神戸へ長いこと行っていました。

神戸は特徴のある街。
1.土地にすごい高低差がある。
(泊っていた友人宅は坂の上。ここから海までざーっと見える。)
2.やたらに商店街がある。
さびてるところもあるけれど活気があるところも多い。
灘温泉などの温泉も八百屋の帰りに寄れたりする。
3.瀟洒なマンションや一軒家が多い。(ほんとに多い)
4.地震で減ったものの、古い建築物(銀行や商社など)が残っていて
雰囲気がいい店が多い。
5.飲食店でアタリが多い。うまい度が高い。
などなど。。。
桜トンネル
王子動物園
街はたのしい。ひとりで歩いていて気づかずに背筋が伸びる。
もともと町育ちで町の方が落ち着いたりする。
けれど家に帰って来たら土を耕して種まきの準備、
花壇を作って緑を植える、ああいそがし。
土に触って太陽をあびたかったみたい。

神戸は特徴のある街。
1.土地にすごい高低差がある。
(泊っていた友人宅は坂の上。ここから海までざーっと見える。)
2.やたらに商店街がある。
さびてるところもあるけれど活気があるところも多い。
灘温泉などの温泉も八百屋の帰りに寄れたりする。
3.瀟洒なマンションや一軒家が多い。(ほんとに多い)
4.地震で減ったものの、古い建築物(銀行や商社など)が残っていて
雰囲気がいい店が多い。
5.飲食店でアタリが多い。うまい度が高い。
などなど。。。
桜トンネル

王子動物園

街はたのしい。ひとりで歩いていて気づかずに背筋が伸びる。
もともと町育ちで町の方が落ち着いたりする。
けれど家に帰って来たら土を耕して種まきの準備、
花壇を作って緑を植える、ああいそがし。
土に触って太陽をあびたかったみたい。