温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力 読了

2010-03-12 15:21:02 | 
勝間和代さんの本を初めて読みました。
アマゾンのコメント欄を見ると、不評のようですね。
でも、私には面白かった。でも、確かに今の世の中多くの人にはピンとこない内容かもしれません。香山リカの方がいいんだろう。
面白いと言っても、新鮮だとか、何か特別なユニークなヒントがあったわけではなく、私はいつもやっているような当たり前のことが書いてあって、こういう本が売れるんだという驚きと、やはり当たり前のことを確実というか120%努力することがある成功に結び付くんだということを改めて再認識して、元気が出てきたということだ。
「しなやか」「したたか」「へんか」「とんがり」というキーワードいいなあ。
書評の批判、コメントを読むと、やはり努力で誰でもできるという文脈は現代ではいかに受け入れられないかがよくわかる。
う~ん。
やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力
以下は好意的見たい。
JUGEM[Amazon] やればできる―まわりの人と夢をかなえあう4つの力

ケージにすき間62カ所 トキ9羽死んだ保護センター

2010-03-12 11:04:47 | Weblog
このニュースを見ていると、疑問がいくつか出てくる。
小動物が入りこむ隙間がないことの点検はしていないのか?
過去にいくつか経験があるだろうに、その経験から注意するポイントのノウハウは得られなかったのか?
24HR監視ではないなんて。朱鷺はそれくらいする貴重な保護動物ではないの?
なんか、自然を大事にと言いながらやはり人間が上から目線でいろいろやってあげているという感じがする。
私は、人間がもっと対等目線にならないといけないような気がする。
人間が神に代わって、絶えてしまいそうなとする種を増やそうとするのは、やってはいけない領域に入ってしまっているような気がする。
違うかもしれないけど、脳死の判定などと近い話なのかもしれない。
おまけに、テンは林業の保護のために自然な話ではなく人間が自分たちのために意図的に持ち込んだそうだ。
これは、この一面だけどとらえると、ある種の自然破壊だ。
保護ケージに朱鷺を守るために入れて保護するというのはそのケージが自然環境に近いと言えるほど大きいものでないと、私には納得がいかないんだけど。
人間は万物の霊長だとかいって、色々自然に対して、自然保護といいながら、自分たちに都合のいいエゴを押し付けている感じがする。
ケージにすき間62カ所 トキ9羽死んだ保護センター

昨日はセミナー参加 セミナー中にツイッター経験

2010-03-12 10:13:30 | コンピュータ、ハイテク
昨日は夕方からのセミナー参加で、終わって夕飯を講師とともに食べだしたのが22時ころで帰ったのが、0時30分頃だったので、更新できませんでした。
ツイッターでは、何回か書き込みをしました。
セミナー中に、みなさんの活発な書き込みを読むというのは、初めての体験でしたが、忙しいけど、なかなか興味深いものでした。
参加している人が講師の意見にどのような印象を持っているかを知るのは有効かも。
会社の会議などでも、最近は無反応の感じが多いので、うまく使えば、プレゼの進行を妨げずに参加者の一体感、共感が深く得られそうです。
セミナーはUSのマーケット事情ということで、SMS、ソシアルメディア、ツイッター、facebookなどの話題でした。
facebookについては、日本ではあまり盛んではないですが、USではfacebookはほとんどの人が利用している状態だそうだ。プラットフォーム化している。
facebookはUSでは、もともと入学時に皆の顔写真を貼って、簡単なプロフィールを書いたものを学校で作る文化が、このようなデジタルメディア時代となる前からあったそうです。
まさに、それからfacebookという名前。だから多くの人が抵抗なく参加するという意見はなるほどと思いました。

詳しくは、ツイッターでハッシュタグ#jms5で検索してみてください。
ツイッター入っていない方のために以下に、いくつかキーワードをコピペしておきます。

「文字通りのフェイスブック文化。アメリカでは入学時の名簿、日本では卒業の記念。」
「USではFacebookはオヤジのネットワーク、と若者はtwitterへ逃げはじめている」
「166万人のフォロワーを持つブロガーと102万人のフォロワーを持つ企業の喧嘩って」
「ソーシャルメディアストラテジスト」
「スーパーボールへの広告をやめたペプシがスーパーボール関連で一番話題になったブランドに」
「BestBuyのケース、おもしろい。へー、60%のカスタマーは家からモバイルでアクセス。かったるいからPCじゃない。店にいても14%がモバイル利用。」

3月11日(木)のつぶやき

2010-03-12 00:06:47 | Weblog
09:36 from Buzzurl
なるほどって感じかな。 http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201003100382.html asahi.com(朝日新聞社):市公認コンドーム新デザインは電源マーク ニューヨーク - 国際
13:57 from Twittelator
ただいま東京行き新幹線。浜松を出たばかり。今週末も東京だ。
14:02 from Twittelator
さっき明日の夕飯ティオダンジョウに予約入れたらラッキーにも取れました。楽しみ!。
14:29 from Twittelator
おっと、ソフトバンクからパケット過大請求のお知らせメールが来た。そう言えばなんか変だなと思ったことがあった。どの位返ってくるのかな?。
14:35 from Twittelator
新富士なう。富士山きれい!。


19:02 from Twittelator
今日はjam media session周りは若いなあ。#jms
19:04 from Twittelator
始まった。#jms5
19:31 from Twittelator
ハイチの地震でメッセージによる寄付が8億をこえたそうだ。
19:57 from Twittelator
このタイトル、凄い、これから必要かも。RT @kurakakeya ソーシャルメディアストラテジスト. #jms5
by smarteagle on Twitter