アサガオのことです。「朝の栄光」だなんて、すっごい名前。
1999年から、毎年アサガオを植えるようになっている。5月ごろ種をまき、7月~9月いっぱい毎朝花を楽しむことができる。だいたい梅雨明け後1週間あたりから一斉に咲き始める。10月ころから種を採取して翌年またその種を使い、翌年に備える。そんなサイクル。
この夏休み、PC資料を整理していたら、「2001年用 朝顔の種 さし上げます」なんてファイルが出てきた。それを見たら、こんなことが書いてあった。
***** ***** ***** ***** *****
今年の夏も、家で朝顔を育てました。その種です。
赤系4種類:
「単色の赤(食紅色)」「赤・内側半分が白」「赤の花の端(縁取り)が白」「ピンク」
青系3種類:
「単色の青(空色)」「空色(ソーダブルー)で内側半分が白」「周囲が薄青でダークブルーの☆」
紫系3種類:
「単色の紫」「紫で花の端(縁取り)が白」「薄紫(ピンクに近い)」
白系1種類;
「ホワイト」
☆は花を上から見て中心部に5角形の星形(ヒトデ型があることを示します)
***** ***** ***** ***** *****
どうも、同僚や生徒に種を配るときの簡単な案内パンフの原稿のようだ。この年(2000年)は全部で10色以上のバリエーションがあった。そういえば2、3年前から単色が増えたようだったな。今年咲いているのは、このエントリに使っている3色になっている。やっぱり、遺伝的にこれらは強いということになるのかな。
花も全体的に小さくなってきている。やっぱり自家製の種では大きな花は咲かないのかな。商売ものには勝てないのかな?でも、あと1ヶ月、花は楽しめる。