彦四郎の中国生活

中国滞在記

パリ五輪、日本代表6選手が内定、世界卓球選手権を終え日本代表は男女ともパリ切符を得た―立ちはだかる王者・中国は危機感をもつ

2024-03-02 14:17:54 | 滞在記

 今年(2024年)の7/26-8/11開催予定のフランス「パリ五輪(オリンピック)」での卓球日本代表選手(内定)が、2月5日に発表された。男子卓球は、張本智和・戸上隼輔・篠塚大登の3人。補欠(リザーブ)には、田中佑汰・松島輝空。女子卓球は、早田ひな・平野美宇・張本美和の3人。補欠(リザーブ)には、伊藤美誠・木原美悠。これらの日本代表10人(内定者)は、2月16日から韓国の釜山(プサン)で開催された2024年世界卓球大会(2/16-2/25)に出場することとなった。

 この世界卓球大会は、パリ五輪の出場国(15か国)を決める大会ともなっているため、連日、激しい戦いが行われた。五輪に出場できる15か国の枠は次のようになっていた。①大陸枠6(アフリカ1・アジア1・ヨーロッパ1・オセアニア1・南北アメリカ1)、②世界卓球大会[団体戦]枠8(ベスト8・準々決勝進出の上位8か国)、③、ベスト8まで勝ち上がった国で、すでに大陸枠で出場権を得ている国がある場合、この世界卓球大会終了時点でまだ出場権を得ていない国の中で、世界ランキングがより上位の国が出場権を得ることができる。(※中国などは、アジアランキングNO1となり大陸枠での五輪枠をすでに世界卓球大会前に得ていた。)

 2月22日付朝日新聞には、「団体 男女ともパリ切符—成長の張本美 その先へ/引っ張る張本智 雪辱中国戦へ」の見出し記事。男女ともに21日にベスト8進出が決定し、パリ五輪の出場権を獲得した。そして22日には、男子は準々決勝で中国と対戦し3:0で敗れた。翌日23日付朝日新聞には、「団体女子4強 メダル確定—張本智 危機感も自信も 中国戦完敗でも成長実感」の見出し記事。

 中国との準々決勝に臨んだ男子の1試合目、日本の松島輝空は世界ランキング1位の中国のエース・樊振東と対戦。1セット目を先制したが、1:3で敗れた。日本のインターネットには「中国の世界1位に脅威を与えた 16歳 松島輝空 中国メディア驚愕 (中国の)コーチ・卓球協会主席も冷や汗」の見出し記事が掲載されていた。2試合目、張本は中国の王楚歌に1:3で敗れた。3試合目、篠塚は馬龍に1:3で敗れた。(決勝トーナメントの試合組み合わせ抽選会で、日本の監督は、4つあるブロックのうち中国と同じブロックを引き当てたため、準々決勝で、早々に中国との対戦となった。)

 また、この大会に選手として出場していた伊藤美誠。張本美和に試合中のアドバイスを積極的に行うなどの姿も印象的だった。パリ五輪でもリザーブとして出場してほしいが、本人は「私はリザーブには向いていない」と、パリ五輪出場はならない可能性が大きいようだ。

 中国男子は、世界ランキング1位のエース・樊振東、世界ランク2位の王楚歌、世界ランク3位の馬龍などが圧倒的な強さを印象づけた2024年世界卓球大会となった。5か月後のパリ五輪で日本男子はどれだけ中国男子に迫れるだろうか。(※2年前の2022年世界卓球大会[中国の成都市で開催]で、当時18歳の張本は、中国の樊振東と王楚歌を立て続けに破り、中国のみならず世界に大きな衝撃を与えた。)

 2024年世界卓球大会の決勝は日本と中国との戦いとなった。1試合目は張本は孫穎莎に0:3で敗れたが、2試合目は早田は陳夢(世界ランク2位)に3:1で勝利。3試合目も平野は王芸迪(世界ランク3位)に3:0で勝利、王手に迫ったが、4試合目は早田は孫に0:3で敗れ、5試合目も張本は陳に1:3で敗れた。中国のエース孫穎莎(世界ランク1位)はやはり強かった。

■2022年の世界卓球大会での張本智和の活躍により、中国国内では彼の両親(※もともとは中国籍のプロ卓球選手/日本に帰化)への注目も高まった。今回の世界大会では、妹の美和(15歳・中学3年)も日本代表として出場しているため、改めてこの張本親子に日本国内でも注目が高まりそうだ。(次回ブログでこのこも書きたいと思っています。)

 

 


コメントを投稿