ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

栗(日本茶レビュー)

2012年11月23日 | メーカーの紅茶
メーカーはルピシア。
ティーバッグで入れている。

【商品説明】
栗の甘みが緑茶の味と甘く懐かしいハーモニーを奏でます。
午後のお茶として、ゆっくりとお楽しみください。

【入れてみた】
ティーバッグ1つに対し、お湯150cc、蒸らし時間2分

【飲んでみた】
甘栗系の甘い香り。
ティーバッグに入れる前の茶葉の香りは、本当の栗みたい。
入れると、ごく普通の緑茶と香りと味がベースなのに、あり得ない甘栗の香りがミスマッチ。

思うに、緑茶に甘いお菓子系の香りは合わないんじゃないかなー。
緑茶は、砂糖やミルクを入れるような飲み物じゃないから。
緑茶を入れて飲む時、砂糖やミルクを入れて甘みをつけたいと思えない。
そんな飲み物に甘い香りを付けても、浮くだけかも。
(抹茶は別)

でも、紅茶は違う。
紅茶に甘い香りを付けると「砂糖やミルクを入れると合うかもしれない」と思える。
だから、紅茶に甘い香りを付けると「合う」ものがあるんだと思う。


評価は★2。


関連記事

ルピシアの紅茶一覧
日本茶フレーバー(ブランド物)一覧
★★☆☆☆(★2)の紅茶一覧


ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初心者のための紅茶福袋講座... | トップ | 紅茶にまつわるジンクスやお... »