透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

暮れのあれこれ+ご挨拶

2012-12-27 | 日々の暮らし
気が向いた時に年末の掃除らしきことをしています。
今日は鍋釜やストーブなんかも捨てていい日だそうで、
今年は出すものがいっぱい。


これは、出すつもりでまとめたけれど、やっぱり
捨てるにしのびない...。
もう一度読みたいのもいっぱいあるし。
121227


あと、使い古しの布団を捨てようかどうか迷っています。
こういうのがチビたちの喘息の元だそうで...。


でも、今日は今からちょっとプール。
そのあと母に会いにいって、夜は友人夫婦と忘年会です ♪


--
☆ 12/29 追記:
壁に作り付けにした本棚。まだまだ文庫本が入ります。
並びは、ほぼ作家別。
色がうるさくなるのを避けるために表紙カバーはできるだけ外しました。
ちなみに使ったのは床板の廃材
121229


☆ 12/30 ご挨拶
今日は掃除をがんばって、明日は一泊で中国山脈の方に行きます。
(ちなみに、今日は日曜ですが、今年最後の透析日です)
それで、ここで暮れのご挨拶を。


今年も一年、お付き合い下さいまして、ありがとうございました。
おかげさまでこのブログもたのしく続けることができました。
来たる年もまた、ときどき話し相手になって下さいね。
では、佳いお年を~!




コメント (21)    この記事についてブログを書く
« 寒いけど | トップ | 謹賀新年 »

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本は捨てるならブックオフへ。 (kusakari)
2012-12-27 18:48:51
本は捨てるならブックオフへ。
返信する
>kusakari先生 (TAMU)
2012-12-27 23:00:16
>kusakari先生
あはは.. ブックオフの回し者? [E:happy01]
実はこの本はほとんどブックオフで買ったんですよ... [E:bleah]


重ねて仕舞っておいても宝の持ち腐れだし(本は宝です!)、かといって、
年末に納品する家具作りで焦っている息子に「本棚つくって」とは言えないので、
有り合わせの板でインスタントに文庫本専用の棚を作ることにしました♪
返信する
我が家では今年布団を4セット(子供・マゴ用)を (インダストリー)
2012-12-28 08:19:07
我が家では今年布団を4セット(子供・マゴ用)を
残して全部捨てたそうな 考えてみれば来るか来ないかの客用の
布団は必要ないかも 
返信する
うちも私の古い布団、客用のもう20年も使っていな... (葉桜)
2012-12-28 11:55:14
うちも私の古い布団、客用のもう20年も使っていない布団は
処分しようかなーと考えているの[E:sweat02]
結婚当初こそ亭主の友達が泊まって帰っていってたこともあるけど
今はモノが増えて、誰かを泊まらせるスペースがないわ[E:sweat01]
20年も使ってないものは夏場に干すくらいで、あとはもうホント
しまいっぱなしだしね[E:despair]
引越しの邪魔にもなるし、少しずつゴミに出して行こうかと。
今は組布団も安いし、いざ要るって時に買いに走っても
十分間に合うし[E:scissors]


今日は雨[E:rain]だから、大掃除もイマイチ気が乗らない~[E:sad]
これからプールに行って、帰りに買物だけして帰ろうかな。
今夜は亭主のご飯を作らなくていいから、ゆっくり遊んで?
透析に行けます[E:smile]
返信する
>インダストリーさん (TAMU)
2012-12-28 13:05:13
>インダストリーさん
子供・マゴ用を常備しておくのは一緒ですね♪
うちもそれだけあれば良いのです。
先日お客が何人もあった時は、息子の友人に声をかけたら何組も借りられたし...。


今回はじめて布団クリーニングが安物を買うより高く付くことを知りました。
まあ、安物布団が安すぎるのかもしれませんね。
我が家は喘息持ちが多いので、安物の新品がベスト!ということになりました [E:confident]
返信する
>葉桜さん (TAMU)
2012-12-28 13:26:42
>葉桜さん
古い布団は重いでしょ~? 捨てるのも大変よね。
私はここに引っ越して来る時に古いのはほとんど捨てたの。
で、いま買い替えたいのは、その後また8年半経って買い替えたくなった
自分たちのと子供・マゴ用なのよ。
クリーニングも考えたんだけど、ホームセンターで見たら、
布団って、安いのね~!(安物は)


そうそう、今日は雨で洗濯もできなかったわ~。
で、さっきから相棒に文庫本用の本棚を作ってもらってて、いま出来上がったの。
今から、とりあえず本を並べてみるわ。
これで押し入れに重ねてあった本も少しは出せて、空いたスペースに予備の毛布を
仕舞える予定なんだけど、うまくいくかな~。。。
・・・で、そのあと透析に行って、ゆっくり休憩~ [E:wink]
返信する
今日で、年内のゴミの日が終わったので、今年はも... (オルカ)
2012-12-28 14:21:03
今日で、年内のゴミの日が終わったので、今年はもう片付けしないで、小掃除だけを明日頑張ります。
そして、捨てる本と洋服は、ブックオフにもっていきます~(笑)

またくるかも知れませんが、いったんご挨拶させて下さいねm(__)m
今年も色々お世話になりましたm(__)m
よいお年を~(^o^)
返信する
>オルカさん (TAMU)
2012-12-29 00:16:05
>オルカさん
今日もご飯を食べ終わったらこんな時間になっちゃった~。
で、ゴミ捨ては今年はもう無いっていうの読んで、
えっ?! やだ、ここももしかしたら同じだわ~!!!って、あせってる。
可燃ゴミ、次は月曜なんだけど、大晦日は来るかしら~???
あとで市のホームページで調べなきゃ。


そうそう、ブックオフって洋服もあるのね! 最近知ったの。
でも、本の所しか行ったことないんだ~。


もう「よいお年を~~」って挨拶する時期ね~。。。
ほんと、よいお年を~~~ !
返信する
TAMUさん今年1年お付き合い戴き有り難うございまし... (とうちゃん )
2012-12-30 07:38:57
TAMUさん今年1年お付き合い戴き有り難うございました。
私も移植5年目に入り何とか1年1年積み重ねて来ました。
ただ若いときのヘビースモーカーがたたり肺気腫が少し
酷くなったのかチョット動くだけで息切れが酷いです。
それよりも来年は書類などに年齢記入には抵抗を
感じる年齢になりました。マア何度もヤバイと言われて
此処まで生き延びて来たと思えば良いのでしょうがね。
病歴でカルテを見て始めて見る先生は「言っては悪いが
マア良く此処まで色んな病を経験してますなあー」
なんて感心されたりしてますが・・・・。
 今年1年本当にお付き合い有り難うございました。
来年もどうぞヨロシクお付き合いのほど願います。
どうかTAMUさん始めご家族の皆さん良い年をどうか
お迎え下さい。
返信する
>とうちゃんさん (TAMU)
2012-12-30 08:29:30
>とうちゃんさん
おはようございます。
こちらこそ、今年はたくさんお話できて楽しかったです。
ありがとうございました。


肺気腫があるのですか。。。体を冷やさないようお気をつけ下さい。
もう、雪掻きはだれか手伝ってくれる人が居るといいのですが...。
たくさんの病歴がおありになっても、移植が成功して
また新年を迎えるのですもの、芯はお強い身体なんですね、きっと。


そちらも、どうぞご家族で楽しい新年をお迎え下さい。
来年も、ニワトリの話や地方独特の話を楽しみましょう。
佳いお年を~。。。
返信する

コメントを投稿