小仏城山
小仏城山の頂上に着きました。
標高670mの山です。
高尾山の頂上から約1時間20分の歩きでした。
遠望
この左奥にスカイツリーが見えるところです。
この日は生憎と見えませんでした。
アンテナ
城山の頂上にはたくさんのアンテナがあります。
茶屋
反対側にはお茶屋さんもあります。
この日は平日だったので、小屋の人はいませんでした。
標識
ここから相模湖に降りることもできます。
春はイカリソウが群生しているところです。
ランチ
この日のランチです。
カップラーメンはお湯だけあればどこでも食べることができます。
冬は暖かい食べ物が美味しいです。
ハート
足跡のないところがありました。
靴でハートのマークを描いてみました。
ベンチ
たくさんのベンチがありますが、雪が積もっているので座っている人は
いませんでした。
富士山(1)
30分くらい休んでから引き返すことにしました。
最後に富士山に別れを告げました。
雲がかなり湧いてきています。
登山道(1)
来た道を引き返します。
ここは日当たりがよいのか、雪が消えていました。
分岐
左は巻き道になっています。
ここは右に進みます。
展望台
一丁平の展望台に着きました。
先ほどとは違う角度で撮ってみました。
右奥にまだ富士山が見えています。
富士山(2)
折角なので富士山を撮ってあげました。
左から雲がどんどん湧いています。
登山道(2)
雪は凍っているところもありましたが、このくらいなら
アイゼンなしでも歩けます。
登山道(3)
ぬかるんでいる登山道には藁で編んだシートが敷いてありました。
滑り止めにもなるので、嬉しい配慮でした。
小仏城山の頂上に着きました。
標高670mの山です。
高尾山の頂上から約1時間20分の歩きでした。
遠望
この左奥にスカイツリーが見えるところです。
この日は生憎と見えませんでした。
アンテナ
城山の頂上にはたくさんのアンテナがあります。
茶屋
反対側にはお茶屋さんもあります。
この日は平日だったので、小屋の人はいませんでした。
標識
ここから相模湖に降りることもできます。
春はイカリソウが群生しているところです。
ランチ
この日のランチです。
カップラーメンはお湯だけあればどこでも食べることができます。
冬は暖かい食べ物が美味しいです。
ハート
足跡のないところがありました。
靴でハートのマークを描いてみました。
ベンチ
たくさんのベンチがありますが、雪が積もっているので座っている人は
いませんでした。
富士山(1)
30分くらい休んでから引き返すことにしました。
最後に富士山に別れを告げました。
雲がかなり湧いてきています。
登山道(1)
来た道を引き返します。
ここは日当たりがよいのか、雪が消えていました。
分岐
左は巻き道になっています。
ここは右に進みます。
展望台
一丁平の展望台に着きました。
先ほどとは違う角度で撮ってみました。
右奥にまだ富士山が見えています。
富士山(2)
折角なので富士山を撮ってあげました。
左から雲がどんどん湧いています。
登山道(2)
雪は凍っているところもありましたが、このくらいなら
アイゼンなしでも歩けます。
登山道(3)
ぬかるんでいる登山道には藁で編んだシートが敷いてありました。
滑り止めにもなるので、嬉しい配慮でした。
わ~~一番乗りだ~~。
ハートマークにはお名前がないですね。
よくハートになったことです。
きっと惚れなおしますよ(*^。^*)
高尾山から繋がっているのですか?
こんなにベンチがあるのですから
都民から親しまれている山なのでしょうね。
このくらいの山になると、やはり、雪がありますね。
富士山を眺めながらの山歩きは、良い気分でしょう。
今朝は寝坊で出遅れました。
雪の高尾山にハートの足跡を残して来ましたね。
後で見る人が喜んでくれるといいですね。
2月3日は節分、暖かくなるようです。
友達から市内の3時間無料駐車券を貰ったので
節分会に行く予定です。
福が授かるといいのですが、欲張りですかね。(笑)
靴で書かれたハートマーク可愛いです♪
雪の富士山はやはり素敵です。
ランチはカップラーメン暖かいものがご馳走ですね。
三浦海岸は如何でしたか?
このくらいの山でも雪があるんですね。
❤を描いてまだまだ山小屋さんはお若いですね~
高尾山の頂上から約1時間20分も
歩かれたんですね。
富士山も見えて温かいコーヒーを飲んで
美味しそうなどら焼きにカップラーメンは
身体が温まったでしょ。
ハートの形を靴で作られるって山小屋さまは
若いわぁ
昨日帰ってきました。
すみません、すっかり迷惑をかけてしまいました。
携帯を失くしてしまいました…。
明日、復旧します<m(__)m>
ハートの絵をかいちゃうんですね。笑
雪の道をウォーキングなら、ランチは体が
温まるものがいいですね。カップラーメンに
コーヒー。お湯があればできますね。
そのドラ焼き2つ。一つは、わたしようですね^^
ほんと、山小屋さんはお若い。
いつも思ってる事ですが、カップメンやコーヒーのお湯はボトルに最初から入れて持参でしょうか?
それとも現地でお湯を沸かしているんでしょうか?