ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

アールグレー・ニルギリ(シルバーポット)

2005年12月21日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想


シルバーポットの「2005 Countdown Tea Set」より。

4日目は「アールグレー・ニルギリ」。

<ホームページより>
さっぱり、スッキリした爽やかな味わいのアールグレイ。オレンジペコーサイズのニルギリ茶葉に、明るい地中海の国、イタリア、シシリー島が原産地のベルガモットの香りをつけたオリジナル。はっ、と目を引く明るいオレンジ色の水色(すいしょく)は大ぶりのニルギリ茶葉ならでは。

<入れてみた>
今回は、セパレートティー(シルバーポットのレシピで。レシピはこちら)で作ってみた。
ちなみにレシピは以下の通り。

当店のアールグレイ茶葉6gを200cc、3分間蒸らします。
別のポットにグラニュー糖30g(茶葉の5倍の量)を入れておきます。蒸らし終えた紅茶を茶漉しで越しながらこのポットに。グラニュー糖をよく溶かします。お好みのグラスに7分目ぐらいまでに氷を入れ紅茶を注ぐ。

このレシピでは、グラニュー糖を溶かした紅茶を直接グラスに注ぐやり方をしているが、そのやり方で濁りのないアイスティーを作る自信がなかったので、無難に二度取りの方法で作った。
ちょっと多くできてしまったので、セパレートティーの残りはアイスティーとしてストレートで飲んだ。

アイスティーは濁りもなくきれいにできた。


ちょっとわかりにくいが、本当にきれいなアイスティーなのだ。
まずは、ベースのアイスティーは成功。
さて、味は…。

ベルガモットの香りがかなり強い。
これに慣れてしまったら、市販のアイスティーは水に感じられるだろう。
以前、ちょっと良いレストランの食後に紅茶を頼んだところアールグレーが出てきたことがあるが、香りの高さも味もそれにそっくりだ。
アールグレーが好きな人にはたまらないものだろう。
でも、フレーバーが苦手な私には香りがきつすぎる。
ハーブというか薬のようだ。

次に、セパレートティーを作ってみた。
なかなか果汁と紅茶が二層に分かれない私に、この記事でナンチャンさんがアドバイスしてくれているので見て欲しい。
(理科みたいで面白いですよ!)
あれ以来、条件を変えてトライしているのだが、まだうまく二層にわかれない。
その記事はいずれまとめてアップするとして、今回は砂糖は茶葉の6倍、グレープフルーツは人肌程度に温めてみた。


今までで一番ひどい出来だ…。
果汁と紅茶が完全に混ざっている。
グレープフルーツを温めすぎたのが敗因だろうか。

味はグレープフルーツの味がかなり強くでてしまい、ベースのニルギリがグレープフルーツの味に負けてしまっている。
紅茶の味と香りがほとんどしないのだ。
私はアールグレーがあまり好きではないのでそれでもいいが、好きな人には絶対物足りないだろう。
…でも、上の写真のようなセパレートティーを作る私が言っても説得力がないなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサラチャイ Heart of India(シルバーポット)

2005年12月17日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想


シルバーポットの「2005 Countdown Tea Set」は、紅茶のパックのデザインもクリスマスらしくて可愛い。
折角なので写真に撮ることにした。

2日目はマサラチャイ Heart of India。

<ホームページより>
アッサムCTC茶葉とジンジャー、シナモン、カルダモン、月桂樹、クローブ、数種のスパイスを絶妙なバランスでブレンド。エキゾチックでスパイシー、それでいて甘く上品な香りと、コクのある味わいです。アッサム、スパイス、ともに産地のフレッシュなものだけを使用、勢いのある香りに、素材の良さを実感していただけるはず。

<入れてみた>
シルバーポットの推奨は「小鍋に水200cc、茶葉6~9gを加えて火にかけます。煮立ったらミルク100~150cc程を加えて、お好みで砂糖を入れて甘味をつけて。」。
だが私はこってりしたミルクティーが好きなので、こちらの作り方で作った。

<飲んでみた>
茶葉はリーフルのマサラチャイより粉っぽく細かい。
 また、リーフルのマサラチャイよりスパイスは弱め。
味はミルクがかなりこってりと濃いせいか、あっさりとして飲みやすい(でも薄くはない)。
推奨の入れ方で入れれば、かなり強くスパイスの香りを感じるのではないか。
私はこちらも飲みやすくて好きだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサラチャイ(リーフル)

2005年04月06日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
袋を開けて、「料理屋さんのカレー」そのもののにおいにむせそうになった。
あまりにもカレーそのものの匂いなので、飲んだらカレー味なのではないかと不安になるくらいだ。
でも私はカレーが大好きで、この匂いをかいだ瞬間、インド料理店に一瞬トリップしたような気分になった。
ちょっと幸せ。

いつものミルクティーの要領で作った。
スパイスをふんだんに使ったカレーのような匂いが漂う。
でも、それは意外と控えめだ。
シルバーポットのオレンジショコラが台所中に漂う香りなら、このスパイスチャイはチャイを作っているコンロ付近でのみ漂っているくらいである。

飲んでみた。
スパイスでむせるかと思ったが、そんなことはない。
でも、カレーのようなスパイスはきっちり効いている。
半分食事をとっているような気分だ。
私はまだインド料理店でチャイを頼んだことがないが、いかにもそういうところで出てきそうなチャイだった。
おいしい!

ちなみに原料は、紅茶、シナモン、カルダモン、クローブ。
カレーのような匂いがわかる気がする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメル・チャイ(シルバーポット)

2005年02月21日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
一昨日、昨日と風邪を引いて寝込んでいた。
お茶類は刺激物なので飲むのは我慢。
昨日のblogの更新は、折角飲んだお茶の感想が熱で吹っ飛びそうだったので
携帯から執念で更新した。

今日ようやく熱が下がり気分も良くなったので、回復祝いに新しく紅茶の封を開けて飲むことにした。
選んだ紅茶はシルバーポットのキャラメル・チャイ。
作り方は 現在のミルクティーの作り方 のやり方で作成。

飲んでみた。
風邪でまだ鼻と舌がおかしいのだが、それでもシナモンとキャラメルの味がよく分かる。
(シナモンの香りが強い)
おいしい。
あっという間にカップ1杯飲んでしまった。
まさにこちらも「飲むスイーツ」という感じ。

それにしてもシルバーポットの紅茶は、パッケージも中身もとても可愛らしく、女性が好みそうだなあとつくづく思う。
このキャラメル・チャイは茶葉の中にシナモン、ピンクペッパー、アラザンが散らされており見た目もとても可愛い。

<追記>
シナモンの香りがかなり強く、鍋も茶漉しもいつもどおりに洗っただけでは香りが落ちなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国緑茶・マスカット(夢や)

2005年02月14日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
袋を閉じていてもわかるマスカットのいい香り。
中国緑茶は初めてなのでどきどきの挑戦。

<水出しアイスティーにしてみた>
今回は思い切って水出しアイスティーに挑戦。
水出しのレシピは http://liyn-an.com/makeT/irekat_mizu.html を参照した。
水は水道水を5分間沸騰させ続けた後、冷ましたものを使用。

3時間経過:マスカットの香りと色(黄色っぽい)はそれなり。味はやや不思議な味がするだけ。
4時間経過:不思議な味が少し強くなる。
(所用があって味見できなかった)
8時間経過:お茶の黄色い色がやや強くなった。マスカットの香りのみが残ってしまい、味は飛んだらしい。
お茶の味が全くしなかった。

茶葉の量(水1リットルに対して茶葉6グラム)をもう少し増やした方がよかったかもしれない。
しかし、もう茶葉が水出しにできるほど残っていないので再挑戦できないのが残念。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ・ショコラ・チャイ(シルバーポット)

2005年02月11日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
オレンジピールにチョコレートをかけたお菓子をイメージした飲むスイーツだそう。
(↑シルバーポットの宣伝の要約)
チャイ好き、お菓子好きの私を挑発するような文句。
まだ、茶葉はあるんだけど・・・
これはやってみるしかない!

そんなわけで買って飲んでみた。

まずはシルバーポット推奨のやり方で。

1.茶葉6~9gに対して水200cc、牛乳(普通のものを使った)150cc。砂糖は好みで。茶葉と同じ分量または少し多めに。

2.小鍋に水と茶葉を入れ火に掛ける。

3.一煮立ちしたら牛乳と砂糖を入れ、また一煮立ち。

4.火からおろして茶漉しでこす。→できあがり。

飲んでみた。
ビターな甘みのないオレンジチョコレートそのまま(紅茶という感じではない)。
いつも私が作るチャイより水分がかなり多いが、水っぽいとは思わなかった。
しかし、ミルクが紅茶に負けすぎてミルクの味がほとんどしない。
紅茶用ミルクで作るのが楽しみだ。
(ミルクオレンジチョコレートみたいになりそうで)

<上のミルクの割合を変えてみた>
作り方も分量もシルバーポットの作り方のままで、ミルク150ccの内訳を牛乳90cc、コンデンスミルク60ccの割合にして入れてみた。
・・・甘すぎる。
ものすごく甘いオレンジチョコレートミルクを飲んでいるようだった・・・。

<上のミルクの割合を変えてみた2>
作り方も分量もシルバーポットの作り方のままで、ミルク150ccをいつもの紅茶用ミルク(牛乳:生クリーム:エバミルク:コンデンスミルク=6:2:1:1)にしてみた。
多少オレンジミルクチョコレートに近くなってきたが、まだ甘味が足りずビターなチョコという感じ。
夫の感想も「おいしいけど、甘味が足りない」。

<いつもの作り方で作ってみた>
茶葉をティースプーン大盛り2、水を茶葉を浸る程度に入れて、沸騰したところで 紅茶用ミルク 150ccを投入するという、いつものやり方で入れてみた。
今までで一番チョコレートのようでおいしい。好みだ。
結局、飲み終わるまでこのレシピで作っていた。

おいしくて一週間足らずで飲み終えてしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーの紅茶(夢や)

2005年01月18日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
夕食後、マンゴーの紅茶でアイスティーを作ってみた。
葉は黄色い花のようなものがたくさん入っており、これがマンゴー?と期待が高まる。
茶葉自体からはマンゴーの香りはあまりしない。
ちょっとすっぱいようなにおいだ。

お湯カップ2に対して、ティースプーンに軽く2杯。
15分で蒸らしてみた。

茶葉のが濃いのに対して、マンゴーの香りが薄い。
でも、マンゴーの香りはわざとらしくなく飲みやすい。
次は少し時間を少なめに蒸らさなくてはと思っていたが
これを飲んだ夫は「薄い味の紅茶だなあ」と言った。
夫は、口の中がきゅっとするような味の濃い紅茶が好きなのだ。
私は薄いのも濃いのもどちらも好きだけど。
味覚は本当に人それぞれである。
ホットにしたら香りがより立つような気がするので、今度はそうしてみよう。

<ホットで入れてみた>
カップ2に対してティースプーンに軽く2杯(5グラムくらい)。
蒸らし時間は熱湯で3分から。

3分:香りも立って、味も強すぎずなかなか。でも味はもう少し出ている方が私の好み。
3分30秒:香りが少し薄くなってきたかな?でも味が薄いな。
4分:味は多少濃くなったけど、香りが明らかに薄い(紅茶自体の香りに負けた?)。慌ててカップに注ぐ。

マンゴーの香りは口に含んだときにふわっと香り、
すぐに紅茶の味とまざって口の中がきゅっとするようなすっぱさのある味になり、
最後にほうじ茶を思わせる紅茶の味になった。
ちょっと香水のレポートみたいだけど、本当にそうだったのだ。

マンゴーの香りを楽しみたいならアイスよりホットがいいかも。
あと味が強い方が好きな人には向かないかもしれないけど、
香りも優しく、紅茶の味とよく調和しているので、フレーバーが
苦手な人でも大丈夫そうなお茶だ。


関連記事

抽出時間を変えて紅茶を入れる
完熟マンゴー烏龍(紅茶レビュー)
紅茶屋さんのフレーバードティーの感想一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードリームでミルクティー(夢や)

2005年01月13日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
いつもはアッサムCTC(夢や)にクリスマスを少し混ぜてミルクティーを作っているが
クリスマスをスノードリームに変えてみた。
・・・クリスマスよりスパイシーな感じが薄く、甘い香りが増していておいしい!
クリスマスはスパイシーさが甘みを増すように感じるのだが
こちらは甘い香りが更に甘さを増すような印象を受ける。
マシュマロと良く合うそうなので、カップに浮かべてみる。
かすかなスパイシーさと甘い香りに合っていて確かにおいしい。

今は、ミルクティーを鍋で作った後3分待っているのだが
そのときにマシュマロを投入してみようかな。
3分待っている間にマシュマロが溶けてよりおいしくなるかも!

<ミルクティーを作ってからマシュマロを投入して3分待ってみた>
鍋でミルクティーを作った後3分間そのままにしているのだが
その時にマシュマロを投入してみた。
3分経ったので鍋のふたを開けてみた。
マシュマロが溶けている・・・。
箸でくるくる混ぜると、残っていたマシュマロの形が完全に溶けてしまった。
味は甘くてコクがありとてもおいしい。
だが、やはりマシュマロが溶けかけている状態で崩しながら飲む方が
おいしいような気がする(気分的なものかも)。

今度は鍋で溶けかけたマシュマロをカップに引き上げて
その上からミルクティーを注いで入れてみた。
思った通り、溶けかけのマシュマロがおいしい。
でも、今度はマシュマロの味がきつくて
せっかくのスノードリームの香りが弱くなったような。
「この味には溶けたマシュマロが欲しい~」と渇望しながら(するだけ)
スノードリームをブレンドしたミルクティーを飲むのがいいかも。


関連記事

喫茶店のメニューの再現
アレンジティーの記録
ミルクティーを入れられるようになるまでの話

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きりんごでアイスティー(夢や)

2005年01月08日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
明け方のアイスティー作りの成功に気を良くして、今度は夢やさんでサンプルとしてもらった「焼きりんご」でアイスティーを作ってみた。
夢やさんによると、もともと夏向きの紅茶として作られたらしい。
これはアイスティーにするしかない!

大成功。
見た目もおいしそうに見える透明で深い琥珀色。
そう、アイスティーとはこういう色!
味(香り)はアップルパイを飲んでいるよう。
りんごとシナモンで香り付けしてあるからか。
「夏用に作った紅茶」という前情報があったせいかもしれないが
冬なのになんだか夏気分になった。
夏の暑いときに飲むと癒されそう。

私は砂糖を入れずにストレートで飲むが
これに砂糖を入れたらまさにアップルパイのような味になりそうだ。
あと、砂糖を入れずに飲んだのに飲んだ後も口の中に甘さが残る。
(いやな感じではない)
ダイエットには最適かも。


関連記事

初心者でも作れるきらきらアイスティーのレシピ3つ
アイスティーを入れられるようになるまでの話
りんごフレーバー(ブランド物)一覧
紅茶屋さんのフレーバードティーの感想一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの紅茶(夢や)

2004年11月19日 | 紅茶屋さんのフレーバードティーの感想
家事が終わったし、紅茶を飲みたい。
ミルクティーではお腹に重いし、ダージリンではあっさりしすぎる。
フルーティで無糖のものが飲みたい。
そんな気分だったので、りんごの紅茶をあけてみた。

開くとりんごのいい香りが漂った。
茶葉はものすごく細かい(BOPタイプかな)。
茶葉をいつものようにティースプーンに山盛りにしかけて
思いとどまった。
なんとなく、味も香りもかなり出るタイプではと思ったので
スプーンにすり切るより少し少なめに量ってみた。
熱湯を入れて3分待ち。

思った通り。
香りも味も充分に出た。
香りはまさに「りんご」だ。
でも人工くささがなく、抵抗無く飲める。
今のお腹の状態にぴったり。
もう一杯つくってしまった。
うまうま。


関連記事

紅茶屋さんのフレーバードティーの感想一覧
りんごフレーバー(ブランド物)一覧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする