カウボーイズ31-15バッカニアーズは、勝負に関してはスリルがなかったし、関学大24―3日大の甲子園ボウルはもっと差があった感じ。
柏0-0アルサドのクラブワールドカップ3位決定戦が一番良かった。PK戦。前の試合で5人目のキッカーとして勝利を決めた林陵平が3人目で出てきて失敗した。これが響いて柏が敗れた。PK戦ではなく、判定制度だったら、間違いなく柏の勝ちだったろう、と思うくらい押していた。
放送席が林の蹴る直前に「林はこれまでにPK戦で外したことがないと言っている」とコメントしたのは面白かった。直後にPK失敗だもの。ま、林は外したわけではなく、キーパーに止められたわけだから、「外したことがない」記録は今回も伸びたのかな?
バルサ4―0サントスもスリルはなかった。すごい。シャビ! セスク! 前の試合で温存した2人が得点するし、メッシのは2点ともキーパーをかわしてスゲエー。だけど、闘牛を見にいったのに松阪牛出てきちゃった感じというか、珍しいパンダを見物したみたいなというべきなのか。テレビじじいは、すごさは認めるけど、勝負を見たかった。
柏0-0アルサドのクラブワールドカップ3位決定戦が一番良かった。PK戦。前の試合で5人目のキッカーとして勝利を決めた林陵平が3人目で出てきて失敗した。これが響いて柏が敗れた。PK戦ではなく、判定制度だったら、間違いなく柏の勝ちだったろう、と思うくらい押していた。
放送席が林の蹴る直前に「林はこれまでにPK戦で外したことがないと言っている」とコメントしたのは面白かった。直後にPK失敗だもの。ま、林は外したわけではなく、キーパーに止められたわけだから、「外したことがない」記録は今回も伸びたのかな?
バルサ4―0サントスもスリルはなかった。すごい。シャビ! セスク! 前の試合で温存した2人が得点するし、メッシのは2点ともキーパーをかわしてスゲエー。だけど、闘牛を見にいったのに松阪牛出てきちゃった感じというか、珍しいパンダを見物したみたいなというべきなのか。テレビじじいは、すごさは認めるけど、勝負を見たかった。