけ)、実に分ける。
皮の白い部分をスプーンでこそぎおとし千切りに。
このあと米のとぎ汁で下茹でした。
ふくろは種とともに水につけておく(このつけ汁をあとで入れる)。
実は食べて、少しこちらに回そう。

いつもこの本を見てつくる。
一夜干しや漬け物、煮豆などおばあちゃんのレシピがたくさんで
正月前にとくに活躍する本。

4時間弱で完成。仕上げにリンゴ酢を少々。

などとちょっと「すて奥」してしまいました。
が、ほんとはそんなもんじゃありません。