山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

箱根・湯坂路(その1)

2008-04-25 | 箱根
箱根・湯坂路を歩いてきました。19日のことです。

マメザクラ



小田原から元箱根行きのバスに乗り、元箱根中央で下車します。
降りたところに興福院というお寺がありました。
そこに咲いていたサクラです。
マメザクラというサクラで花が小さく下を向いて咲くのが特長です。
箱根特有のサクラで、まだまだ頑張っています。
他のサクラが終った頃、見ることができます。





フッキソウ


富貴草と書きます。
草がつきますが立派な木です。
一年中青々しているので、おめでたい名前がつきました。
雌雄同株で上のほうが雄花、下に雌花が咲きます。
どちらにも花弁はありません。
雄花のほうがよく目立ちます。
最近、雑草の如く増えています。




ミヤマカタバミ


この花はなかなかきれいに開いてくれません。
暗くて湿ったところに咲いています。
葉っぱがきれいなハート型をしています。
カタバミは夜になると、葉っぱを閉じます。
その姿が半分食べられたように見えるので、片喰(カタバミ)といいます。
高山に咲くコミヤマカタバミは小さい花ですが、きれいです。




旧街道


しばらく登ると旧街道にでました。
東海道は箱根湯本から箱根を通って三島にでます。
いわゆる「箱根八里」です。
10年くらい前に東海道を日本橋から京都の三条大橋まで
歩いたことがあります。
延べ日数28日間、土日利用だったので4年間かかりました。
よい思い出になりました。

現在は中山道を歩いています。
やっと高崎まできました。
あと、何年かかるでしょう。



ハナネコノメ


足元に小さな花が咲いていました。
よくみるとハナネコノメでした。
小さ過ぎてうっかりすると見過ごしてしまいます。
オシベが飛び出していておもしろい形をした花です。
小さくても存在感があります。





二子山


正面にきれいな形の山が見えました。
二子山です。
アンテナが建っていますから遠くからでもよくわかります。
この山には登れません。
植生が豊富なので保護しているようです。
年に数回見学があるそうですが、抽選だそうです。





タラノメ


タラノメがありました。
このくらいが一番美味しいですね。
テンプラでもそのまま焼いて食べてもよいです。
1本だけだったので写真だけにしました。
そのままにしておきましたが、もう誰かに採られたかも知れません。
これから石仏の道に入ります。




◎付 録
ハンカチノキ(三態)



ハンカチノキの花が咲いたという情報があり、見に行ってきました。
まだ咲き始めたばかりでした。

中国から入ってきた落葉高木です。
ヒラヒラした部分はホウと呼ばれるもので、花は真ん中に集まっています。
ホウとは葉っぱが変化したものです。







かなり高いところで、風に揺れていました。
本当にハンカチを振っているようです。
このようすから、別名:ハトノキと呼ばれています。
おもしろいですね。






ホウは咲き始めは黄色ですが、だんだんと白くなります。
しばらくするとホウは風で飛ばされてきます。
これが地上に落ちたようすもきれいです。

まだまだ普及していないようですが、街路樹などとして植えられると
よいと思います。
幸せをもたらす「黄色いハンカチ」でした。













最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさこちゃん)
2008-04-25 09:45:10
おはようございます。再びお邪魔したら、箱根が出ていてこれから又、箱根が見られるので、楽しみです。ハンカチノキというのが有るのですね。はじめてみました。
返信する
Unknown (かおりん)
2008-04-25 11:01:39
おはようございます♪

今日もとても素敵な写真ばかりで嬉しいです。
ホウなんて見たことがないですよ!
「ほう~~?」と思いながら見ています。
なるほど、中国からやって来たのですね。
箱根旧街道…いいですね。
マメサクラですか!
これもお初です。
私の目が喜んでいました *^-^)
返信する
うさこちゃんへ (山小屋)
2008-04-25 14:50:05
ご訪問ありがとうございます。
これから箱根の湯坂道を歩きます。
約5日間くらいかかると思います。
その間に花も紹介します。

ハンカチノキは限られた公園や植物園にしか見ることができません。
まだまだ、数が少ないようです。
どこかで見られるといいですね。
返信する
かおりんさんへ (山小屋)
2008-04-25 14:52:42
箱根にはまだまだたくさんのサクラが咲いていました。
標高が高いからでしょうね。

ハンカチノキ、おもしろいですよね。
何枚か差し上げますから、悲しいことがあったら、涙を拭いてください。
(かおりんさんには必要なさそうですね。)
返信する
箱根旧街道 (とくさん)
2008-04-25 16:05:50
こんにちは
大分前ですが旧街道を歩く計画を立てましたが実行できませんでした。
箱根の観光は何度かしてますが、一度歩いてみたいと思ってます。

タラの芽は食べごろですね、天ぷらにして食べたら美味しそう。

以前「幸福の黄色いハンカチ」と云う映画を見ました。
ハンカチノキの花も黄色いですね。

返信する
とくさんへ (山小屋)
2008-04-25 18:34:49
箱根は小田原から元箱根までバスで行って箱根湯本に向かって石畳を歩けば、ほとんど下りです。
途中に甘酒茶屋があります。
ここの甘酒は美味しいですよ。

雨の日は滑りますが、晴れていれば誰でも歩けます。
ぜひ歩いてみてください。

タラノメ・・・10本は欲しかったです。
1本ではどうしょうもありませんでした。
コゴミはたくさんありました。

ハンカチノキの花は黄色から白に変化します。
それが終るとヒラヒラと落ちてきます。
中国では2000mくらいの高地に自生しているようですが、日本では平地に順応しているようです。
返信する
バレエティー (marri)
2008-04-25 18:57:28
マメザクラって名前が可哀そう^^;;
可愛い花ですね。この頃にそこに咲く!狙って出かけましたか!上手い具合に美しい所を!
ふぅ~ん、フゥームって、読み進んでいると・・・話題が多くって前の事忘れてしまいます。また、戻ったりして^^;;ワタクスには忙しいよ。
半分食べられたように見えるのでカタバミですね。
これも又、知ったかぶりして使えそう^^♪ 色々アリガト!
返信する
マメサクラ (naoママ)
2008-04-25 20:12:01
初めて「マメサクラ」を知ったのは、ゴールデンウィークに登った、富士五湖にある「十二ヶ岳」と「鬼ヶ岳」でした。
可愛い小さめのサクラを通りがかりの人が「富士マメサクラ」と教えてくれました。

それから注意してみると、春の丹沢でも見ることができて・・・
地味だけど、可憐な感じのこのサクラは、富士箱根近辺に見られる特有のサクラという認識を持ちました。
先日行った「カタクリの里」でも咲いていましたよ。

この時期に山に行くとタラの芽が目に付きますね。
まさに春の味覚・・・
我が家は連日、竹の子とフキ三昧ですよ。
返信する
ハンカチといえば・・・ (ぶちょうほう)
2008-04-25 21:35:38
山小屋様 こんにちは
始めに小生のお尋ね花に対してご教唆いただきまして有難うございます。
頂いた名前は言いだしっぺにフィードバックしておきました。
しかし、あれは画像が粗すぎましたね。

ハンカチといえばやはり白に限るでしょうね。
♪汽車の窓から ハンケチ振れば  牧場の乙女が 花束なげる♪・・・・「高原列車は行く」でしたね。
今頃こんなノー天気な輩はもう居ないでしょうね。

石原裕ちゃんの「赤いハンカチ」・・・こんなハンカチを持つ娘には、ついぞ出会いませんでした。

ハンカチノキ・・・珍妙な花があるものですね。
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2008-04-25 21:59:43
東海道を4年かけて制覇したり
中山道を歩いたり
聞けばきく程すごいというかかっこいいというか
憧れます
ハナネコノメって実は知らずに会ってたりする?
ハンカチノキって園芸種で育てたことがあるような
聞いた名前です
ホウがこんな色だったと思うのですが・・・
返信する

コメントを投稿