所見の記入が終わりました。
指導要録については、今日はこれ以上作業はしません。明日・明後日に点検と押印をしようと思います。おなかもすいてきました。
午後は調査書の「所見」欄の書き直し作業をします。
生徒の調査書は昨年9月からの受験シーズンに作成したので、「所見」は特定の学校への進路希望などが書かれている場合があります。これを削除します。
所見の記入が終わりました。
指導要録については、今日はこれ以上作業はしません。明日・明後日に点検と押印をしようと思います。おなかもすいてきました。
午後は調査書の「所見」欄の書き直し作業をします。
生徒の調査書は昨年9月からの受験シーズンに作成したので、「所見」は特定の学校への進路希望などが書かれている場合があります。これを削除します。
昨日は20番までで所見を書くのをやめた。今日は残りを仕上げようと思う。不適切な表現はないか、誰が読んでも大丈夫な表現か考え、誤字脱字に注意しながら仕事をしようと思う。
今日全部書き終わったら、明日は確認、押印だけだ。
ウイズアスのデビューイベントを見るため、4日目は午前中に那覇市に戻りました。
ホテルから高速バスで一度那覇空港に入り、搭乗手続きを済ませ、初日と同じく荷物をロッカーに入れ、ゆいレールで移動しました。ゆいレールの県庁前駅で降りて、駅から出たら、歌声が聞こえてました。
ウイズアスの3人は既にリハーサル中でした。パレットくもじには12時ちょっとまえに到着。本番は2時なのに、2時間前から準備。。。プロって大変なんだなあと思いました。ミーハー状態でした。(^_^;)
リハーサルを見たあと、国際通りで買い物と昼食。国際通りは2月から日曜日はトランジットモールになりました。特定のバス、人力タクシーだけしか通れないので、のんびりお散歩ができていい感じ。
2時からデビューイベントにどの程度人が集まるかと思っていましたが、パレットくもじのイベント広場がかなり混雑していました。この日は天気がよかったです。「ちゅらら」だったときの印象(CDのジャケット写真)とは違い、3人は、本当に普通の感じの女の子たちでした。でも、歌声のインパクトはすごかった。旅行に行く前に聞いていたCDとは、別物でしたね。
***** *****
ウイズアスのイベント見たあとで、ちょっと寄り道をしました。
![]() |
ゆいレールで県庁前駅から壺川駅まで移動、奥武山公園を散策しました。左の写真は壺川駅改札口をでたところで撮影しました。この橋は国場川にかかる北明治橋です。橋を渡ったところが奥武山(おおのやま)公園です。
奥武山公園は、(夏の甲子園予選決勝戦で使われる)野球場、テニス場、草野球場(広場)、運動公園などがある総合公園です。僕の住んでいる大宮にある、大宮公園のような感じです。こんな公園が那覇空港からモノレールで4、5駅(10分ちょっと)のところにある。また、商業(国際通り・DFSギャラリア・沖縄)と、行政(県庁・那覇市役所)中心地、歴史的名所(首里城公園等々)まで、バス・モノレールで30分以内のところにある。これは結構すごいことだと思います。
公園での散策を終えて、ゆいレールの奥武山公園駅から乗車、那覇空港に向かいました。
ホントに楽しかった。。。。。。。 また、しばらくお仕事がんばれそうです。
沖縄旅行のエントリは、たぶん、まだ続きます。