カメの甲羅干し
大きな池があります。
カメが気持ちよさそうに甲羅を干して
いました。
水鳥たち
水鳥もたくさん泳いでいます。
カモとキンクロハジロが多いようです。
大きなコイ
コイがすぐ近くまで泳いできました。
大きな口を開けて餌をねだっているようでした。
キンクロハジロ
キンクロハジロです。
目玉が黄色いのが特長だそうです。
広い池(1)
かなり広い池です。
奥から泳いできたのはカモでしょうか?
広い池(2)
右側の風景です。
遠くに見える右のビルは読売新聞社のビルです。
あの前を歩いてきました。
寒緋桜(1)
鮮やかな色の花がありました。
寒緋桜のようです。
少し近くまで行ってみます。
寒緋桜(2)
寒緋桜は下向きに咲く花です。
沖縄で1月に咲いているのを見たことがあります。
花期が長いようです。
寒緋桜(3)
ここには2本の木が並んで咲いていました。
かなり遠くからでも目立つ花です。
芭蕉の句
芭蕉の句があります。
「古池や かわづ飛び込む みずの音」
有名な句です。
説明文
こんな説明文がありました。
芭蕉もここから「奥の細道」の旅にでたようです。
ヒヨドリ
先ほどの寒緋桜に鳥が止まって蜜を
吸っていました。
どうやらヒヨドリのようです。
花が咲くと小鳥達も忙しくなるようです。
ヤナギの芽吹き
池の反対側です。
ヤナギの芽吹きがきれいでした。
相撲部屋
清澄公園をでて次に向かいます。
通りにこんな相撲部屋がありました。
元寺尾という力士の部屋だそうです。
大きなタイヤに紐がついています。
これで体を鍛えるのでしょうか?
この日は休みなのか静かでした。
※これから「奥の細道」の旅に出ます。
高岡(富山県)、金沢(石川県)、永平寺(福井県)と
3県を旅して15日の夜帰る予定です。
ブログは16日から再開します。
大きな池があります。
カメが気持ちよさそうに甲羅を干して
いました。
水鳥たち
水鳥もたくさん泳いでいます。
カモとキンクロハジロが多いようです。
大きなコイ
コイがすぐ近くまで泳いできました。
大きな口を開けて餌をねだっているようでした。
キンクロハジロ
キンクロハジロです。
目玉が黄色いのが特長だそうです。
広い池(1)
かなり広い池です。
奥から泳いできたのはカモでしょうか?
広い池(2)
右側の風景です。
遠くに見える右のビルは読売新聞社のビルです。
あの前を歩いてきました。
寒緋桜(1)
鮮やかな色の花がありました。
寒緋桜のようです。
少し近くまで行ってみます。
寒緋桜(2)
寒緋桜は下向きに咲く花です。
沖縄で1月に咲いているのを見たことがあります。
花期が長いようです。
寒緋桜(3)
ここには2本の木が並んで咲いていました。
かなり遠くからでも目立つ花です。
芭蕉の句
芭蕉の句があります。
「古池や かわづ飛び込む みずの音」
有名な句です。
説明文
こんな説明文がありました。
芭蕉もここから「奥の細道」の旅にでたようです。
ヒヨドリ
先ほどの寒緋桜に鳥が止まって蜜を
吸っていました。
どうやらヒヨドリのようです。
花が咲くと小鳥達も忙しくなるようです。
ヤナギの芽吹き
池の反対側です。
ヤナギの芽吹きがきれいでした。
相撲部屋
清澄公園をでて次に向かいます。
通りにこんな相撲部屋がありました。
元寺尾という力士の部屋だそうです。
大きなタイヤに紐がついています。
これで体を鍛えるのでしょうか?
この日は休みなのか静かでした。
※これから「奥の細道」の旅に出ます。
高岡(富山県)、金沢(石川県)、永平寺(福井県)と
3県を旅して15日の夜帰る予定です。
ブログは16日から再開します。