小屋の横を通ります。
軒下には長いツララができていました。
少し道を逸れて、ロックガーデンのルートに行ってみました。
誰かが歩いた踏み跡がありました。
ロックガーデンは谷になっているので、もっと雪が多いと思います。
この人も途中で引き返してきたようです。
来る時に反対側から途中まで歩いてみましたが、足跡はありませんでした。
同じ道を引き返しています。
このあたりにはブナの大木がたくさん残っています。
日差しを背中に受けています。
太陽が低くなると気温が下がってきます。
春の新緑が待ち遠しいところです。
杉林の中の登山道です。
これからしばらくは花粉症の人には辛い季節になります。
ロックガーデンとの分岐に到着しました。
小屋から約40分の歩きでした。
凍結時にはアイゼンが有効です。
冬山ではアイゼンとヘッドランプは必携です。
長尾平で休んでいると、賑やかな声がしました。
東京消防庁の消防士が30名ほど荒縄とスコップを持ってきていました。
隊長の「荒縄用意!」の号令で靴に荒縄を巻き付けています。
昔から靴に荒縄を巻いて滑り止めにしました。
近くにいた隊長に聞いたら、「これから雪上訓練をします。」とのことでした。
「ついでに大岳山までのルートを除雪してください」と話したら「それだけはご勘弁を・・・」
といって笑っていました。
※御岳山の宿坊も大雪で孤立し、自衛隊や消防士たちが延400人も出動して雪かきを
したそうです。
他にも奥多摩で孤立した集落が幾つかありました。
午後になると気温が下がって雪道も凍結してきます。
長尾平でアイゼンを外したので、慎重に歩きました。
マンサクが咲いていました。
春を告げる花です。
日の出山に行く方向に少し歩いてみました。
標識にはこんな注意書きが下がっていました。
※8日に仲間がこのルートを歩いたようです。
私は台湾に行っていたので、参加できませんでした。
9日の夜、成田に着いて携帯を見たら「無事に日の出山まで歩きました」との
メールが入っていました。
茅葺き屋根にも雪が残っています。
こんな掲示がありました。
ドウダンツツジの新芽です。
私にはツクシのように見えました。
日の出山がきれいに見えます。
ここから約40分くらいで登ることができます。
雪がある時はもう少しかかったのではないでしょうか?
もう少しでケーブルカーの駅に着きます。
苔生す沢が心地よかった^^
滝もありましたよね。
Tombeeには筆に見えました。
雪上訓練ですか。
たくましい若い力です。 頼りにしています。
子供のころ長くつに荒縄を撒いて学校に行ったことがあります。
忘れていたことを思い出しました。
昨日の寒さが過ぎて今日は少し暖かくなるようです。
午前中、年寄りの楽しみのG・Gが出来そうです。
一人歩きの旅 大変だったでしょ
アイゼンを履いての下山・・
消防隊員もこうして訓練されてるのですね
ご苦労様です
自衛隊や消防団の方のおかげであのように道がついていたのですね。
山小屋さんもいい時にいかれましたね。
それにしても、今年の大雪は、いろいろなところに影響を残してくれたようですね。
今日は晴れて来ました。
もう、寒さとも、おさらばできそうです。
それにしても、今年の大雪は、いろいろ影響を残してくれたようですね。
自衛隊や消防団の方のおかげであのように道がついていたのですね。
筆に見えました。
消防士の方たちは、こんなお仕事も
されるのですね。感謝です。
本当に尋常ではない積雪ですね。
こんな状態ではロックガーデンは無理でしょうね。
でも落ちても痛くないかも・・・。
消防署の方々の訓練も多種ですね。
本当のご苦労様でした。
新芽の姿可愛いですね。
こんなシリーズもありそうですね。
今朝は寒いので雪を見ていてハクションが出そうに・・(笑)
御岳さんの登りを、のんびり見て居ます。
急いで追いかけたいと思います。
この日は雪が多くて入れませんでした。
沢なので、2m以上積もっているようです。