WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ内山高志-アンヘル・グラナドス戦を見た。
ゲストの元 WBC世界フライ級チャンピオン、内藤大助さんの嘆声が入ってきて、面白かった。話を振られてしゃべる中身も、ゆったりとしていて、興味深い。でもそれよりも、現役選手が内山になって闘っている感じがよかったのだ。グラナドスが右アッパーを振ってくると、「ホーッ」。当たってなくても、危険を感じたのだろう。
試合は、6回に内山が右クロスカウンター1発で仕留めた。
内藤さんの「度胸いいんでしょうね。それも才能。すごい」という言葉に、実感がこもっていて、しかも内藤、内山の違いが表れていて興味深かったのだ。
ゲストの元 WBC世界フライ級チャンピオン、内藤大助さんの嘆声が入ってきて、面白かった。話を振られてしゃべる中身も、ゆったりとしていて、興味深い。でもそれよりも、現役選手が内山になって闘っている感じがよかったのだ。グラナドスが右アッパーを振ってくると、「ホーッ」。当たってなくても、危険を感じたのだろう。
試合は、6回に内山が右クロスカウンター1発で仕留めた。
内藤さんの「度胸いいんでしょうね。それも才能。すごい」という言葉に、実感がこもっていて、しかも内藤、内山の違いが表れていて興味深かったのだ。